投稿者:たい子

食洗器が世間に広まったのはいつなんだろう?

我が家に食洗器がやってきたのは次男が生まれるちょっと前だから、20年前になる。

 

次男が生まれる前、近所の電気屋さんでウインドーショッピングをしていたところ、5万円ほどの食洗器が目にとまりました。

 

6人分の食器が洗える食洗器、

なんと、手洗いするより水道代、ガス代、洗剤代を考えると2~3年で元が取れますよ、という宣伝広告にやられ、即買いしました。

 

せっかく節約になるなら1日でも早いほうがいいじゃん?私の洗い物も楽になるし♪

 

スポンサーリンク


 

始めて我が家に食洗器が来たときはビックリしたなぁ~

だって店頭で見るよりでかいんだもん。

 

たい子
たい子
ひえーーーこんなにでかいんだ!

失敗したかもーー

 

我が家の狭い台所に食洗器を置くと、視界が一気に狭くなるのに驚きました。

 

一瞬、失敗したかも、と思ったけど、使い始めたらもう便利で便利で。

そんな気持ちは一瞬で吹き飛びましたよ。

 

洗剤をたっぷり使わないと落ちなかった油汚れや、水につけて暫くしてからじゃないと洗えなかった納豆のお皿はそのまま食洗器に入れればピカピカです。

洗剤は小さいスプーン1杯ほどで全てのお皿がキレイになります。

 

たい子
たい子
これはいい買い物したな~

 

ただね、こびりつき汚れには弱かったり、26センチのフライパンが入らなかったりと、少し残念なところもありましたが、私の家事を手助けしてくれるマシンとして充分な役割を果たしてくれました。

 

当時、仕事と飲みでぜんぜん家事をしなかった夫と比べると、そりゃあもう♪

 

 

そんな初代食洗器は10年ほどで水漏れが・・・

多少の水漏れは拭けばいいかなと使い続けていましたが、暫くするとビショビショになるようになり、とうとう処分しました。

 

処分後購入したのが現在のPanasonicの食洗器。

据え置き型と言えばコレ、という食洗器です。

 

 

そんな食洗器から先日、水漏れが・・・

 

たい子
たい子
そう言えば2代目もそろそろ10年、早いなぁ

 

なんて思っていたところ、食洗器の掃除をしたら直りました。

そう言えば最近、掃除サボってたかも(;´∀`)

 

食洗器って食器をきれいにする機械なので中の掃除はしなくていいもんかと思うかもしれませんが、残菜フィルターをきれいにしたり、食器が空の状態で空洗いしたりする必要があります。

 

マニュアルには頻度は月に2~3回って書いてあるけど、年に2~3回すればいい方かも。

月日ってあっという間に過ぎちゃうのよね。

 

食洗器がないと大変なことになる

 

実は、初代食洗器から2代目食洗器に買い換えるまでに2~3か月ほど期間があいています。

 

初代食洗器が壊れる前に電気屋さんで食洗器を見たときは6万円台で売っていたのに、壊れた後に見に行くと、8万円もしたんです。

 

たい子
たい子
いやいや、同じ食洗器なのに8万円は無理だわー

もうちょっと安くなるまで待と

 

しかし、1か月たっても2か月たっても安くなりません。

その間、仕方ないので手洗いです。

まあ、少しの間だけ我慢すればいいかなと思っていたら、手が荒れる荒れる。

 

ゴム手袋つけて洗っても荒れる。

 

食洗器買う前は洗い物しても手荒れなんてしなかったのにーーー

 

食器洗いは主に家族にやってもらったり、なるべくゴム手袋付けて

するようにしましたが、一向に良くなりませんでした。

 

そうこうしているうちに食洗器が7万円まで落ちました。

6万円とは行かないけど仕方ない、1万円くらいいいや、買っちゃおう。

 

電気屋さんで

 

たい子
たい子
以前この食洗器6万円台でしたよね。下がるまで待ってましたけど、もう待てないので買っちゃいます!

