ワーママ歴20年以上、子どもたちは21歳と17歳。

こんなに大きい息子の場合、ワーママの中には入れてもらえないですね。

 

ワーママって子どもの年齢がいくつまでならワーママって言っていいんでしょう。

一番下が中学生になったらワーママおしまいかな?(私の個人的な感覚です)

 

スポンサーリンク


 

子どもが生まれて専業主婦なんて考えられませんでした。

子どもを産む前も後も。

 

子どもはメッチャかわいかったし、すんごく大切だったけど、ずーーーっと一緒にいるのは苦痛かもってなんとなく思ってました。

何言っても通じない赤ちゃんと二人っきりの時間がほとんどを占める生活なんて考えられない!ってね

 

子どもを保育園に預けて仕事場にいると「大人サイコー!」なんて思ってましたもん。

 

子どもを保育園に預けるときは、最初の1週間くらいは泣いてましたが、迎えに行くとすっげー楽しそうだったし。

預けるときに泣いてたのも最初の1週間くらいだったかな、母と二人きりの生活より楽しそうでした。

 

世間のママは何で仕事しないんだろー?なんて思ってました。

 

そう、私は仕事して小銭をちまちま稼ぐのが好きなんです。

 

 

ワーママ開始、そして挫折

 

最初に子どもを産んでから、生む前に働いていたIT系の職場で時短&時給で働かせていただきました。

当時、時給1400円だったかな。

給料は月20万くらい。

 

何が起こっても5時には帰らなくちゃいけなかったので、あまり責任ある仕事は任せてもらえません。

それは仕方がないです。

 

自分の立場は職場の仲間をフォローし、役立てる仕事をこなすべきです。

今なら分かるし、できます。

 

同僚を盛り立てたり、若い新人さんのバリバリ働ける人をフォローすることも、今なら難なくこなせます。

 

しかし、当時の私にはそれができませんでした。

独身の同僚がどんどん力をつけていくのが羨ましかった。

 

「私だってできるのに・・・」

 

そんな負の感情が起こり、結局転職。

今思うと、もったいなかったな。そうは言っても、あの時の私にはできませんでしたけどね。

 

 

扶養範囲の仕事はすっごく楽

 

その後、小さな事務所の事務の仕事に就きました。

時給900円、月8万ちょっとくらい。そう、扶養範囲ってやつです。

 

もうね、IT系の仕事してた時より、数段「楽」でした。

納期に追われることもなかったし、日々の仕事をこなしてればいいだけだったし。

 

肉体的にも精神的にも楽。

IT系の時は通勤もきつかったのですが、今度は近所で車で通えたのが私にとってまたベスト!

子どもはもちろんそのまま保育園。

 

夫も私もそんなに稼ぎがあるほうじゃなかったので、保育園代も二人で4万円くらいだったかな。

 

しかし、この事務所で働いて3年目くらいになると、いろんな「粗」が見えてきます。気づくと一番古株になってました。

 

今思うと、たった3年で一番古株って凄い会社ですね。

そこで、私は空回りして職場の雰囲気を悪くしてしまいました。良かれと思ってやったことが、経営者は気に入りませんでした。

 

私は経営者の方にお金をもらってる立場なので、経営者が気に入らないことをするのはダメです。

経営者的にはもっと別の考え方があったんだろうし。

 

それは今ならわかります。

雇われている人間と雇う側の人間の考え方や見方は違うし、雇われるほうは雇うほうに従うのが会社ってもんだし。

 

それがうまくできなかったんですよね。

古株になって調子に乗っちゃったんでしょうね。

 

結局、この事務所も去りました。

 

 

事務の仕事を長く続けるコツ

 

さて、次が今の事務の仕事です。

子どもも大きくなってきたし、学費もかかるし、そろそろ正社員で働こうかな~と思っていたところに決まりました。

 

月19万円、賞与あり、9時5時、残業無し、休み多、制服支給、車通勤可

 

安月給ですが、私にとってこんなに恵まれた会社もなかなかないです。

もちろん嫌なこともありますが、根本的にはいいひと達が多いので、なんとか続いています。

 

ここで働くにあたって、私が気を付けていることは

 

「余計なことはしない、言われたことだけをやる」

 

です。

気を利かして先回りするのはNG、ということです。

 

立場が役職なら先回りして自分のやりたいことを主張するのもアリかもしれません。

しかし、一番下っ端の、しかも事務員なんて現場ではお荷物以外のなんでもありません。←という気持ちで働いていいると丁度いい気がします。

 

今までの経験から、良かれと思ってやったことって、上の人からするとうっとうしく感じるようです。

 

多分、相談しながら、上の人のご機嫌を伺いながらやるんだったらいいんだと思います。

しかし、私にはそれが上手くできない。だったら言われたことだけを完璧に熟してればいいのかな、と考えています。

 

考えていましたが、最近、それだけではダメなのかもーーーと思うこともしばしば。

 

毎月毎月同じことの繰り返しに飽きています。

仕事内容からすると、上の人はその繰り返しを間違いなくやってくれればOKなのかなとは思いますが・・・

 

これでいいのか、私?