月別:2017年02月
ホームPage 2 / 41234

揚げ物よく作ります。

 

揚げ物を作るときに使うのが揚げ物用バット。

揚げた後、油を切るのに使います。

 

 

和平フレイズ 天ぷらバット 大 アミ付 セクターワン SR-9824

 

和平フレイズ 天ぷらバット 大 アミ付 セクターワン SR-9824

 

 

でも、うちには揚げ物用バットがなかったので、新聞紙をひいてその上にあげたものを置き、油を切っていました。

 

調理が終われば新聞紙を捨てるだけでいいので、洗い物も減り、とっても便利です。

 

スポンサーリンク


 

何年もそうしてきたのですが、去年の10月ごろ、新聞を解約したんですよ。(新聞解約!面倒を少しでも減らすコツ

 

なので、新聞を解約して一番困ったのが、この揚げ物でした。

 

新聞頼んでないからうちに新聞ないじゃんΣ(゚д゚lll)って(←あたりまえ)

 

さて、どうしよう。わざわざ揚げ物のために読まない新聞をコンビニにでも買いに行くか?と頭をよぎりましたが、さすがにそれはねぇ・・・まだキッチンペーパーを買う方が一般的だよね?

 

そこで思いついたのが、ステキ奥様ならきっと持ってるだろう揚げ物用バット。

 

そうだよ、揚げ物に新聞なんてちょっと貧乏くさい(?)ものを使うんじゃなくて、普通に揚げ物用バット買えばいいじゃん!(いや、実際は新聞は月3千円以上するから高いんだけど)

 

と思いついた。

 

ただねぇ・・・置くところがねぇ・・・

揚げ物用バットって結構かさばりそうじゃない?

 

今までなかったものが増えるとなると、置く場所に四苦八苦する。

 

あんまり手の届かないところに置いておくと揚げ物を作るのが面倒になりそうだし、できればサッと取り出せるところに置きたい。

 

 

揚げ物用バットの代用品

 

そこで我が家の台所を見渡すと、あ!

 

ガステーブルのグリル!!

 

 

リンナイ ガステーブル 水無し片面焼 都市ガス13A用 右強火 ダークストーングレー KGM64DGR

 

リンナイ ガステーブル 水無し片面焼 都市ガス13A用 右強火 ダークストーングレー KGM64DGR

 

 

そう、我が家のグリルは手前の「とって」が取り外せます。

「とって」を取り外せば普通に揚げ物用バットじゃん!

 

今まで気が付かなかったわ~

 

ということで、我が家では揚げ物用バットを購入するのは止めました^^

 

 

  • 子ども

インフルエンザの予防接種が一般的になったのはいつごろからなんだろう?

 

長男(現二十歳)の子どもの頃はインフルエンザの予防接種を受けている同級生はほとんどいなかったと思う。

(私にそういう話をするママ友がいなかっただけかもしれないけど)

 

兄と4歳違いの次男(現16歳)が小1の頃、同級生がインフルエンザの予防接種を毎年受けているという話を聞いて、ビックリしたのを覚えている。今から10年前ね。

 

と言うことはインフルエンザの予防接種が一般化してきたのはここ十年くらい?

 

スポンサーリンク


 

我が家はインフルエンザはかかったことがなかったので、予防接種を受けるという考えが全く浮かばなかった。

 

 

そして現在、あいかわらず予防接種は受けていない。

ただ、受験の時だけ受ける、と言うスタンスにしている。受験のお守りみたいなものです。

 

インフルエンザになったら病院に行って薬を処方していただければそれでいいじゃん、と思っています。

 

 

我が家にインフルエンザがやってきた

 

そんな我が家ですが、とうとう長男が39度超の発熱。聞くと、体の節々が痛いそう。

 

「お、それってきっとインフルエンザじゃん!病院行って薬を処方してもらえばすぐ楽になるよ。明日病院に連れてってあげるよ^^」

 

それにしても、家族の中で一番家に引きこもってる長男がインフルエンザになるっつーのも変な話(=_=)

 

 

引きこもり大学生のインフルエンザ処置

 

さて、次の日、熱もだいぶ下がり、治癒傾向。

 

とりあえずインフルエンザかどうか調べてもらったところ、やっぱり感染してた。

去年じゃなくてよかった。

 

家に引きこもってばっかりいるから免疫が弱まってかかっちゃったんだよ、と家族に責められる長男(^^;ちょっとかわいそうか?