 

と言ったら、1万円負けてくれました

(;´∀`)

 

さて、私の手荒れ、食洗器で洗うようになって1週間もしないうちに直りました。

やはり手洗いで洗剤負けをしていたようです。

 

今でもフライパンや鍋など大きいものは手で洗ってるんですよ。

少しの量なら荒れないようですが、ずーーーっと洗っていると荒れるようです。

 

もう食洗器は欠かせない家電になってしまいました。

 

私もぜーたくになったもんだ

 

2019年10月、切手の値段が上がりました。

 

手紙 82円→84円(+2円)

ハガキ 62円→63円(+1円)

 

去年、職場の事務員さんがお知らせのチラシを配りながら教えてくれました。

仕事で手紙を出すときが時々ありますが、職場では切手は用意されているし、それは私の仕事ではないので、上がるのね~くらいの予備知識をインプットしておきました。

 

プライベートで手紙を出すことなんてほとんどないしね~

 

そうこうするうちに10月が過ぎ、切手は気がついたら値段が上がっておりましたが、私の生活に何らかかわることはなく日々は過ぎていきました。

 

スポンサーリンク


 

そんな中、今年のお正月、実家に帰ったら、1円切手が20枚くらい置いてありました。

 

 

たい子
たい子
こんなに1円切手どうしたの?あ、手紙の値段上がったから買ったの?

 

実母
実母
いや、使わないからって貰ったんだけど、使い道がないんだよね。いる?

 

たい子
たい子
いや~私も使い道がないからいらないよ~

(;´∀`)

 

 

実母は現在74歳。

といえど、普通にスマホ持ってるし、用件は電話で済むし、手紙を出す機会なんて全くないそうです。

しいていえば年賀状くらい?

昔の余った年賀状で懸賞に出すなんてことは全くしないので、「なんで1円切手貰ったの?」って感じですが・・・

 

ふるさと納税のワンステップ納税

 

お正月は実家で1泊だけして東京に戻ってきました。

 

次男が受験だったし、実母もあんまり私たちが長居すると疲れちゃうからね。

お正月はちょこっとだけ普段と違う生活を送るのが丁度いい距離感です。

 

帰ったら早速やろうと思っていたふるさと納税のワンストップ特例の書類作りです。

ワンストップ特例の期限は1月10日必着です!

お正月に作って1月6日月曜に投函すれば間に合うでしょう。

 

ふるさと納税の書類作りは結構めんどくさいです。

マイナンバーカードのコピーを用意したり、免許証を用意したり、申請書を記入したり。

夫と私の分を作るので、間違えないようにしなくっちゃ!

 

これらを封筒に入れて郵便で送ります。

ワンストップ特例の返信封筒は各自治体いろいろです。

 

A4コピー用紙を折って封筒にするタイプだったり、返信用封筒が入っていたり、封筒も何もない場合もあります。

何もないときは、自分で用意します。

適当な封筒で送ってOKです。私は銀行の封筒とか使う時もあります。

 

返信用封筒の切手もいろいろ。

料金受取人払で、切手はいらないタイプが一番助かりますね。

返信用封筒に切手が貼ってあるタイプもありました。

返信用封筒がない場合は、こちらで切手を用意します。

 

一応、事務職なので、こういった細かい仕事は得意です。(夫には無理だろうなぁ)

淡々と処理を済ませ、さあ、投函!

 

あれ・・・・ん?

 

切手が82円じゃん!

Σ( ̄ロ ̄lll)

 

 

返信用封筒に切手が貼ってあるタイプの切手が82円分の切手しか貼ってありませんでした。

ふるさと納税の返信用封筒が届いたのは10月前だったんでしょう。

そう、10月に2円値上がりした分が足りないんです。

 

 

 

くーーー実家の2円切手、貰って来ればよかったーーーー

(;-;)

 

お正月に1円切手なんか売ってるところ、あるかしら?

 

あったけどね~

なんとも悔しいお正月でした。

 

 

そろそろ干物、頼もっかな~

 

 

もっと多いのもあるけど、12枚でも冷凍庫がいっぱいになります。

 

コロナで外出を控えるようにと小池都知事から要請があったので久々に家族麻雀をすることにしました。

 

 

なかなか良い暇つぶしになります^^

家族麻雀は現在19歳の息子が小4の時に始めました。

10年近く経ってますね。

 

息子が小さいときは商品にお菓子を用意しておいて、1位から好きなものを選べるようにしていました。

 

最近は息子たちも大きくなり、料理もできるようになったので、最下位は晩ごはんづくりという罰ゲームにしたりしています。

 

麻雀セットを購入

 

我が家が麻雀セットを手に入れたのはブックオフでした。

 

子どもたちが「将棋をやりたい!」というので、ブックオフに探しに行ったところ、ン万円もする将棋セットしかなく、ふと横を見ると麻雀セットが700円で売ってました。

 

