カテゴリー:雑談

最近の男子ってすね毛を処理してる子が多いそう。

 

そういえば、アイドルの子たちとか若い俳優さんとかテレビですね毛が目立つ子っていなくなったような気が・・・

 

電車の中でも7分丈パンツの裾からみえる男子の足はきれいな子が多いような・・・個人差かもしれないけど。

 

 

 

高校生男子の毛の処理

 

我が家の次男(高1)も時々すね毛を剃っている。

ほとんど剃らずにほっておくことの方が多い気がするけど、気になる時に時々剃ってる。

 

なんとなく今時(いまどき)男子は毛の処理をすることは知ってたので、そんなに驚きはしなかったけど、うちの息子もそんなことする子になったのかぁ~と感じた。

 

私「次男もすね毛剃るんだね~。母の頃は男子がすね毛の処理をするなんて考えられなかったけどなぁ~」

次男「今はほとんどの人がやってるよー」

 

ほお、やっぱりそうか。

私が電車の中で見たきれいな足の男子達はほとんど剃ってたんだろう。

 

今、テレビに出まくってる「りゅうちぇる」もヒゲ脱毛してるって言ってたしね。

テレビで見かけるきれいな男子たちは殆どの子が気を付けてるんだろう。

 

ほんと、時代が変わったなぁ・・・

 

息子がサラリーマンになるころには男子も化粧して会社に行くのが当たり前になってる時代が来るかもしれない、と冗談半分で言ってたことがあるけど、本当にそうなるのも時間の問題かもね。

 

 

 

すね毛の処理で使う剃刀

 

男子も小ぎれいにするのはそんなに悪いことじゃないと私は思うのでそれはそれでいいかな。そのままで気にしないのもそれはそれでいいかな。(若い世代はそのままはNGかもしれないよ)

 

なので、現代っ子の次男がすね毛を剃るのはほんとに別にいいんだけど、剃る時に使うカミソリが、母の眉剃りシェーバーなんだよねぇ・・・

 

 

パナソニック フェイスシェーバー フェリエ ピンク ES-WF60-P
パナソニック フェイスシェーバー フェリエ ピンク ES-WF60-P

 

 

 

次男「母のこの剃刀が一番いいよ♪」

 

なんて無邪気に言う。

 

次男のすね毛なんて剃ったら歯がボロボロになちゃうじゃん

(--;

 

 

 

 

 

 

我が家では時々家族麻雀やります。
こたつで。

 

こたつテーブルの裏が緑の天板で、とっても重宝しています♪
山善(YAMAZEN) カジュアルこたつ用(リバーシブル)ゲーム天板(75×75cm) NT-75G

 

麻雀・ゲーム用こたつ天板【Amazon】
麻雀・ゲーム用こたつ天板【楽天】

 

 

 

麻雀マットも便利ですよ。旅行とかにも持って行けるし♪

LIGHT MAT ライトマット

 

麻雀マット【Amazon】

麻雀マット【楽天】

 

 

 

麻雀牌もネットで安く購入できます。

 

 

NorthwaySports 麻雀牌【水仙】

 

麻雀碑【Amazon】

麻雀碑【楽天】

 

 

 

我が家の麻雀

 

家族で麻雀、年に3~4回。

ハマった年は月に1~2回とか、子どもたちが受験の時は年1回だけどかばらつきはありますが、総合して年3~4回やってます。

 

我が家は4人家族なので、4人が揃う時しかできない為、そんな機会もめったにないのが現状かな。

 

 

家族麻雀に限らず、麻雀は私はいっつもあんまり勝てない。

上がってもしょぼい点数でしか上がれなかったり、大きな手になると必ず誰かに持って行かれたり。

 

その要因に、麻雀の組み合わせがいっぱいできると、どれを捨てていいのかよく分からなくなり、もういいや!と切ると、切った碑をツモったりとなかなかうまくいかない。

 

 

 

 

麻雀は流れ

 

夫は麻雀の流れをよく掴む。我が家で麻雀歴が一番長いし、上手なんだろう。

4人で麻雀するときは、2回に1回は買ってる印象。

 

私は、裏目になる事が多く、下手くそ。

あれ、捨てなきゃよかったなぁとかよく思う。

 

それが、先日、家族麻雀を行ったとき、私の手稗がビックリする位サクサク入った。

 

おぉ~これが流れね!!

