- 投稿 2018/09/29 更新
- 料理
おにぎり大好きです。
休みの日は、朝おにぎりを5~6個作ってテーブルに置いておき、家族それぞれ好きなときに食べる、というやり方してます。
そんなおにぎり、炊き立てごはんで握ると熱くて握れなーい(><)なんてときは、「軍手」を使うという技を見つけました!
何で今まで気が付かなかったんだろー(´・ω・`)
スポンサーリンク
熱々おにぎりの握り方
ラップを引いて塩をまんべんなく巻きます。
塩、見える?
だいたい、ひとつまみをパラパラと巻きます。
料理本に「ひとつまみ」ってよく書いてあって、「ひとつまみってどのくらいかよく分かんないよ!」って思ってたのに、それを今自分がやっている・・・表現って難しい
ご飯を乗せ、具を真ん中に置く。
今日はたらこ。
上にご飯をかぶせ、タラコを閉じ込めます。
そして、上から塩をひとつまみパラパラ巻きます。
↑また出た「ひとつまみ」(^^;
握って出来上がり♪
握る時、ごはんが熱いと手が火傷しそうになります。
ごはんを少し冷まして握ればいいのですが、待つのが面倒だったので、無理くり握っていました。
タオルで包んで握ったり、服の袖口を伸ばして握ったり。
しかしある時ふと気づきました。
あ、軍手つけて握ればいいじゃん!(手袋でも可)
おにぎり握って20年超、やっと気が付きました。快適です。
休みの日の家族のご飯
休みの日は家族の朝ごはん、昼ごはん、晩ごはんと、私、ごはんのことばっかり考えてるーーー(;-;)
という主婦の方も多いかと思います。
しかし、我が家は朝と昼は各自勝手に食べてね、というスタンスです。
子どもも夫も私も。
子どもが大きくなったからできる技ですね。
総菜パンや菓子パンがあればそれを食べたり、納豆ご飯食べたり、玉子焼き焼いたり、チャーハン作ったり、パスタ茹でたり、カップラーメンだったり
買い物に行くのがめんどーなので、家にあるものでなんとかするパターンがほとんどです。
時々、どーしても食べたいものがあるときは、食べたい人が買い物に行きます。
お腹が空いたなーと思ったら各自好きな時に好きなものを食べる。
おにぎりはそんな「適当に食べていいよというメニュー」の一つ。
もう、本当に各自自由。
これも、子どもが大きくなったからできる技ですね。