記事一覧

インスタントコーヒーを最もコスパよく飲む方法

我が家の冬のメイン飲み物はインスタントのホットコーヒー。

Blendy 140g(70杯分!ってパッケージに書いてある)

緑パッケージと赤パッケージを交互に買っています。

交互に買っているのは、なんとなく・・・

味の違いなんて分からんっす。

 

 

最近の値上がりでこのインスタントコーヒーも高くなりました。

通常、我が家周辺のスーパーだとこの70杯パッケージが498円

安売りだと458円になるときもあります。

 

この458円のときになるべくまとめ買いしたいけど

ストックはあまり増やしたくないのでまとめ買いって言っても2個まで。

 

もうちょっと安く買えないかなとネット通販をウロウロしても

やっぱりスーパーの値段にはかなわない感じです。

 

ステンレスボトルの水筒

 

サーモスのステンレスボトルにスプーン2杯のインスタントコーヒーを入れ、電気ケトルで沸かしたお湯を注ぎます。

飲むときはそのままステンレスボトルで飲むと熱いので

マグカップに2~3センチほど注いで飲みます。

こうすると、いつまでも温かいコーヒーが飲めます。

カップに並々注いじゃうと、あっという間にコーヒーが冷めてしまうのを防げます♪

 

サーモスのボトルは350mlがだいたい2500~3000円くらい。

ちょっと高いんですが、カフェやコンビニのコーヒーを毎日買うことを考えたら

断然お安い!

 

我が家のサーモスボトル、Amazonで履歴を調べたら2019年と2020年に購入してました。

 

もちろん今も現役!

 

夏はアイスコーヒーを入れて使っていて

年中お世話になっています。

 

 

 

 

壊れたら即買い替え必須!

我が家のインスタントコーヒーを超安く飲むには必須商品なのです♪

新NISAが始まるので投資信託の特定口座を売却

楽天証券で投資信託をやって4年ほど経ちました。

月33,333円をつみたてNISAに

月16,667円を特定口座で積み立てていました。

 

特定口座は楽天のクレジットカード枠が5万円になったのに気付いた時から始めたので

まだ日が浅いです。

履歴を見たら2021年10月から始めていたので、まだ2年ほどです。

 

やっぱり楽天経済圏が魅力的

 

楽天のポイ活はなるべく積極的にやっていますが、

躍起になってまではしてないのでませんので、

投資信託がクレジット払いOKになったのに気付いたのは遅かったのかも?

 

投資信託はつみたて貯金と同じ感覚で貯めているので、口座残高も数か月に一度見るくらいです。

 

楽天大幅改悪!などとYoutubeで時々見かけますが、あまり気にしてません。

確かに以前より改悪していますが、私レベルの使い方では楽天が一番お得なのは変わらなそうです。

 

今後、もっと良いサービスが出てきたら、また考えようかな。

 

特定口座の売却はいつ?

 

2年ほどで特定口座の積み立て分が50万ほどになってました。

来年からの新NISAは1年360万まで投資することができるので

この50万を特定から新NISAに移したいと思います。

 

移すには、売却しないといけないそうです。

さて、売却っていつすればいいのかなと。

 

私の選択肢は以下2つ

1.今年中に売却して来年の新NISAにさっさとぶち込む

2.来年になってから売却して新NISAにぶち込む

 

さらっとネットを見たところ、1.案のほうがよさそう。

 

特定口座などの投信積立で多少の損が出ていても、2023年中に売却し、資金を新NISAに回したほうがいい。
長期的にはプラスに転じて利益が出ることを想定しているならば、損を早めに確定させてでも、この先発生する利益を非課税にしたほうがいいでしょう
ダイヤモンド・ザイより一部抜粋

 

 

投資のプロの人がそういってるんだったらそうなのかな?

 

これだけはやっておこう

 

つみたてNISAはほったらかしでもそのまま新NISAに自動的になるそうですが

特定分は設定しなおさないと、来年も特定分で投資されてしまうようです。

 

特定の売却は一応、今年中にやるつもりですが、売却したことがないので失敗ちゃうかも💦

こちらはまあ失敗してもいいけど、

特定分のつみたては絶対止めないと!

 

ジャパンカップ2023でS席が当たったー!イクイノックスのラストラン

イクイノックス、リバティアイランド、タイトルホルダー、ドウデュースとにわかファンの私でも知っている馬が出るということで、

東京競馬場で行われたジャパンカップ2023に行ってきました!

