大学のレポートを書くのにメモ帳だとうまく書けないので、Wordを貸してくれと

長男に言われた。

 

長男が現在自分専用に使っているパソコンがあるけど、Word、Excelが入ってない。私が使っているパソコンには入っているので、貸してくれ、ということだ。

 

スポンサーリンク


 

貸すのは全然かまわないんだけど、そろそろ長男もWordとExcelが必要になるだろうから買ってあげようとAmazonで検索してみた。

 

 

Microsoft Office のアカデミック版は安価で有能

 

Word、ExcelプラスPowerPointが必要になってくるだろう。

 

長男にPowerPointなんて使わないよ、と言われたけど、このソフトはあるととっても便利なソフト。持っていて損はないと思う。

 

私がこれらのソフトを使うために購入したのはMicrosoft Office Professional 2010 アカデミック [パッケージ]で、2013年4月に2万円だった。

 

このアカデミック版というのは、学生向けに販売されていた特別バージョンで、Word、Excel、PowerPoint以外にAccessも入っているのに当時、通常版の半額以下だった気がする。自宅に学生がいれば誰でも買えるという優れもの。

 

安いからと言って通常版より機能が落ちる、なんてことはなく、通常版と全く同じように使える。

 

なので、長男にWord、Excel類が必要になったら、このアカデミック版を買ってあげようと決めていた。

 

決めていたのに・・・

 

 

Microsoft Office の安価なアカデミック版がない

 

私がOffice2010アカデミック版を購入した2013年と同じようにAmazonで探してみると、同じようなソフトがないんです。

 

よくよく調べてみると、あることにはあるんですが、アカデミック版は6万円でした。

ライセンスはPC2台まであるけど、2台分もいらないし。しかもライセンス1台分ってのは売ってない。

 

アカデミック版が6万円で、通常判も6万円です。全然安くない(--;

 

6万円って一般家庭で購入できる金額じゃないですよね?

2013年に購入した2万円だって「まあ、仕方ないか」と渋々購入したのに、6万円って・・・

 

これはもう一般家庭に売る気ないですね、マイクロソフトは。

 

職場では何不自由なくOfficeを使っているので、Officeがこんなに高くなっているなんて全く知りませんでした。

 

 

Word、Excel、PowerPointの3つを安く揃えるなら

 

結局、現在、Word、Excel、PowerPointの3つのソフトを揃えるのに一番安価なのは

 

Microsoft Office Home and Business 2016 (最新)|カード版|Win対応
Microsoft Office Home and Business 2016 (最新) |オンラインコード版|Win対応

 

34,800円だって(--;(2017年5月現在)

 

ライセンス2台分ついてるけど、1台分にしてもっと安くしてくれないかなぁ・・・

ライセンス1台分は売ってないし、もう、なんだかなぁ

 

 

あと、年払いでいつでも最新版のOfficeが使える♪というのもある。それが

 

Microsoft Office 365 Solo (1年版)|カード版|Win/Mac/iPad対応
Microsoft Office 365 Solo (1年版)|オンラインコード版|Win/Mac対応

 

1年で11,800円。これも2ライセンスものしかない(だから1ライセンスでもうちょっと安くしてってば!(`^´)

 

上記の「Home and Business」は34,800円で一生ものだけど、バージョンアップはしてくれない。下記の「365 Solo」だと1年で11,800円で常に新しいものが使える。

 

しかし、1年で11,800円って結構高いと思うんだけど、月々で考えると千円割るから許容範囲と考えるようで、最近は「365 Solo」を選ぶ人が多いようです。

 

確かに一生ものだし、と「Home and Business」を購入しても、パソコン関係って日々進化してるから使えなくなっちゃったりするしね。

 

Microsoft Office Home and Business 2016 (最新) |オンラインコード版|Win対応

 

さて、我が家はどうしようかな。

 

とりあえず今のところ長男はWordもExcelもそんなに使わないから今はいらないって言うので、もうちょっと検討します。
今のところ私のパソコンを借りる程度で大丈夫らしい。