続くかどうかわからない将棋セットより700円でしょー

ということで麻雀セットで即決。

ちょっと古びた麻雀セットですが、牌もピンもそろっているので十分です♪

 

麻雀セット

 

麻雀マットはこたつは裏が緑のゲームができるタイプだったので買わなくて済みました。

 

我が家はブックオフで購入しましたが、メルカリでもかなりの数が出品されているので買いやすいですね。

 

中古で安いのもいいですが、新品マット付きで5千円程度でも買えます。

 

こちらの麻雀セットのマットにはピンを入れるところもついていて便利ですね


 

マットも必要ならこっちのほうがいいかも。

マットはトランプにも使えますしねーー

 

麻雀のルール

 

麻雀セットを購入した10年前、この時、麻雀のルールは夫しか知りませんでした。

私はゲームで遊ぶ程度。

小学生だった子どもたちは未知の世界でしたが、とりあえず3つずつ揃えればいいのね、という知識のみで強行突破しました。

 

役はやりながら覚えるって感じ。

 

ポン、チー、カン

リーチ、ロン

ヤクハイ、タンヤオ、ピンフ・・・

 

この辺を教えれば、とりあえずいけるかな。

細かい役はおいおい。

 

もう少しちゃんと覚えたかったので本も買いました。

 

 

役はネットに一覧表も出ているので、それを見ながら覚えるのもいいですね。

 

家族で遊びでやっても勝てると嬉しいし負けると悔しい。

なかなか楽しいです

 

最近、休日が暇です。

一番はまっているのが撮り貯めしたドラマの一気見。

 

これは経費で落ちません!NHKで話題のドラマがお正月に一挙放送!

 

テセウスの船は1~9話まで一気に朝3時まで連続で見たのは反省。

子どもだったらすっごく怒られるパターン。

 

そんな休日もそろそろ飽きてきたところに、メンタリストのDaigoさんのこんな動画を発見しました。

 

『コロナでできた急な休み中に何をすれば人生変わるか考察』

 

ほぉ~私は人生は変えたくないけど、何をするんだろ?と気になりました。

 

Daigoさんはこの手の動画をいっぱい上げていて、わりと好きでよく見ています。

と言ってもDaigoさんの話し方が回りくどいので、たいてい半分くらいで止めるんですけどね

(;´∀`)

 

この動画は、休日暇な私に何かヒントがあるかしら?と見たところ

 

「休日に何か一つ新しいことをする」

 

ですって。

新しい本を読むでもいい。普段、心理学の本を読んでるんだったら、あえて知らない作家の本を読んだりする。

新しい勉強したりね。

 

人間は、休日が楽しみで仕方ないくせに、旅行したり遊びに行ったりと、ただ休日を過ごしても大して幸せにはならない生き物であると研究で解明されているそうです。

 

現在、コロナの影響で、ただ家でゴロゴロ過ごすだけの休日は一番ヤバイ休日の過ごし方です。

では、どうすればいいか。

 

それは、自分で立てた予定を遂行すること!

そうすることによって自分をコントロールできているという達成感みたいなものが得られ、幸福度が高くなるんですって。

 

かなり、端折って書きましたので、詳しくは動画を見てね。

 

 

そうは言っても、毎週毎週休みの日に新しいことをするのは難しいデス・・・

何しよっかな。

 

とりあえず、今度のお休みはタイヤ交換に行こう。

まだスタットレスタイヤからノーマルタイヤに変えてないの。

 

学生さん、今、MacかiPadを買うと、Apple Storeギフトカードが貰えるんですって。

18,000円分のApple Storeギフトカードがついてくるんですって。

4月6日まで。

(この記事は2020年3月22日に書いています)

その他にもお得なことがいろいろあるので、詳しくはAppleのサイトを見てね。

 

スポンサーリンク


 

我が家はWindows派なので、こんなニュースを見ても、今まではスルーでしたが、次男が大学でMacBook Airを配布されるというので、気になって気になって。

 

我が家に奴がやってくる!

