バイト先にWiFiがないので、おととしの12月にOCNモバイルONEから楽天モバイルに変え、ネットを使ってます。

土日のお留守番バイトで、ほとんどやることがないので動画見たりブログ見たり書いたりしてます。

 

データー無制限で一番安いのは楽天モバイルなんですよね

しかも楽天モバイルにすると楽天市場やら楽天ペイやらでポイントがすごく増えるので

楽天ユーザーにとってはとてもお得です。

 

そんな楽天経済圏にとっぷりハマっている私に

今年の5月、楽天の株主優待の無料SIMが届きました。

こんなやつ↓

楽天グループ株主様向け「楽天モバイル」特別ご優待
(「音声+データ30GB/月」プランを1年間無料にてご提供)

 

今まで使ってた楽天モバイルは解約しようかな?

とも思いましたが、

株主優待はいつ廃止になるか分からないし、

だったらバイト先のデーター通信だけ利用させていただこうかなと決めました。

 

5月のスマホ代

 

今まで、楽天モバイルは月2千円ほどでしたが

優待SIMのおかげで月1000円ほどで済むようになりました!

 

 

バイトがなかったらほとんどWiFiのあるところでしかスマホを使わないので

思惑通りの結果です。

 

ちなみに優待SIMは20ギガちょい超えの使用量でした。

 

通常の楽天モバイルだと20ギガ超えるとMAXの3千円なので

ちょっとケチって使ってましたが

優待SIMは30Gあるので気が大きくなって使っていたようです。

 

たかが千円、されど千円

節約の王道ですな