 

病院で薬を処方してもらい、5日間外出禁止ですね。

 

と、ここまで一般的にセオリー通りの行動をして思ったんだけど・・・

 

スポンサーリンク


 

あれ?わざわざお金出して(医療費)、インフルエンザかどうか調べて、薬処方してもらう意味ある??って。

 

だって、次の日には長男はすでに熱は下がってたんよ。

微熱はあったみたいだけど、食欲もあるし、元気そう。

 

元気なんだから、もう薬飲まなくてよかったじゃん。

 

薬飲まないと体が辛いというなら必要かもしれないけど、もうほぼ元気な人に薬って必要ないよね?

 

それに、よくよく考えたら、ほとんど家から出ない長男なので、インフルエンザかどうか調べる必要もなかったじゃん。

 

現在、大学生にとって一番ロングな休み、春休み中の長男。

たま~にコンビニに漫画を読みに行くみたいだけど、それ以外自宅警備中。

 

インフルエンザ検査と治療薬で3500円ほどかかりました。

こんな医療費、必要なかったじゃん。

 

ほっといたって治るんだから、インフルエンザは。

世間の常識に捕らわれすぎちゃった。

 

私としたことが(´・ω・`)

 

ローソンの鶏からファンです。

レジ横のショーケースに入っているやつ。

 

ローソンのレジ横のからあげと言えば、からあげクンですが、それじゃなくて透明のカップに4個のから揚げが入った鶏からです。

 

 

 

「しょうゆ」「塩にんにく」「焦がしねぎ」「柚子こしょう」の4種類あります。

どれもおいしい(*^^*)

 

オススメです♪

 

唐揚げは子どもの頃から大好きです。

大好きなので、時々作るんですが、どうも皮がパリッっと揚がらない

なんとなくべチャッとした感じ(=_=)

 

それでも揚げたてだとそれなりに美味しいんですが、ローソンの鶏からみたいに衣がパリッとしてる唐揚げを作りたいな、と思いました。

 

 

 

そんな時は、そう、クックパット♪

 

クックパット便利ですね。

 

簡単で美味しいレシピがわんさかです。

 

もう、「からあげ」って検索するだけでクックパットがトップに出てきます。

 

 

ローソンの鶏からのように、衣をパリッと揚げたいので、選んだレシピは2つ。

 

①衣を「片栗粉:小麦粉:パン粉=1:1:2」の割合で揚げる

②衣に水をまぶして揚げる。水の割合は「片栗粉:水=2:1」

 

の2つ。

 

今回は①を試してみることに。

 

衣をつけてみた。

 

なかなかいい感じ♪

 

そして揚げてみた。

 

確かに、パリッとしてる(*^^*)

 

衣に追加したパン粉がパリッとカリカリ感じるんですね。

これはなかなか便利なレシピだ(≧▽≦)

 

息子たちにも好評っす。

 

  • 子ども

結婚したのが20年以上前。

かれこれ、晩ごはんを毎日作っています。

 

最初は夫だけのために、次に長男と夫のために、次に長男と次男と夫のためにと家族が増えたり成長するごとにメニューや作る量は変わってきています。

 

料理はあんまり得意ではありませんが、とりあえず作ってます。

 

スポンサーリンク


 

息子が大学生と高校生になった今も作ってます。

時々、友だちと外食するようなときは、必ず連絡を入れるようにお願いしています。

 

家族分の晩ご飯を作っておいたのに、「食べてきたからいらない」って帰ってこられたら、そりゃあ激怒(=_=)

 

晩ごはんを作るという作業は、かなりの労力と時間がかかっているのに、そんなこと言われたら悲しくなります。

 

 

ハンバーグに目玉焼きを載せて豪華に(?)見せてみた

 

 

夫はここ最近はだいぶ連絡をくれるようになりましたが、十何年間は連絡を入れてくれなかったので、そのことでかなりケンカになりました。

お互い、嫌な思いもいっぱいしました。

 

時々連絡なしに食べてくることもあるみたいだけど、数も減ってきたので、ちょっとイラッとするけど黙認していることも多々あり。

 

 

つまり、

 

主婦にとって家族が晩ごはんを家で食べるか食べないかと言うことは最重要項目なのです!

 

 

ということを声を大にして言いたい!!

