月別:2018年02月
ホームPage 1 / 3123

私のスマホデビューはauのiPhone5でした。

2012年12月のことです。auのガラケーからスマホに乗り換えたのです。

 

この頃はiPhone5が発売されたばかりの頃で、機種代は6万円くらいしましたが、ポイントや割引で1万円くらいになりました。

 

スポンサーリンク


 

iPhoneを選んだ理由

iPhoneを止めた理由

Androidを選んだ理由

iPhoneとAndroidの両方を使ってみた感想

次に買うのは・・・

 

iPhoneを選んだ理由

 

時は2012年、世間はガラケーからスマホにどんどん変わっていく時代でした。

新しいもの好きの私が使いたくならないわけがありません!

 

使いたいけどガラケーの方が安いしなぁ・・・

 

そんな風に思っていたけれど、調べてみるとガラケーと料金が大して変わらないことが分かりました。

 

しかも、機種変更で月々の料金が2000円ほど割引になるため、機種代は実質1万円!(後に実質0円が出てきたので、今思うと時期尚早(--;)

 

1万円で新iPhone5が使えると分かり、早々に手を出してしまいました。

 

この時、iPhoneにしようかAndroidにしようか悩みました。とりあえずスマホが使ってみたかったので、iPhoneだろうがAndroidだろうが、どっちでもよかったのです。

 

悩んだ結果iPhoneにした理由は、「一番安かったから」です♪

 

当時、iPhoneよりAndroidのほうが通信費など高かったんですよね。

 

そう、決め手は値段!でした。

 

あと、バッテリーの持ちがiPhoneが一番いい、と口コミにあったので、この時iPhoneを選んだのは大正解でした。

 

 

iPhoneを止めた理由

 

私がiPhone5を使いはじめて少しすると、私の主婦仲間も次々にスマホに変えていきました。

 

 

その頃、「実質0円!」というのが大流行。

キャリア替えでiPhoneにした友人も多かったです。

 

家族みんなで変えれば、月々の金額もかなり抑えられると聞きました。

 

機種変更すると2年間は様々な割引が付きますが、しないと割引が無くなり、かえって高くなってしまいます。

 

それに対し私の場合は、4年も使ってるiPhone5が1台で7千円くらいでした。

 

なんか・・・長く使ってる方がバカバカしいじゃん!

 

スマホは機種変更して2年以上経つと様々な割引が無くなってしまいます。

なので、2年ごとにキャリア替えをした方がお得なのです!

 

どうせキャリア替えするなら、格安スマホにしちゃおう!

キャリアに比べて格安スマホの安さはハンパないじゃん!

 

と、このように考えがシフトしました。

 

 

Androidを選んだ理由

 

iPhoneからAndroidに変更した理由は、「楽天Edyが使いたかったから」です。

 

この時、何が何でも楽天Edyが使いたかったのです。

 

楽天Edyは大抵のコンビニに対応しているので、電子マネーを使うなら楽天Edyだなと決めていました。

 

また、楽天Edyはカードだとチャージするのに様々な制限や手間があるのですが、スマホならクレジットカードで簡単にチャージできます。

 

この楽天Edyをスマホで使いたいがためにAndroidに決めました。

 

/----------------

楽天カードでEdyにチャージするとポイントUP♪

----------------/

 

この選択は間違ってなかったと思っています。

 

楽天Edyは楽天ポイントも貯まります。

最近では、マックも楽天Edyで払えるようになったし、ジョーシン電気も楽天ポイントが貯まるようになりました。

 

あとは・・・よく行くボーリング場とかも楽天ポイントが貯まります。

 

セブンイレブンはnanacoのほうがお得ですが、私の場合、セブンイレブンではたまにしか買い物しません。セブン系の店舗も近くにありまえん。

 

ということで、セブンイレブンでも楽天Edyで買い物してます。

 

年、数百円のためにnanacoポイント貯めるより全部楽天ポイントにしちゃった方が使いやすいの。

 

 

iPhoneとAndroidの両方を使ってみて

 

このようにiPhoneからAndroidに機種変更したわけですが、やはり最初はとまどいました。

 

「設定」はどこのあるの?

