- 投稿 2018/07/06 更新
- 大学受験
高校3年受験生の6月は中だるみの時期だそうです。
ここで踏ん張れるかどうかが勝負?
スポンサーリンク
先日、予備校から電話がかかってきました。
『次男くん、授業に来ていませんが自宅にいますか?』
授業に出ているもんだとばかり思っていました。
もしかしてサボってる?
今年の春休みから予備校に通うようになった次男。
あんなに張り切って予備校に通っているように感じたのに、もう嫌になっちゃった?
受験が嫌になったならそれはそれでさっさと別の道を考える必要があります。
授業料を払うのももったいないし。
授業に出ていないことを知らせてくれる予備校でよかった。
さて、その日、いつも通り予備校に行った風に、しら~っと帰ってきた次男。
早速、問い詰めます。
私「さっき予備校から電話があったけど、授業出てないって?」
次男「別の勉強がしたくて。今日はまとめの授業だから出なくてもいいかなと思って。」
↑すごい反抗的な言い方
お、さすが言い訳の達人。
次男は悪びれもなく嘘がつけるので、私は全く信用していません。
私「連絡もしないでそんなこと勝手にやったらダメじゃん。周りの大人たちはそんな理由納得しないよ」
次男「言ったらサボってもいいってなった?」
↑さらに反抗的な言い方
なったわけないじゃんーーーーと私が言う前に、これを一部始終聞いていた夫が激怒!
夫「お前ふざけんなよ!×××××」
!! (`Д´)ゴゴゴ… !! (`Д´)ゴゴゴ… !! (`Д´)ゴゴゴ…
ヾ(・ω・`;))ノぁゎゎヾ((;´・ω・)ノぁゎゎヾ(・ω・`; )ノぁゎゎ
ム━━━[○・`Д´・○]━━━ヵ
\(*゜ロ\)*゜ロ\)*゜ロ\)
ドン、バン、ガン
次男の私に対する口の利き方がすんごい生意気で、夫激怒
(-_-;)
普段は穏やかな人なんですけどね。
普段穏やかな人が怒るとめっちゃ怖い。
「誰が金払ってるんだと思ってんだよ!
そんなんだったら止めちまえ!
自分で勉強できるんだったら予備校なんか行く必要ないだろっ!」
こんな感じだったかな。
次男大泣き。
予備校には通いたいようで、大泣き&反省文で許してもらえました。
こういうのは母親がグチグチ説き伏せるより、父親が怒った方が迫力もあるし、堪えますね。
ダメなものはダメなんだよっ!
ってな感じ(^^;
なんとなく中だるみなのは分かっていたんです。
集中できてないなぁ~って。
こんなんで反省して頑張れたならいいんですけどねぇ・・・