カテゴリー:お金・節約

夫があるきっかけで生命保険をとうとう解約しました。

夫が家族を守るために入っていると言ってましたが

おそらく保険のおねーさんに言われるがまま入っていた保険です。

 

【2020年やること】保険の払い済み手続き。夫を洗脳するまで

 

月々2万円、30年払ってました。

2万円×12か月×30年=720万円

くーーー( -”-)

 

解約返戻金は30万ほどでした

これ、税金引かれるんですよね?

 

割に合わない制度だ

(--;

 

それでも、解約に気持ちが動いてくれてよかったです。

夫が善意で入っていたので、どうしても強く言えなかったんです。

このまま月2万円払い続けるのはどうしても勿体ないとは思っていましたが。

 

解約するとなると、保険のおねーさんにあーだこーだ言われれば

心が折れそうな夫、

うだうだしているので私が電話しちゃいました。

 

私「夫の保険、解約したいんですけど」

おねーさん「あ、そうですか、えっと念のためご本人に確認の電話してもよろしいですか?」

私「隣にいるので今、変わりますね」

おねーさん「あ、はい、お願いします」

 

夫に電話を代わる

おねーさん「解約でよろしいですか?」

夫「はい、子どもも大きくなったから、もういいかなと思いまして」

おねーさん「そうですか、今までありがとうございました。では手続書類を送らせていただきますね」

夫「お願いします」

 

これだけです。

あーだこーだは言われませんでした。

 

保険の解約なんてしたらおねーさんに悪いなーとか思ってしまう夫

月2万円も払っていて、夫が骨折したときは1円も保険金が下りなかったんですよ!

年1回、卓上カレンダーが送られてくるだけで、あとはな~んにも。

人が良すぎるよ

 

とりあえず、長年のわだかまりが一つ片付きました。

職場の同僚(男)から結婚し、家を買い、保険に入った話を聞きました。

家の持ち分は2:1で、奥さんが1

住宅ローンは同僚は月々10万円くらいと言ってました。

35年ローン

 

保険は同僚が病気や事故の時のために入ったとのことです。

病気というのは、数か月単位で治るような病気ではなく

重度の病気で仕事が出来なくなって何年も生きているような病気だそうです。

 

どこの保険かは聞きませんでしたが

運用してもらって数年後にいくらか戻ってくるらしい

 

家ってある意味すごいギャンブル

 

うんうん、

私も20代で夫と結婚した時

同じような気持ちで保険に入ってもらったなー

と思い出しました。

 

夫は結婚する前から保険レディに勧められて保険に入っていたので

夫にもしものことがあったら子どもと私が路頭に迷わないような

保険プランに変えてもらったのです。

 

この時、先ほどの同僚と同じようなことを夫と話していました。

夫が〇んじゃったら住宅ローンが無くなるからまだいいけど

寝たきりの介護生活とかになったらすっごい困るじゃん

看病と子育てと住宅ローンと仕事となんてとても無理だよね

なんて思ってました。

 

でもね

今思うと

例え夫が重度の介護になったら、住宅ローンは〇んだときと同じで免除だよね

しかも、この保険、夫しか入ってないんですよ

私が〇んじゃったら住宅ローンは免除されないわけで夫すごい大変じゃん?

住宅ローンと子育てと仕事と

いやーー無理無理無理無理

 

保険屋さんに言われるがまま保険に入っていた自分に反省

何も考えていなかったな、私

ただただ、安心を買ってただけです

 

と、今は分かるけど

当時の私は何言われてもわからなかっただろうなぁ~

 

同僚も当時の私と同じのような気がします。

でも、嬉しそうに家を買った話や保険の話をしてくる彼に

「保険は考え直した方が・・・」

なんてもちろん言いません。

 

おそらく、保険屋さんに言われた商品を買っているだろうから

手数料が高いと思われる。

リターンを考えるなら自分で運用した方が安いはず

 

と私は思いますが

それこそ、私だってどうなるか分からんですもんね。

人の価値観ってそれぞれです

 

同僚には

「いっぱいリターンが出来たら一気に繰り上げ返済できるからいいね♪」

と伝えました。

 

銀行株って確か去年はうなぎのぼりだって

投資家さんがYoutubeで言っていたような・・・

銀行の金利が上がると株高になるとか言ってたような・・・

 

難しい話はよく分からないけど

 

「そうかー銀行株買っとけばよかったなー」

 

なんて思ってました。

 

その話を聞いた時点で
今更遅いよね、と調べもせずにいたところ

主婦系ブログであおぞら銀行のストップ安のニュースを知りました。

 

あおぞら銀行のイメージ

 

あおぞら銀行は私の中でお金に長けている方が使っている銀行

というイメージです。

 

普通預金の金利がいいので、私も使ってみようかなと思ったことがあるけど

あんまり銀行を増やすと訳が分からなくなるのでやめました。

多くても百万単位のお金しか預けられないので

数百円の利子のために銀行増やす必要ないかなと思って。

 

ストップ安ということは

 

ところで、ストップ安ってことは買い時なんじゃないの?