「音楽」はどこ?

 

とかね。

もちろん今までiPhoneで使っていたソフトと使い勝手が違うので使いにくいですが、

 

 

そんなの最初だけ

 

です。

慣れちゃえばどちらも一緒。

 

分からないことがあっても検索しちゃえばすぐ説明が出てきますしね。

 

 

iPhoneとAndroidの両方を経験した私が次買うのは

 

さて、iPhoneとAndroidの両方を経験した私ですが、次買うならやっぱりAndroidです。

理由は、

 

本体が安いから!

と、やっぱり楽天Edyですかね。

 

「楽天Edy inスマホ」の便利さを味わうと、変えられないですーーー

(^◇^)

 

次は次男に買ってあげたこちらのSH-M05-W シャープ AQUOS sense lite SH-M05にする予定♪

 

iPhone8の1/3の値段♪

 

 

  • 子ども

先日ブログに書いた「円すいの体積を求める時に何故1/3をかけるか?」の続きです。しつこい?

(^^;

 

今度は円すいの展開図の不思議。

不思議?

私は全く不思議に思いませんでしたが・・・これもやっぱり長男。

 

スポンサーリンク


 

円すいの展開図ってありますよね。

 

こういうの

 

この展開図で扇形の角度を求めたりするのがよくある問題。

 

そんな問題はさておき、長男は「なんで円すいの側面を展開すると扇形なんだ!?三角じゃダメなのか?」と不思議に思ったそう。

 

こんな感じね

 

これじゃあ円すいにならないですよね。

円すいにならないのは分かるけど、そういえば何で三角じゃダメなんだろ?説明できないな、と思いました。

 

で、この謎は子どもの頃に自己解決したらしい。

「三角だと側面の長さが違うからダメじゃん」って。

 

なるほど~(感心!)

私は円すいの展開図見ても特に気にもしなかったのですが、変なとこ気にするなぁ~とビックリしました。

 

長男、年取ったら理屈っぽいオジサンになりそう。

メンドクサイかも(^^;

 

マヨネーズがあと少しだから買っておかなくっちゃ!

醤油もあと少し。

あ、トイレットペーパーも買い置きが・・・

 

日々の生活で必要なものは次々に無くなります。

 

我が家は狭く場所がないので、ストックしても1~2個まで。

ストックが無くなったら「今度買いに行かなくっちゃ!」と頭に入れておきます。

 

しかし、頭に入れておくだけだと、やっぱり忘れちゃう。

 

スポンサーリンク


 

スーパーに行っても、「あれ、これってストックあったけ?」とか、しょうゆを絶対買わなきゃ!と思っているのに、いざスーパーに行くと他の安い商品に目移りして肝心な醤油を買うのを忘れちゃうとか

 

・・・よくあります

(--;

 

そうなると、ご飯を作る時になって「あ、醤油ない💦」となり、慌てて買いに行くとか。なんかあり得ないてんかーーい

(;´Д`)

 

 

食材・調味料を買い忘れないための改善策

 

こういった買い忘れを防ぐために、「これ買わなくちゃ!」と思ったときは、スマホのメモ帳に記入するようにしました。

 

紙のメモ帳に書いておいても、持って行くのを忘れちゃうんですよね。

 

その点、スマホを忘れることはめったにありません。

 

スーパーで買い物中にスマホを取り出し、買わないといけないものをチェックします。

そうしたことで、買い忘れも減ったし、買い置きの量も減りました。

 

今度買に行こう!