 

Macと同じくらいのスペックのWindowsパソコンなら、もっと安く買えるよ、ということは聞いたことがある方も多いと思います。

 

AndroidスマホよりiPhoneの方が高いのとおんなじ状況です。

 

そこで、MacBook AirとWindowsの安いノーパソ代表(?)Lenovoと比較してみました。

 

メーカー Apple

MacBook Air 

Lenovo

ThinkBook 14

CPU 1.1GHzデュアルコアIntel Core i3 インテル Core i3-1005G1 1.20GHz
ストレージ 256GB PCIeベースSSD 256GB SSD
メモリ 8GB 8.0GB
ディスプレイ 13.3インチ 14.0インチ
解像度 1,680 x 1,050 1920×1080
質量 1.29kg 1.5kg
税込み価格 104,800円 55,000円

 

 

げげっ、半額近く安いの!!
(+_+)

 

と思うかもしれませんが、実はこの比較はちょっとズルしてます。

質量と画面サイズを見ればわかりますが、MacBook Airの方が、コンパクトで軽いんです。

 

LenovoもMacと同じように13.3インチで比較してみると、なんと、Macの方が安いという結果に。

 

メーカー Apple

MacBook Air 

Lenovo

ThinkPad L13

CPU 1.1GHzデュアルコアIntel Core i3 インテル Core i3-10110U 1.20GHz
ストレージ 256GB PCIeベースSSD 256GB SSD
メモリ 8GB 8.0GB
ディスプレイ 13.3インチ 13.3インチ
解像度 1,680 x 1,050 1920×1080
質量 1.29kg 1.38kg
税込み価格 104,800円 117,975円

 

 

ただ、私の場合は13.3インチと14インチはどっちでもよくて、

質量も1.29kgと1.5kgの差は気にならないので、このように比較しました。

 

店舗に行って13.3インチと14インチを比較してみたとき、どっちも大して変わらなかったんですよね。

 

しかーし、質量は1.29kgは、もうね、すんごく軽いです。

持った瞬間、

 

わ~かる~い♪

 

でしたもん。

このサイズでこの重さはすごいなーと感じました。

 

ただ、私の場合、ノーパソを持ち歩くことはほとんどなく、持ち歩いたとしても車なので、重さは重視しないのでこのように比較しました。

 

なので、もし、サイズ&重さ重視なら、今、MacBook Airはすごく安い!!

10万円で買えるなら、すごい安い買い物のようです。

 

Macブランドに憧れているならオススメ・・・かも。

あのリンゴのマークがかっこいいよね。

 

日本人御奥ゆかしさ?気遣い?

よく分かりませんが、AとBどっちがいい?と聞かれると「どっちでもいい」という返答、多くないですか?

 

私はこの答え方がキライなんです。

嫌いなので、私が聞かれたときはなるべくどっちがいいか答えるようにしています。

 

どっちがいい?と聞いてるんだから、こっちがいいと答えてほしい。

 

「どっちでもいい」という言葉は聞かれたことを考えるのがメンドクサイと思っているように感じてしまいます。

 

聞いてるほうは、どちらがいいのか決めてほしいのに、相手は決めることを拒否してる。

 

どっちかっていったらどっち?

 

これを長男に言わせると

 

 

長男
長男
だってほんとにどっちでもいいんだもん

 

たい子
たい子
聞いてるほうは決めるのがめんどくさくて決めてほしいから聞いてるんだよ

 

長男
長男
そんなこと言ってもどっちでもいいんだし、聞いてるほうが良いほうにすればいいじゃん?

 

たい子
たい子
聞いてるほうはやってあげるわけだから決めるくらいは聞かれた方がやってもよくない?

 

長男
長男
決められないんだよー

 

 

とまあ、こんな堂々巡りな会話が繰り広げられてしまいます。

 

 

たい子
たい子
晩ご飯はカレーかオムライス、どっちがいい?

 

長男
長男
どっちでもいい

 

たい子
たい子
いやいや、だからどっちがいい?

 

長男
長男
どっちもいいなぁ

 

たい子
たい子
んじゃ、オムライスの方が簡単だからオムライスにしよう

 

長男
長男
いいね~

 

なんとなく納得いかないけど、これが平和な解決なのかな?

 

プチ糖質オフダイエットとプチ断食ダイエット継続中です。

かれこれ・・・4ヶ月くらい?

 

プチ糖質オフダイエットは小腹が空いた時のおやつに食べていたパンやポテトチップス、アイスを控え、ナッツを食べるようにしています。

以前よりポテトチップスは減ったかな。

パンとアイスは・・・多少減ったかな、という程度。

 

スポンサーリンク


プチ断食の方法

 

プチ断食は朝ごはんを抜いてるだけです。

愛読ブロガーさんが実践していて、私もこれならできるかなって始めました。

昼と夜、抜くのはきついですが、朝ごはんならわりと簡単に我慢できます。

簡単と言っても何か食べたいな、とは思いますよ。

だけど、昼と夜よりは制御できます。

 

プチ断食は、平日の仕事に行く日のみの実践です。

ちょっと食べたいなって思っても、仕事に行くとお腹が空いてること忘れちゃいうの。

休日、家にいるときは9時くらいには何か食べちゃうんですけどね。

ということでゆっる~いプチ断食。

 

愛読ブローがーさんは昼の2時3時くらいまで食べないらしいですが、私は職場の休憩時間に合わせて12時半ころ食べているので、効果はさらに薄いかも。

しかも平日のみだしね。

 

朝ごはんを食べなくたっていいじゃん

 

朝ごはんを抜くのはタブーみたいな雰囲気がないですか?

