記事一覧

年取ったなーと感じた瞬間。赤ちゃん番茶で健康維持

おそらく、私は極度のケチだと思います。

お金を使うのがあんまり好きじゃないし、安いものが大好きです。

 

スーパーに行っても、安くなってないとなかなか買えません。

美味しいものより安いものを選びます。

 

スポンサーリンク


 

そんな私ですが、最近、ちょっとずつ安いものより美味しいものを選ぶようになりました。

 

その一つが毎日飲むお茶。

 

我が家は、2リットルの麦茶ポットに麦茶パックを1つ入れて、いつでもお茶を飲めるように常備しています。

 

岩崎 お茶ポット 片手で開閉できる フェローズワンプッシュ 2.0L K-1290WS 伊藤園 香り薫るむぎ茶ティーバッグ 54袋

 

 

1袋50パック入り178円で売っているので、かなり安いです。

2リットルが3.5円計算です。

 

 

 

そんな中、次男のニキビ対策に体に良さそうな赤ちゃん番茶というものを試してみました。

 

赤ちゃん番茶で体質改善!高2男子のニキビ対策

 

50パックで1500円!

 

今までの麦茶と比べると、10倍です!

2リットル30円。

 

それでも、ニキビが良くなればいいかな、元々毎日飲んでるものを変えるだけなので、生活の行動パターンを変える必要はありません。

 

しかも2リットル30円でニキビが良くなるなら大したことありません!

 

赤ちゃん番茶はなかなかすっきり味で、変な癖もありません。

 

ペットボトルの麦茶はくせがあってあまり好きではない、基礎的な食品の味を変えるのにちょっと抵抗がある我が家ですが、赤ちゃん番茶は気に入ってくれました。

 

そして、肝心のニキビですが、これは残念ながらぜんぜん変わりませんでした

(^^;

 

ニキビが変わらないので、最初に購入した赤ちゃん番茶が無くなり、今まで飲んでいた麦茶に戻しました。

 

戻したら・・・あれ、赤ちゃん番茶の方が美味しいかも?

 

 

味はそんなに変わらないのですが、赤ちゃん番茶の後味スッキリ感にやられてしまいました。

 

結局、麦茶の次は赤ちゃん番茶に戻してしまいました。

割高なのに・・・

 

多少の味の違いなら、安い方を間違いなく選択してきた私。

 

若いときは、安いものをお腹いっぱい食べたかったのですが、今はちょっとおいしいものを食べたい。

 

 

年とったなー

 

ふと、感じてしまう。

 

ロードバイクのヘルメットってすっごく軽い!おもちゃみたい

巷で流行っているロードバイク、高2の次男もまりました。

 

親の私はすっごく心配。かなりあたふたしましたが、超短期間で飽きてくれるという・・・うれしいんだか情けないんだか(^^;

 

その時に買ってあげたヘルメットが我が家に転がっています。

 

高校生のロードバイク初心者が購入したグッズ

 

EVAN(エヴァン)超軽量 高剛性 自転車 ヘルメット 通勤 サイクリング ロードバイク 大人用 安全カラー春用 グローブ サングラス 付 ブラック クロスバイク マウンテンバイク ブラック&ホワイト

 

このヘルメットは危ないからつけてて!と心配性な私が無理やり買ってあげたもの。

次男に確認しAmazonで購入しました。

 

届いたヘルメットはすっごく軽くてビックリ!

ロードバイクじゃなくて普通のバイクのヘルメットしか知らなかったのでおもちゃみたいに感じました。

 

デザインもかっこよくてなかなか気に入っていたのですが、次男は一度もつけることなくロードバイクに飽きるという・・・

 

3500円もしたのに

“(-“”-)”

 

 

バイトしてためたお金で購入したロードバイクは約7万円。

高校生にはかなり高価なものだと思いますが、次男はあっさり友人に売ってしまいました。

 

次男「ロードバイクってお金かかるんだもん。パンクもすぐするし。」

 

そんなの百も承知で買ったんじゃん!!

 

まあ、ロードバイクに乗ってくれないほうが私は嬉しいからいいけど、なんかもったいない。

 

んなわけで我が家に新品のヘルメットが転がっているので、今度メルカリで売ってみることにします。

 

順応性の高い家族に感謝?

お風呂場上がりにバスマットを使ったら、洗濯機に掛けるようにしています。

バスマットを床に置きっぱなしだと、乾きにくいし、不衛生な気がするので。

 

バスマットを使うときは、なるべく乾いていた方が気持ちいい。

 

スポンサーリンク


 

ところが、風呂上りにバスマットを洗濯機に掛けるのは私だけなんです。

家族4人ともお風呂上りにバスマットを使うけど、使い終わったら掛けるのは私だけなんです。

 

私「風呂上りはバスマット掛けてね。乾きにくいし、床がずっと湿ってると不衛生だし。」

 

何度か家族にお願いしました。

お願いしましたが、全く聞いてくれない。実行してくれない。

 

だんだん言うのも面倒になって、気づいたら私が掛けるようにしていました。

毎日毎日、毎日毎日・・・

 

 

我が家は朝風呂で、入る順番は「次男→私→夫→長男」。

 

夫&長男は私が仕事に出かけた後にお風呂に入ることが多いので、私以外の家族がバスマットを掛けてくれないと、ほぼ丸一日湿ったバスマットが床に置きっぱなしになります。

 

なんか嫌だなぁ・・・なんとかならないかなぁ・・・

 

ずーっと、ずーっとそんなことを考えていました。考えたけど、人を変えるのって難しいんですよね。

 

 

ええい、思い切ってバスマット無くしちゃえ!!

体は風呂場で拭いて、脱衣所に行くときに拭いたバスタオルで足ふけばいいじゃん!

 

 

長年使っていたバスマットを止めることにしました。

家族、何か言ってくるかなーと思ったけど、何も言ってきません。

 

「ないなー」と思ってはいるかもしれませんが、これと言って気にしてない様子。

 

恐ろしい順応性!

 

ものぐさな家族ですが順応性はピカイチのようです。

 

 

EVELTEK 水洗い 防滑 バスマット 中敷カーペット 吸水 速乾 低反発 足拭きマット&ラグ コーラルベルベット生地 屋内 玄関 トイレ キッチンマット 40x60cm(ブルー)

 

速読英単語必須編 改訂第6版 のCDをメルカリで買ってみた

大学受験に向けて高2の次男と英語の勉強をしています。

 

その際に使っている書籍の一つ、速読英単語(必須編)のCDをメルカリで購入してみました。

 

速読英単語1必修編CD[改訂第6版]対応 (<CD>)

 

書籍はAmazonで新品で購入してしまったので、CDのみ。

 

「速読英単語 必須 6版 CD」で検索。

 

速読英単語 必須編は、第5版もあるので気を付けないといけません。

第5版の方が安いので、目につきやすいです。

 

スポンサーリンク


 

こちらはAmazonの定価が2808円。

そして、私が購入したのは2000円の品でした。

 

たった800円しか安くならないんだったら、新品を購入するのと同じかなぁ?とも思いましたが、たかが800円、されど800円です。

 

届いたCDは新品同様でした。

やっぱりCDは一度パソコンに入れたら、あと使わないようです。

 

私もパソコンに入れたら、またメルカリで売るつもりです。

 

ただ、こちらのCDには「付録冊子」が付いています。

今のところ全く使ってませんが、いずれ使うかもしれないので、CDを売るのは保留中です。

 

付録冊子はこのままずーーーっと使わなそうですが、とりあえず保留で。