 

と頭に浮かんだらサッとメモ帳。

なかなか便利です。

夫の定期代は以下の金額です。(2桁台は四捨五入)

 

1ヶ月18,800円

3か月53,600円

6ヶ月101,600円

 

もちろん、会社が負担してくれます。

会社が負担してくれるのは6カ月分です。

 

4月と10月に支給してくれます。

 

なので、4月と10月に6ヶ月分の定期を買えばいいのですが、我が家は諸事情によりここ何年も1カ月単位で定期を購入しています。

 

スポンサーリンク


 

1か月単位で定期を買うと、6ヶ月で買うより月1800円のマイナスになる計算です。

 

月1800円と言うことは年間21,600円です。

1ヶ月分の定期代超えじゃん(--;

 

とてももったいないです。

 

分かってはいるのですが、諸事情がなかなか重く、月単位で購入していました。

 

なんとなく、月2万円払うより半年で10万円払う方が重く感じてしまう・・・バカだねぇ。

 

とりあえず、一段階ということで、諸事情がうまく回避できることを祈って今月は3か月単位で購入してみることにしました。

 

いっぺんに5万円出てくのはきつい気がしますが、こっちの方が断然お得ですものね!

 

 

 

  • 子ども

電車で座っていて目の前にお年寄りが来る

 

どうぞって譲る

 

この行為ってちょっと勇気がいります。

 

一番悩むのは、この人お年寄りなのか?ということ。

 

スポンサーリンク


 

私の中では60歳くらいはお年寄りではないと思っています。

60歳くらいの方に席を譲るのはかえって失礼なんじゃないか?とも思います。

 

70歳ならもう譲ってもOK。

でもね、70歳だと思って譲ったら、実はまだ50代だったとか・・・

 

相手に嫌な思いをさせてしまいます。

相手に嫌な思いをさせてしまうと、親切心を出したこちらのハートも折れてしまう。

 

親切を形に表すのは難しい。

公共の乗り物の中だと、多くの人目についちゃうし。

 

 

気が小さい長男は、電車の中でお年寄りに席なんか譲れないと言います。

譲れないから電車では座らないことにしてるんだとか。

 

すごーーく空いてても座らないんだって。

リスクヘッジね(^^;

 

タイミング的に座らないといけなくなった状況だけは座るそう。

そして、その後お年寄りっぽい人が目の前に来たら、降りるフリしてその車両を離れ、別の車両に乗り換える。

 

こんな返事がサラッと帰ってきました。

 

優しい・・・というか周りの目を気にしすぎじゃない?と思ってしまうのですが。

もうちょっとコミュ力を鍛えてくれると嬉しいんだけどな。

 

マタニティマーク・ハートDX(両面Print)

 

  • 子ども

円すいの体積の求め方って覚えてますか?

 

底面積×高さ×1/3

 

です。

これは長男が塾のバイト先でもらってきたプリントの問題です。

 

スポンサーリンク


 

私はすっかり忘れてました。

そう言えばそんな公式だったなぁ・・・はるか昔の記憶を呼び起こす

 

 

長男「子どもの頃、何で1/3なんだろうってすっごい悩んだんだよね」

 

 

円すいや四角すいの体積は、円柱や四角柱の体積を1/3にしたものです。

円すいの体積は円柱の体積の1/3、小学生の時はそうやって覚えました。

 

私はこんなこと疑問に思わなかったです。

そんなもんかな、とスルーしました。

 

長男は、四角柱から四角すい以外の部分を引いたりしてなんとか1/3を導き出そうとしたけど、できなかったそうです。

 

 

長男は自分が教える時はなんとか理解してもらいたいようで、なぜ1/3なのか改めて調べてみました。

 

それが、高2で習った積分なら円すいが1/3であるということが簡単に証明できます。

積分すげーーってな訳です。

 

しかし、塾で教える相手は小学生。

もちろん積分なんて使えません。

 

積分を使わないで小学生の知識でも解明できるのですが、それはかえって難しく一般的ではないのです。

 

そうなるとやはり円柱の1/3ですって教えるしかありません。

 

結局、長男が先生から教わったときにつまづいた教え方しかできないって訳です。

 

学校の勉強ってこういうことの繰り返しですね。

とりあえず覚えておく。んで、後に点と点が線でつながって理解できるーーーみたいな?