 

と、初めて体験した。

 

役がなくて今回は流しかな~と思ってるとツモったり、リーチすると怖いから待ってると誰かが捨ててくれて上がれたりと、こんなことあるんだ~ととっても楽しかった♪

 

やっぱり家族麻雀でも勝つと嬉しいねぇ。

 

 

麻雀碑の数字の呼び方

 

そんな私ですが、麻雀で最も苦手とするのが、アンパイを見分けること。

夫がやりながら時々教えてくれるんだけど、説明の仕方が「ウー」だの「ロー」だの専門用語(?)で言うもんだから、全然頭に入ってこない。

 

せっかくだからもうちょとレベルアップしたいなと思い、麻雀碑の数字の呼び方をまず覚えようかな。

 
1 ・・・ イー

2 ・・・ リャン

3 ・・・ サン

4 ・・・ スー

5 ・・・ ウー

6 ・・・ ロー

7 ・・・ チー

8 ・・・ パー

9 ・・・ チュー / キュー

 

 

おぉ、日本語とかぶるのがたくさんあるじゃないか!!

 

2=リャン

4=スー

5=ウー

7=チー

 

この4つが難関かな。

ただ覚えるだけじゃなかなかサッと使えない。

 

「リャン」と聞いて頭の中で「2」に置き換えているようじゃまだまだなんだよね。

「リャン」と聞いたら「2」が思い浮かぶようにならないと!

 

 

一応、本もあるんだけどね。

 

 

マンガでわかる! 東大式麻雀入門 (池田書店の東大式麻雀シリーズ)

 
マンガでわかる! 東大式麻雀入門 (池田書店の東大式麻雀シリーズ)

 

 

7年前に買った本が未だに初心者麻雀本ですが、未だに現役です。

サラッと読んだけど、ちゃんと読んでない。

 

 

  • 雑談

私は料理があまり得意ではない。

おふくろの味代表のような料理はあまり作らない。

 

おふくろの味代表で私がここんとこ作ってないメニューが以下の4つ。

 

筑前煮

サバみそ

里芋とイカの煮物

ほうれん草の胡麻和え

 

これらを久々に食卓に並べたくなった。なんでこんなことを急に思ったんだろ?

 

 

筑前にと里芋とイカの煮物

 

筑前煮と里芋とイカの煮物は私は大好きなんですが、家族がそんなに好きじゃないのでだんだん作らなくなってしまった。

 

 

サバみそ

 

サバみそは多分、新婚の頃作ったきりだから、子どもたちは私のサバみそは知らないと思う。

 

新婚の頃、サバみそを作ったけど、夫は飲み歩いてばっかりいたのであんまり食べず、私の中でサバみそは悪いイメージがインプットされている。

 

そんな夫が先日、サバみそ食べたいって言ってたけど、あまり乗り気になれない。

 

しかし、長男が合宿免許に行ったときにサバみそが出てきて、すごくおいしかったと言っていたので今度作ってあげようと気持ちが傾いている。

 

子どもの一言は母には効果あるねぇ。

 

 

ほうれん草の胡麻和え

 

ほうれん草の胡麻和えも多分、10年は作ってない。

ほうれん草より小松菜の方が栄養分があると聞いたことがあるし、胡麻和えよりバター焼きの方が好きなので、胡麻和えはいつしか作らなくなってしまった。

 

子どもたちがほうれん草の胡麻和えを知らないのはどうかなと思い立ち、先日作ってみた。

 

現在、葉野菜は高く、一束198円もした。

たまにはいいかと大盤振る舞い。

 

ほうれん草をレンジで茹で、胡麻和えソース(砂糖、しょうゆ、すりおろし胡麻)と和えれば出来上がりと、とても簡単な料理。

 

だけど、ほうれん草をレンジで茹でてビックリ!

