- 投稿 2016/11/14 更新
- お金・節約
大学生の長男が今月二十歳になるので、「国民年金加入のご案内」の封書が我が家に届きました。
大学生のうちは納付猶予制度を使って払うのを免除してもらうか、普通に払うか悩んでおりました。(この記事)
払うのを免除してもらい、そのまま払わなくてもOK。だけど将来もらえる年金は長男の場合、7千円位安くなる計算。
払うのを免除してもらい、後で払うこともできる。(例えば就職してからとか)後で払えば年金は満額貰えます。
大学生の6~7割の人が納付猶予制度を使ってる
周りの人の意見や、ネットの意見を見ると、免除してもらってる人が6~7割くらい。
とりあえず免除してもらって後で払えれば払えばいいかな~と言う考え方の方が多いのかな?
普通に会社で勤めれば必然的に厚生年金になるだろうし、国民年金は別にいいかな、と言う考えもよく分かる。
分かるので、「うちも多数意見の免除にしちゃおう♪」と考え、申請用紙をプリントアウトしてカキカキφ(..)
カキカキして書類にちゃんと目を通すと、こんな文章が目に留まる。
「国民年金保険料を支払うと、その全額が社会保険料控除になり節税になる」
「親などが、生計を共にしている(家計が一緒)子供の代わりに国民年金保険料を納めた場合、子供の国民年金保険料として支払った分の金額を、親の社会保険料控除として確定申告することができます。」
子どもの年金を親が払えば親の給料から控除してもらえる!
え!社会保険料控除?何それ、どのくらい控除してもらえるの??
せっかく申請書を書いたけど、もう一回調べなおしです。(最初からちゃんよ読めよ!)
で、ちょっと調べてみたところ、5万円位現金で戻ってくる計算になりそう。
5万円かぁ・・・
1ヶ月16,260円だから、年間195120円。そこから5万円控除で戻ってくる計算になるから、年間約14万5千円ですみます。
このことを教えてくれたサイトにも書いてあったけど、
「老後のためのお金を払込んだのに、税金まで安くしてもらえる」という、なかなかお得な制度なのです!
なるほどね~
で、いろいろ考えた結果、今のところ我が家は払えるので、払うことにしました。
次男の塾代や大学費用が重なったときは無理かもしれないけど、とりあえず今は払えるので払おう!!
私、太っ腹♪
勉強になります。
ありがとうございます(..◜ᴗ◝..)
50,000円控除で戻ってくるのは大きいですね。
でもうちは払ってあげられないなぁ。
1月に案内が送られてきますね。
もう少し考えようと思います。
美緒さん
ほんとは自分でバイトして自分で払って欲しいんですけどねぇ・・・
そんな甲斐性は長男にはありませんでした。
で、結局親が払う。。。甘いなぁ
就職したら返してもらおう!
次男が大学生になって学費が二人分になったらさすがに無理かなぁと思っております。