 

なんと、S席が当たり、初めてのVIP席です♪

 

もうね、すごい人!入場者数は8万3千人

東京ドームの嵐コンより多い

このレースを生で見たい競馬ファンが沢山いるんですね~

 

ジャパンカップ2023の抽選倍率

 

 

S指定席に夫の名前で、フジビュー観覧席4階に私と長男と次男の名前で申し込みしました。

 

フジビューのほうが倍率が低かったので一つくらい当たるかなと思ったら

S指定席だけ当たりました。

これぞ無欲の勝利です。

 

なんせ、夫は一番興味なかったんですから。

 

S席は夫と私の名前で申し込んだため、長男と次男は後に行われる入場券を手に入れ、家族4人でレッツゴー!です

 

長男と次男は席がなかったからちょっとかわいそうでした。

代わりと言っちゃあなんですが、競馬資金として7千円お小遣いをあげました。

S指定席の金額分ですね。

 

東京競馬場のS指定席は快適

 

いや、やっぱりね

とてもとても快適でした。

 

室内なので空調もしっかりしているし、席は広いしモニターは付いてるし、見晴らしはいいし。

途中、何度かごみを集めに来てくれるスタッフの方もいたりと

ここまでしてくれるんだ~と感動です。

 

S席以下の室内はすっごい人でごちゃごちゃしていましたが

S指定席は人数制限をしているためか、広びろ~です。

 

ドウデュースと一緒に観戦♪

席は2シートでモニター付き

余裕のスペース

見晴らしサイコー

 

競馬場の楽しみ方

 

競馬場にはいろんなグルメがあるので、楽しみだったんですが

8万3千人もの人がいるとなると、どのお店もかなり並ばないと手に入りません。

 

東京競馬場名物「鳥千」のフライドチキン

 

「トーキョーカフェ&ベーカリー」の大穴ドーナツも途中まで並びましたが、全然進まないので挫折。

グルメを楽しむ前に、競馬場の中にある博物館でソダシやアーモンドアイのイベントを見に行ったりしたので、疲労感半端なく、挫折しました。

 

ま、また今度。

 

S指定席は食べ物の持ち込みOK

 

こういった大きなレースの時は、競馬場内のグルメを買うより

外でお弁当でも買って持ち込むのが賢そうでした。

 

私たち以外の席の方はペットボトルやお菓子など持ち込んでましたし、

なぜかプリングルスのショート丈を机に置いている人が多かったです。

 

S指定席にはグルメは1店舗だけで、2時ごろには全部売り切れ、残っていたのは飲み物だけだったので、やっぱり持ち込むべきでしたね。

 

さいごに

 

競馬はもちろんテレビで見たほうが見やすいです。

楽だし。

でもやっぱり、生で楽しむほうが臨場感あふれて、とっても楽しい。

コンサートなどと一緒ですね。

 

今度は4人でS席を当てて、遊びに行きたいな

年賀状印刷は自宅プリンタが一番安いけど互換性インクの問題点

今回の年賀所で年賀状じまいをしようと思っている我が家⇒年賀状じまい、失礼な文例文言を考えてみた

 

そろそろ年賀状制作を開始するんですが、プリンタのインクが目詰まりしているようで

おそらく全とっかえしないと使えない様子。

どうしよっかな~

 

プリンタのインクが固まる?

 

我が家には4年前に購入したEPSONのインクジェットプリンタがあります。

近所の電気屋さんで一番安いやつを買いました。

覚えてないけど、純正インク付きで5,6千円だったと思います。

 

純正インク付きでこの値段、ありがたすぎる。

プリンタって本体よりインクのほうが高いですよね。

 

一番最初は付いていた純正インクを使いましたが、2回目以降は楽天とかで安い互換性インクを買って使っていました。

 

だって値段が1/10以下なんだもん。

 

互換性インクをプリンタに入れると

「壊れても保証しません」というメッセージが出てきますが

なんてったって純正インク1セットで安いNewプリンタが買えるくらいプリンタは安いんです。

壊れたらまたプリンタを買い替えればいいので、気にせず互換性インクを使っています。

 

使っていると言っても、最近、自宅のプリンタ、全然使わなくなりました。

先日、免許証をコピーしようと久しぶりにプリンタを使ってみたところ

インクが目詰まりしてコピーできなくなってました。

 

インク変えるより近所のコンビニ行ったほうが早かったので

この時はコンビニで済ませました。

 

その後、互換性インクを全とっかえすれば無事に印刷できるようになりましたが

先日、試してみたところ、またインクが出なくなった模様・・・

(--;

半年に1回、使うか使わないかレベルだと、インクの流れも悪くなってしまうようです。

 

年賀状印刷は何を使おうか

 

さて、今年の年賀状、どうしようかなと・・・

 

とりあえず、また互換性インクを全とっかえして印刷できればよし、

ということで互換性インクを追加購入しました。

(送料込みで700円)

 

これがだめならプリントパックのような印刷屋さんで印刷してもらう?

たぶん、30枚くらいでイケると思うんだけど

30枚、印刷だけで4千円くらいする

プリンタ、買い換えたほうがよくね?とか思ってしまう。

 

そう言えば、息子が

 

次男
次男
プリンタなんかいらないよ。そんなにいっぱい印刷なんてしないでしょ?コンビニのほうが安くない?

 

って言ってたな。

 

「コンビニ 年賀状印刷」で検索してみたところ

普通にある!

スマホで作ってコンビニでプリントだって。

 

ただ、1枚80円

30枚×80円=2400円

 

う~ん、なんとか互換性インクでなんとか済ませたいけど

駄目ならコンビニプリントを使うかな