(^▽^;)

 

 

  • 子ども

次男が初めてスマホを使ったのは今から2年半ほど前。

ヤフオクで新品のiPhone5cを3万2千円で購入し、OCNモバイルONEのSIMを入れました。

 

次男が中学3年生の春、今から2年半ほど前です。

 

当時、iPhoneはiPhoneSEやiPhone6が主流で、iPhon5cは一つ前の機種だったので安く買えました。

 

スポンサーリンク


 

そして今年のお正月、次男がiPhone5cの充電ができない!と言うので、AndroidのAQUOSをJoshin webで購入しました。(3万4千円で3400ポイントが付く♪)

 

 

今思うと、ちょっと時期尚早だったと反省しています。

次男に物を与えすぎたように感じています。

 

iPhoneは充電できなくなったな、と思っても充電ケーブルを変えれば充電できたりしますからね。

 

案の定、次男のお古iPhone5cは長男が使ってますから。

次男に手のひらで転がされちゃったな。

 

新しい機種を購入する前に、何度か次男に言われてたんですよね。

 

「機種が古い」「みんなもっと新しい」「バッテリーがすぐ無くなる」等々

 

私もそんなことは知っています。

ソフトがどんどん進化するので、古い機種では動きが鈍いこともよく分かっています。

 

分かっていますが、十分使えるんだし・・・と思って、新しいのを購入することは断固として拒否していたのに、

 

「充電できない」

 

の一言で新しいのを買ってしまうなんて

(;´Д`)

 

してやられました。

 

 

よく考えると、たった2年半で新しいスマホに機種変更したのは、私としてはかなり腑に落ちません。

 

サイクル早すぎない?

 

もっと物は大切に使おうよ!

 

パソコンだって5年は買い替えたりしないよね?

5年だって短いって思うのに。

 

なのにスマホは2年サイクルなんて・・・

 

キャリア移行すればiPhone8が安く使える♪

 

という記事を読みました。

iPhone8は最近発売されたAppleの人気のスマートフォンです。

 

スポンサーリンク


 

なんでも、4台買い替えで、機種代+通信費で月々2万円になるらしい。(もちろん2年縛りあり)

 

最新機種のiPhone8、しかも256GBがこの値段。

 

iPhone8を普通に買おうと思ったら

 

64GB:78,800円

256GB:95,800円

 

高っ(--;

確かにすごーーーくお得感♪

 

4台で2万円ということは、1台1か月5000円

ふむ、確かにお得ですね。

 

わぁ~いいかも♪

☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆

 

ちょっとふらつく私。

しかし、いやいやちょっと待て!

 

我が家の場合は、スマホ代が3万円(1月に次男用に買い替えた最新機種)。2年で買い替えるとしてスマホ代が月1250円。

通信費は3台で月5000円なので1台1600円

 

1250円+1600円=2850円

 

1台1ヶ月2850円です。

 

その差月2150円。

 

 

あれ?思ったより安くないかも

(^^;

 

1台2150円安いだけかぁ・・・

そうはいっても、3台で考えると月6000円以上も安くスマホを使ってるってことですから、トータルで考えるとかなり節約になってますね!

 

それでも月2千円多く払うだけで最新機種が使えるならいいかも!という考え方もアリですね。

 

 

我が家は、iPhoneに拘ってないので、このまま格安スマホ(OCN モバイル ONE)を使い続けるのがイチバン節約になりそうです。

 

 

 

スマホケースは透明シリコンのソフトケースがお気に入りです。
後ろにお気に入りのイラストを入れるだけで、オリジナルケースの出来上がり♪

 

ホームPage 1 / 3123