- 投稿 2016/07/12 更新
- 雑談
結婚当初は家事にこだわりがありました。
特に洗濯。
洗濯物は私の決まった干し方じゃないと嫌だったり、畳み方も決まった畳み方がじゃないと嫌だったり、ハンガーの向きも統一してないと嫌だったり、夫のYシャツはアイロン必須だったり・・・
でも、いつしかそれにこだわっている自分が悲しくなってきました。
そう、夫がそういうの全然気にしない人だから。
靴下は裏返しで出すし、Yシャツも脱いだまんま、裏だったり表だったりだし、洗濯なんてしわしわでも乾けばいいし、ハンガーの向きはバラバラだし。
何年か前にあんまりにもイラッとしたので、靴下を裏返しでタンスに入れておいたら全然気が付かず、そのまま履いていく。Yシャツは裏のままかけて置いたら、さすがに表にして着てたけど、裏返しでかかってるYシャツを表に直すのは全く気にならないらしい。
気楽でいいんですけどね。
スポンサーリンク
そして、いつしか私は手抜きに慣れてしまい、洗濯をたたむのをやめました。
やめた、というか、自分以外の家族の洗濯ものをたたむのを止めました。
自分の洗濯ものは自分でたたむ!
子どもたちの洋服は子どもたち用のタンスの前に洗濯ものを畳まないで置き、長男次男どちらがやる。(主に次男がやってる)
夫は段ボールに入れておくと、1~2週間にまとめてたたんでる。1~2週間分の靴下はないので、段ボールから引っ張り出して履いてます。
洗濯ものがタンスの前や段ボールの中でゴチャっとなっているのが、最初はスッゴク気になりましたが、最近は慣れました。
タンスいらない!?
子どもたちは言えばたたむので、何日も洗濯物がタンスの前に置きっぱなしになっていることはありません。大抵その日のうちに片づきます。
問題は夫。
1~2週間まとめてたたむので、段ボールからはみ出すくらいになっていることもしばしば。やっぱり時々イラッとするので、厭味ったらしく「洗濯物いっぱいだね~」なんて言ってます。
子どもより夫を変えるのはホント難しいです(--;
先日、子どもたちがDVDにとっておいたアニメを見てるときに「洗濯たたみなよ~」と声をかけると、「え~アニメ見てるのにぃ・・・」とブツブツ。
「DVDなんだから停めればいいじゃん」と言ったけど、楽しんでる途中で家事をやるのは嫌だよねぇ。分かってるけど、我が家は家事優先、という暗黙の了解ができているので、しぶしぶたたむ。
長男「洗濯ものたたむの面倒だから、タンス捨てて父みたいに皆段ボールにしようよ♪」
タンスを処分してそれぞれの段ボールを並べれば楽ちん♪という魂胆ね。
う~ん、確かに楽は楽だけど・・・
とりあえずそれは今のところ却下。
やっぱ、ちゃんとしようよ!