コンパクトスマホは絶滅するのか?

という記事をネットで見かけました。

 

なんでも、iPhone15サイズもコンパクトの部類らしい。

 

 

私が使っているのはPixel4aで、サイズでいうとiPhone15とほぼ同じくらいなので

コンパクトの部類になりますね。

 

確かに、周りを見渡すとこのサイズのスマホを使っている人って

少ないかも。

 

1年前、長男のスマホを買い換えるときに

 

長男
長男
スマホはiPhoneSEのサイズが一番好きかな

 

と言っていた。

結局、選んだのはコンパクトスマホより一回り大きいOPPO Reno5A。

選んだ理由は値段。

コンパクトスマホよりOPPOの方が安かったから。

 

そんな長男ですが、使い始めたら大きさは全く気にならなかったらしい。

最初、ちょっとデカいな、と思ったらしいけど

一瞬で慣れたそう。

 

そう、人って慣れる生き物なんですよね。

 

私もPixelとOPPOの2台持ちしてるけど

OPPOの大きさは、気にならないですもん。

 

今度買い替えるなら

 

今のところ私はスマホを買い替える予定はありませんが

今使っているPixelが何かと不便のなったら

きっとまたPixelの後継機を買うと思います。

 

なんかね、使いやすいんですよPixel

 

んで、全く同じ性能だったらコンパクトサイズより少し大きめのサイズを選びそうだな~画面が大きい方が見やすいし

かといって、あんまり大きいと持ち運ぶのには適してないので

OPPOサイズが理想?

 

やっぱりコンパクトサイズは衰退していくのかもしれない。