茹でる前はボールにこんもりあったほうれん草が、握りこぶし位の大きさになってしまった。

 

なんだかすっごく少ないぞ(--;

 

そうだったそうだった、ほうれん草の胡麻和えを作らなくなったのはこういう理由もあったなと再確認。

 

久々でおいしかったけど、また暫くほうれん草の胡麻和えは作らなくなりそうだ。

 

 

 

私は長男が0歳の時からワーママやってます。

赤ん坊と1日二人っきりでいるより、保育園に預けて働いて、夜は子どもと過ごす、という育て方があってました。

 

子どもが未就学児の時は子どもと一緒にいるより職場で大人と一緒にいる方が楽でした。そのくらい小さい子どもって疲れるんですよ(;´∀`)

 

でもそれは未就学児まで。小学生になると基本的な手がかからなくなります。大きくなればなるほど親の手はかからなくなり、中学生くらいになると親が留守にすると喜ぶ位になります。

 

だけどね、私は子どもが大きくなったからと言って、残業して夜遅く帰ることはしたくありませんでした。

 

私は本来、仕事好きで仕事で認められたいという気持ちが強かったのですが、その気持ちは捨てました。子どもと一緒にいる方を取りました。

 

子どもって大きくなると手はかからないんだけど、傍にいることって大切だと思うんです。

 

学校であったことを話したり、一緒に晩ご飯食べて一緒のテレビ見たり、例え子どもが自分の部屋に入りっぱなしだとしても「家」という同じ空間に一緒にいるだけ、という環境って大切なんじゃないかな~って。

 

なので、あんまり夜、私が家にいない状態を作りたくない。

 

 

でも、そんな生活は子どもが小さいころは辛かった。

毎日毎日飲み歩いている夫が羨ましくて、ひがんで、ケンカして。

 

「なんで夫ばっかり!私だって朝までカラオケしたい!子どものこと考えずに仕事思いっきりやりたい!」

 

こんな感じ。

 

だけどね、20年近く子供と過ごす生活を続けているとそれが慣れてきちゃって、カラオケとか仕事より子どもと一緒にいる方が楽しい自分がいる。

 

子どもと晩ご飯食べてるのが楽しいの。あんまり飲み会とか行きたいと思わなくなってる。

 

それは、子どもが大きくなってしっかりした会話&コミュニケーションが取れるようになったからって言うのもあると思う。

今、子どもが未就学児だったらそんなことはきっと思わない。

 

今はそこそこ仕事して、そこそこ好きなことしている生活がとっても心地いい。

 

 

冷蔵庫に麦茶を戻そうとしたら、手が滑って落とした。

 

大惨事(--;

 

満タンで落としたもんだから、冷蔵庫周りが水浸し。バスタオル3枚使っても拭きとれなかったよ。

 

麦茶ポットは割れてしまった。プラスチックだったのに割れてしまった。

100円ショップで購入した麦茶ポット。結構気に入ってたのに、同じ麦茶ポットは今年から100円ショップで見かけなくなってしまった。

 

次の日、念のため100円ショップで麦茶ポットを探すが、やっぱり同じものはなかった。別のはあったけど、口が狭いので洗いにくいため却下。

 

今の時期は麦茶の季節ではないので、麦茶ポットの種類も数も少なかった。

仕方ないので近隣のスーパーで適当なのを買った。

 

 

こういうの
サンコープラスチック 日本製 麦茶ポット マリンクーラー ワンプッシュ 2L ホワイト

 

 

麦茶ポットを落としたのはPM10時半くらい。

子どもたちは各々の部屋にいた。

 

落としたとき、私は「ギャッ」と普通ならあり得ない声を出した。

長男が何事かと見に来て、拭くのを手伝ってくれた。

 

次男はぜんぜん出てこない。

長男より次男の方が気が利くので珍しいな、と思ったら、もうすでに寝てた。

 

夫は仕事で不在。

 

夫と次男は器用な方なので、何かあったときや何か行うときは、だいたい二人で事足りてしまい、長男の出番が無くなってしまう。

それを、「長男はいっつも何もしないよね」と言われ、長男も何もしないのがまんざらでもない様子。

 

でも、こんな時いつも全く役に立たない長男だけど、長男だけの時は不器用ながらやっぱり助けてくれる。

 

いつも何かあると自分は一歩引く、残り物でいいかなと言うスタンス。

私はそんな不器用な長男がやっぱり好きだな~と思ってしまう。

 

 

 

 

 

斉木楠雄のΨ難(さいきくすおのサイなん)というコミックが読みたいと長男が言うので借りてあげた。

18巻まであった。

 

 
[まとめ買い] 斉木楠雄のΨ難(ジャンプコミックスDIGITAL)
[まとめ買い] 斉木楠雄のΨ難(ジャンプコミックスDIGITAL)

 

 

