根っからのケチケチな私。
子どものころは父がそこらじゅうの部屋の電気をつけっぱなしにしているのを消していました。
後をつけて消すというのではなく、誰もいない部屋の電気がついていたのに気づいたら消す、という作業。
特に苦になりません。
スポンサーリンク
私にとっては当たり前の行動。
「部屋に誰もいないから電気消そう」
それは今も変わっていなくて、父が夫に代わっただけ。
それでどのくらいの電気代が節約できているのか分かりませんが、つけっぱなしより安くあがっているでしょう。
炊飯器で電気代節約
炊飯器の保温機能も使いません。
炊飯器はご飯が炊けると自動的に保温になるので、我が家は、ご飯が炊けたら保温を切ることになっています。
これは私だけでなく、夫も子どもたちも気づいた誰かがやります。
もう、ご飯が炊けたら保温は切るものだと思っています。
晩ご飯で夜7時半ごろご飯が炊け、保温を切る。
7時半ごろ炊けたご飯でも夜10時過ぎてもそこそこ暖かいので、レンジで温めなおしたりしません。
さすがに次の日の朝は冷たくなっているのでレンジで温めなおしますが・・・
炊飯器の保温機能を使っていつまでも温かいご飯をキープするより、冷たくなったらレンジで温めるほうが電気代は安く上がるんですって。
食洗器の電気代節約
食洗器は最後の乾燥はしません。
食洗器は最後のすすぎが終わった時点で乾燥はしないで終了にする設定にしています。
すすぎが終わった時点で、「ピーピー」と終了音が鳴るので、終わったら食洗器のドアを開けるようにしています。
すすぎが終わった時点でドアを開けると、熱湯ですすいだ食洗器の中は熱いです。
ドアを開けることによって、中の熱で暫くすると食器の水滴が蒸発してしまいます。
食洗器の乾燥はこんな感じの自然乾燥です。
これも、家族みんな手なずけらたようで近くにいる誰かがドアを開けてくれます。
時々、食洗器をつけて終わる前に全員が出かけてしまうと、帰ってくるとドアは締めっぱなしなので少し食器は濡れていますが、軽く拭いたり水切りかごに置いておけば自然に乾きます。
乾燥ってすっごく電気代を使いますよね。
これでいくらくらいの電気代が節約になってるのか分かりませんが、食器洗い1日3回と考えると、かなり節約になってるんじゃないかな。
電化製品を切るときはコンセントから抜く
このようなに電気代節約を心がけていますが、電化製品をコンセントから抜いたりはしないんですよね。
それは面倒なんです。
エアコンのコンセントも使わない季節でも入れっぱなしです。
これこそやれば1年で数回の作業で済む節約なのにね・・・
人は、「メンドクサイ」と感じる行動は人それぞれなんですね。
スマホの節約
職場の同僚に、私が格安スマホにして月々の支払いが3台で5千以下というと「すごい、とてもできない!」と言われます。
私「いやいや、3キャリアから格安スマホに変えるだけじゃん。
皆docomoからau、auからソフトバンクには変えるじゃん。それとおんなじだよ?」
職場の同僚「えー店舗じゃないとぉ」
私「店舗だったらワイモバイルとか電気量販店に入ってるじゃん」
職場の同僚「えーメンドクサイ~」
メンドクサイ?
いや、私は店舗に行って何時間も拘束されるほうがメンドクサイけど?
何年か前にauショップでガラケーからiPhoneに変えるとき、開店と同時にお店に入って終わったのが昼過ぎだったことがあります。
こっちのほうがメンドクサくないか??
皆、自宅にパソコンもあるし、スマホもある。
ネットショッピングも普通にするのに格安スマホを申し込むより店舗に行くほうがメンドクサくさくないと感じているらしい。
私の電化製品のコンセントと抜かないのと同じことなのか?
いや、金額が違いすぎるぞ!
コンセントはワンシーズンで数十円の節約だけど、格安スマホは月3~4千円安くなるんだよ?
でかくない?
私が使っている格安スマホはOCNモバイルONE