朝ごはんを食べない家庭の子は勉強ができないとか?

朝ごはんは家族で「いただきます」するのがステキ家族みたいな?

 

私も新婚のころは頑張ったんですよ。

夫も頑張ってくれましたが、我が家には合いませんでした。

 

夫は夜遅くに帰ってきてから晩ご飯を食べるので、朝はおなかが空いておらず、自然と食べなくなりました。

 

子どもたちの朝ごはんは菓子パン系が多いです。

サンドイッチやホットドックを作っておいたり、菓子パンを買っておいたりしておくと、好きな時に食べてます。

 

私は最近、朝ごはん抜きプチ断食を始めたので、朝はコーヒーだけ。

 

なので家族そろっていただきますは朝はしません。

バラバラ。

 

二つのプチダイエットは効果あるのか?

 

こんな感じで両方とも「プチ」なダイエットなので、大した効果はでておりません。

見た目は多分変わってません。

だって誰にも『痩せたね~』って言われないもの。

 

体重は量るのが怖くて体重計に乗ってないので分かりません。

しいて言えばスカートが少し緩くなったか?

誤差の範囲のような気も・・・

 

なんせ、体重計に乗ってないんだから、どーなってるか分かりません。

もしかしたら増えてるかも

(((;゚д゚;)))

 

だけどねー体の調子はとってもいいんですよ。

肌の調子も腸の調子も絶好調。

 

朝ごはんを抜いて腸を休める時間を作っているのがいいらしい。

とりあえずもうちょっと続けてみます。

 

センター試験は今年でおしまいですが、ダメもとでセンター対策の参考書をメルカリで出してみたところ、売れました

(≧▽≦)

 

廃品回収に出す前に、とりあえず試してみてよかったです。

 

スポンサーリンク


センターの参考書はセット売りしました

 

1冊1冊出すのは面倒だったので、8冊まとめて出品。

送料もあるので2000円ほどで出品。

売上は手数料と送料を引かれて1000円ほどでした。

 

1冊約1000円の参考書が8冊なので、元は8000円ですが、次男が1年使った参考書、しかも来年からセンターは無くなるので、1000円になっただけでも十分です。

 

まとめ売りは梱包が難しい

 

8冊はサイズがバラバラでどうやって梱包しようか悩みました。

段ボールに入れるとどうしてもサイズが大きくなってしまいます。

サイズはなるべくコンパクトにしないと、送料が高くなってしまいます。

 

あと、雨で濡れても大丈夫なように、ビニールにも入れないといけません。

 

本格的な梱包グッズはないので、私は家にあるものでなんとかしちゃいます。

 

まず、スーパーのビニール袋に本を入れ、それを上から包装紙で包みました。

包装紙はAmazonで買い物した時に入っていたクッション材の紙を使いました。

Amazonのクッション材の紙は大きくてきれいです。

新聞紙よりはぜんぜん見栄えがいいです。

お菓子の包装紙があればよかったんですけどね~

 

そして本を固定するためにその上からビニールひもで縛り、さらに透明ガムテープで何か所か止めました。

 

頑丈にしすぎて開けにくそう・・・

 

ま、でも、崩れるよりはいいかな。

頑丈にしたけど、はさみを使えば簡単に出せるしね。

 

素人梱包のトラブルを避けるために

 

と、こんな感じでかなり素人な梱包です。

昨今は素人さんでも梱包が上手で、こんなやり方では「へたくそか!」なんて言われることがあるかも。

 

そういったトラブルを避けるためにも「梱包は素人作業なのでご了承ください。」や「節約のために新聞紙で梱包します。」と一言添えることをお勧めします。

 

こんな感じで家にあるものでうまく梱包できたときは、思わず達成感!

これがなかなか楽しいです。

商品が売れ、お金が稼げるこの行為、ドーパミンが高まる行為なんですって。