斉木楠雄のΨ難は週刊少年ジャンプに連載されているギャグマンガ。

長男は週刊少年ジャンプは毎週コンビニに立ち読みに行くので、何で急にコミックが読みたくなったのかはよく分からない。(今度聞いてみよう)

 

とても面白いらしく、長男の部屋から笑い声が漏れている。

漫画が面白いとつい声を出して笑ってしまうのはよくある。

 

だけど、漫画を読んでいない周りから見るとかなり不気味な感じ。

 

テレビが面白くて笑うときは、テレビの音が聞こえているので、面白い内容がなんとなく分かるからそんなに違和感を感じないけど、漫画だと本人以外に面白い情報が一切入ってこないので非常に不気味だ。

 

 

そんなに面白いのかな~?

漫画は好きなので、私も読んでみようかな。

 

 

ただね、子どもが好きな漫画と、40代後半主婦が好きな漫画って違うんだよね。

 

1年ほど前に長男が読みたいって言ったので購入したからかい上手の高木さんというコミックは、まあ、面白かったけど、私はそんなにって感じだったしな。

 

でも、サラッと読める漫画で、美容院でカットしてもらいいながら読んだので、丁度良かった、と言うのもある。

 

 
[まとめ買い] からかい上手の高木さん(少年サンデーコミックススペシャル)

 
斉木楠雄のΨ難の話に戻るが、せっかく借りたんだから1巻は読んでみようかな、とも思う。

長男曰く、1冊読むのに1時間くらいかかるというので、かなり読みごたえがある漫画っぽい。読み応えのある漫画って好きなんですよね~

 

 

久々の土日休み。

久々の土日晴れ。

 

少し寒くなってきたけど冬みたいに寒すぎないし、空気もカラッとして取ってもすごしやすい季節、秋ですね。

秋は四季の中で一番好き♪

 

思い切って洋服を捨てよう!

もう、2年着なかった服は捨てよう!

というスタンスでいたんだけど、今回は今年夏に買った着なかった服も捨てることにした。

 
「捨てる!」快適生活 三笠書房 電子書籍
「捨てる!」快適生活 三笠書房 電子書籍

 

 

捨てるのはもったいないな、リサイクルショップとかバザーとかに出したいな、と考えるんだけど、そんなこと言ってたら片付かなくなっちゃうので、市のリサイクルゴミの日に出しちゃう。

 

思い立ったときに行動しないと、何年も着ない服が家にあることになっちゃうので、思い立ったときに、行動できたときに即捨て!

 

市のリサイクルゴミなので、きっと市が役立ててくれてるよね、という思いで処分。捨てるのに費用がかからないだけOKだよね。

 

いつか着るかも、という洋服に囲まれているよりも、今着る服を置いておきたい。

ちょっとしたお出かけに着る服が必要と思いながら、いろんな服を買うんだけど、結局いつもの服に収まってしまう。

 

だったらちょっとしたお出かけに着る服なんていらないじゃん。

ただでさえ狭い家なんだから、そんな服に場所をとられるのはもっともったいない。

 

 

スイズ!ドレミファドン
1万人が選んだココロに残る名曲ヒット ベスト300
2015年9月29日放送
司会:中山秀征、柏木由紀

 

 

この手の番組は大好きな我が家。次男なんてほとんど分からないくせに、大好きな番組だと言っていた。

 

現在テスト期間なので、勉強から逃げてるだけでは?と思ったりもするが、まあいいか。

 

我が家で一番盛り上がるのがアニソンのイントロクイズ。

 

解答者のゴールデンボンバー歌広場淳がすっごくアニソンに詳しくてビックリした。あのしょこたんを抑えてバシバシ回答してたから本物だと思う。

 

 

私はやっぱりちょっと昭和なアニソンが得意。

「キャンディキャンディ」とか「北斗の拳」はすぐ出てきた。

 

子どもたちはラブライブとかポケモン、ワンピース世代。現在、映画「君の名は。」で大ヒット中の「前前前世」なんてすぐ出てきてたもんなぁ。

 

私はアニメの曲はアニメのタイトルは知ってるけど、曲名は分からないんですよね。それを歌広場やしょこたんは曲名でバシバシ当てるので、ほんとにすごいアニヲタなんだと思う。

 

こういったクイズ番組で長男次男と私の三人でワイワイ楽しめる今、思うところはいっぱいあるけど、私は幸せ者だなぁと改めて思う。