 

これを行えないと、離婚の原因にもなりかねないんですよ?

 

私は夫にずいぶん我慢してきました。

何度も何度も伝えました。

多少、よくなりました。

 

子どもたちには、晩ご飯いらないときはLINEするようにキツク言っています。

 

長男はわりとしっかり連絡くれるんだけど、次男は時々「忘れてた、ごめん」ってあるんですよね。

 

(そもそも、長男は友人とご飯を食べに行くことが少ないのもあるかもしれない)

 

次男が連絡をくれなかった時は、結構、うだうだ文句言います。

 

家族だからって甘えちゃって、面倒で、つい、ないがしろにしちゃうこともあると思いますが、やっぱりそれくらいの気遣いは身につけて欲しい。

 

友だちと楽しく過ごして、つい忘れちゃうって気持ちも分からなくはないんだけどね💦

 

 

  • 雑談

しんどいなぁ~と思うことが多々ある。

 

私が一番しんどいなぁと感じるのは、多分、息子のこと。

 

 

子どもが私の想定外の行動を起こしたときは、本当にしんどいなぁと思う。

もちろん、夫が奇想天外な行動を起こしてもしんどいなぁと思うと思うんだけど、やっぱり子どもたちの方が堪える。

 

スポンサーリンク


 

今のところ、子どもたちのことで一番しんどかったのは、長男が高校を卒業できなかったことかな。

 

今ではいい思い出になってるけど、当時、長男の退学届けにサインした時はやっぱり辛かった。

 

退学を決めたのも前途ある退学だったし、長男が選んだ最善の方法だったのも納得したんだけど、やっぱりしんどかった。

 

 

 

そんな「しんどい」を助けてくれたのは、やっぱり仕事。

 

仕事してる時って不思議とそのことすっかり忘れてるんですよね。

 

今の仕事はお給料は安いけど、定時で帰れるし、休みも多いし、子育てしながら行うにはもってこいの仕事で、それと引き換えに、これといって「やりがい」のある仕事でもない。

 

割と淡々と行う仕事なんだけど、やっぱり仕事なので脳は仕事でフル稼働。

仕事してる間は長男の退学のことなんて考えてる暇なかった気がします。

 

仕事しててよかったなと。

 

そんなわけで、仕事には感謝してます。

 

特に今の職場は多少嫌なことはあるけど居心地いいし♪

 

 

とまあ、現在の仕事、そんなに不満はないんだけど、ちょっと辞めたいな~と思っている自分もいるの。

 

なんかね、ちょっと飽きてるんだよね。

毎月毎月データ集めて資料作って、同じようなことしてる日々に。

 

今は学費でいっぱいいっぱいの我が家なので、仕事を止めるなんて無謀すぎる。

分かってるよ、分かってる。

 

そう、私ってば仕事続かないんですよ、今までずっと転職人生。

現在の仕事が今6年目で最長です。

 

こんなことじゃいかんと、辛かった時、救ってくれた今の仕事を思い返す

 

さて、明日も仕事だ、がんばろーー(*´з`)

 

 

物忘れがヒドクなってきた気がする。

 

先日も次男のローファーを買うのを忘れてたし(この記事)、パソコンばっかり使うから漢字とかなかなか思い出せないし、学校の書類、銀行、郵便局・・・

 

歯医者の予約とか忘れてたり、酷いときは二階に物を取りに行って「何取りに来たんだけ?」とか

致命的(--;

 

スポンサーリンク


 

こんなに物忘れがヒドイと、困るのが普段の買い物。

 

マヨネーズがない、しょうゆがない、海苔とかツナ缶とか。

常備しておきたい調味料や食材が無くなると困るので、無くなったら即補充しなくっちゃ!

 

しかし、マヨネーズを買いに行ったのにそのほかの安売り食材をいっぱい買っちゃって、肝心のマヨネーズを買い忘れることもしばしば。

 

返ってきてから気づく。

 

「あぁ~私は何をしに行ったんだーーーー

(´;ω;`)ウッ…」

 

 

買うものリストを書く

 

そうだ!買うものリストを書いて行こう!

 

と思いきや、書いたものを持って行くのを忘れる始末。(アラフィフあるある)

何やってんだか。

 

こんな感じで、物忘れが酷くなったため、毎日の生活に支障をきたしてしまっている。

 

と言うことで、私は買い物リストを紙ではなく、スマホのメモ帳に書くことにしている。

 

買い物リストの紙を忘れても、スマホは忘れない。

 

料理の途中やふとした時に、

 

「コーヒー切れそう」と思ったら、即、メモ帳に「コーヒー」と入力。

「シャンプーが切れそう」と思ったら、「シャンプー」と入力。

 

こうして、買い物リストをメモ帳に入れておき、スーパーに行ったらまずスマホのメモ帳を確認する。

 

「何か買わないといけないものあったけ?」って。

 

スマホに買い物リストを書くようにしてから、忘れることが少なくなった。

 

それでもスマホに後で書こうと思い、いざ書くときに何だっけ?って思うことも多々あるんですけドネ。

 

何でも気づいたら即やらないとね

(´・ω・`)

 

 

現金をあまり持ち歩きたくないので、キャッシュディスペンサーを財布代わりに使ってます。

 

だいたい9千円ずつ下して、無くなってきたらまた9千円下ろす。

 

1万円は使いづらいのでいつも9千円下ろしてます。

 

スポンサーリンク


 

 

フルタイム兼業主婦はお金を下ろす時間がない

 

今の仕事を始めたのが5年前。

フルタイムの仕事は久々でした。

 

それまでは割と時間に融通が利く仕事してました。

 

フルタイムの仕事になって一番困るなぁと思ったことが、ATMにしょっちゅう行けないなぁ~ということ。

 

就業時間が5時半だったので、ATM無料の6時に間に合わない。

職場の近くに銀行のキャッシュディスペンサーがないので、昼休みに行くこともできない。

 

もちろん手数料を気にしないならいつでもどこでも行けます。

 

だけど、私はATMの手数料は極力払いたくないんです。

 

今までみたいにちょこちょこ下ろすとなると、毎月莫大な手数料がかかってしまう!

 

そして、そんな私の強い味方が、セブン銀行でした。

 

セブン銀行は夜7時まで手数料が無料!土日も!なんです。

 

しかもセブンイレブンは我が家と職場の間に4店舗あります。

 

夜7時まで手数料無料のキャッシュカードってなかなか無いので、本当に助かってます。

 

もちろん、銀行によってはいつでも無料!というのもあると思いますが、銀行のキャッシュディスペンサーってそんなに数無いです。

 

そこいくと、セブンイレブンはそこら中にある。田舎の都会には大抵あるので、夫の実家や私の実家に行ったときも手数料無料で下せます。

 

 

セブン銀行がお財布代わり

 

お給料日にまとめて現金を下ろし、セブン銀行に入金。

お給料を下ろすときだけ給料が振り込まれる銀行のキャッシュディスペンサーに行きます。

 

んで、あとは現金が必要になったらセブンイレブンでちょこちょこ下ろす。

こんな感じ。

 

こうすれば、手数料はかからない。

 

私が銀行の手数料を支払うのは年に1回あるかないかです。

 

私がこんなに頑張ってるのに、夫は手数料を全然気にしないんですよね

(--;

 

時間外にコンビニで平気でお金下ろしたりするもんだから、普通に216円の手数料がかかっちゃう。

 

なんとかしてくれよ~(;-;)

 

 

晩ごはんがおでんの時は、だいたい少し残ります。

おでんの残りで簡単にうどん鍋にリメイクしてます。

 

スポンサーリンク


 

 

おでんの残りリメイク

 

今日はこんな感じで残りました。

 

 

これをそのまま次の日に食べてもいいんだけど、やっぱり新鮮味が欠け、初日に比べると美味しさダウン。

 

そこで、我が家はうどんにリメイク!

うどんなら同じ醤油出汁なので、リメイクが簡単!

 

 

まず、手羽中を足します。

 

 

火にかけ、水と麺つゆを追加。

煮たってきたら、うどん投入!

 

 

チンゲン菜があったので、チンゲン菜も入れて、グツグツ煮る。

本当は白菜が良かったんだけど、白菜は今日は冷蔵庫に残ってなかった。

 

あ、あと、大根とこんにゃくは食べやすいように一口大にカットしました。

 

 

出来上がり♪

 

白菜がいいなぁと思ったけど、チンゲン菜もなかなか美味しかった。

チンゲン菜だと緑がきれいで見た目もGood♪

 

子どもたちにも大好評(*´▽`*)

 

ホームPage 2 / 41234