と思ったりもする。

桐谷さんが株は安くなったら買うって言ってたし。

 

でもねー私の耳にこの手の話が入ってくる頃にはもう遅い、と思っています。

主婦系ブログであおぞら銀行のことを知る時点で遅すぎ

しかも、主婦系ブログで知る前にヤフーニュースかなんかで

あおぞら銀行のことは目にしてました。

 

してましたが、そのときは銀行株がうなぎ上りだったことや

株価が下がった時が買い時のことなんかすっかり忘れてました。

 

メッチャ今更感が・・・

 

お金が増えるのはうれしいけど株の勉強をするのはメンドクサイの

だめじゃん(--;

 

マクドナルドの株、ずっと欲しかったんですよね

目当ては優待券

 

なんでも、マクドナルドの優待券は人気で
100株買うと半年に1回優待券が送られてきるそうです。

 

バーガー類、サイドメニュー、ドリンクの商品お引換券が6枚ずつで1冊

バーガーは何を頼んでもいいらしい

夜マックの倍ビッグマックでもいいらしい

倍ビッグマックは1個680円だから、すごいお得です。

 

以前、桐谷さん目指して株デビューしたのが2023年6月

(この記事⇒株デビューしました!目指せ桐谷さん

 

この時、マックの株は100枚で40万ほどしたので

とても買えないと諦めましたが

現在60万を超える金額になっておりまして

 

あのとき買っておけば・・・

 

と悔しい思いをしています。

あのときは株を買うだけでもドキドキしてたから仕方ないです。

 

丸亀製麺の優待券♪

 

新NISA枠で買ってない

 

実は、マックの株は新NISAが施行される前に、2023年12月末に買いました。

それまでぐんぐん上がっていたマックの株価がちょこっと落ちたんですよね

 

んでもって、来年から株保有歴が1年以上じゃないと優待券をもらえないとあったし

新NISAが開始されたらきっと私のように優待券目当てで買う人多いだろうなと思い

その前に買ってしまうことにしました。

 

NISA枠で買ってないので売るときに税金がかかりますが

どうせしばらく売るつもりないからいいかなと。

 

今のところ新NISA枠で株は一つも買っていません。

株価がぐんぐん上がって取り残されている感じです。

 

株デビューしたときに買ってすぐ売っちゃったドトール株も買いなおしたいのですが

あの時ほど安くならないので買えなくなってしまいました

 

諦めて買っちゃうかな・・・

(´・ω・)悩む

 

旧NISA(つみたてNISA)で毎月33,333円コツコツ投資信託をしてました。

途中、楽天で5万円までポイントがつくようになったので途中から端数の16,667円分を特定口座で投資信託しました。

 

今年から新NISAになったので特定口座分は売却し、新NISAの成長投資枠に入れました。

何がいいのかわからないので、楽天がおすすめしてる投資信託に適当に分割しました。

つみたてNISA分はそのまま放置。

それが現在、400万ほどになっています。

内、100万は評価損益分。

 

4年半前からつみたてNISAを始めたので

4年半で300万使って100万円プラスになったということです。ざっくりですが。

だいたい1年20万プラスって感じ。

 

現在、めっちゃ株高らしく、日本株も急上昇

そんな時期なので増えるに決まってます。

 

株価はぜったい絶対、落ちるときがくるんです。

リーマンショックがいい例。

調子よく上がってるから、どーーんと落ちそうで怖い

落ちても根気よくコツコツ続けるのが投資信託のコツだそうです。

できるかできないかは運しだい
Σ(゚д゚lll)コワイ

 

新NISAで1800万円埋まったら

 

新NISAは5年でマックス1800万円

今の調子だと、1年どのくらいプラスになるんだろ?

300万が1年計算で20万だから

1800万だと6倍で120万?

こんな計算であってるのかな?なんか違う気もする

 

1800万円分を早く埋めて、毎年不労所得が120万円できるならすごく助かるよね

夫と二人分なら240万♪

 

こんなに都合よくできるのかな?
(^^;

 

スマホの銀行アプリ、便利ですね!

長年使っていた都市銀の通帳は去年全てアプリにしました。

アプリにしたおかげで、コンビニでのATM利用が無料になったり、振り込み手数料が無料になったりとお得がいっぱいです♪

 

バイト先が駅前にあって

 

年末年始と休みだったバイトが今日から始まりました。

土日祝のお留守番バイトです。

バイト先は駅前にあり、夫の給料が入るS銀行のキャッシュディスペンサーがあります。

このキャッシュディスペンサーを使って現金を移動しています。

 

S銀行はアプリを使っていても振込は手数料がかかるのです。

ただ、アプリを入れているので、土日祝に現金を下ろしても手数料がかからないため

現金を出金して、ネットバンクに入金しています。

 

本業の職場は山の中にあるのでキャッシュディスペンサーまで行こうと思ったら

車で2,30分はかかるためバイトの時にこれをしているわけです。

 

S銀行のクレジットカードを作れば振込手数料も無料になるようですが

そこまでは今のところいいかな・・・(ゆうほどメリットがなくてね)

 

現金を移動する作業もそんなに嫌いじゃない、むしろ楽しくやってる

今後、現金のやり取りに手数料がかかるようになったらまた考えるかな

 

銀行窓口って

 

私のバイト先の給料が振り込まれるM銀行は二十代のころ働いていた会社で作ったところです。

 

バイト先のオーナーから

「どこでもいいですが、そうですね、できればM銀行がいいですかね」

と言われ、ほったらかしにしていたM銀行が生きてたので振り込んでもらうことにしました。

 

バイト先の給料はなるべく使わないように貯金しよう!と決めていましたが

金額がかなりまとまってきたので

新NISAにでも突っ込もうかなと思い出金しようとしたら

 

キャッシュディスペンサーのモニターから

「カードが使えません、窓口へ」

のメッセージがΣ(゚д゚lll)

 

まじか~

なんだよー

入金はできるくせに(--;

 

窓口へは平日に、しかもわりと大きな駅前に行かないといけないじゃないか!

最近、銀行の窓口、どんどん減ってます。

駐車場代もバカになんないんだぞ!

 

今度、美容院に行くときにでも窓口に行くかな

 

我が家の冬のメイン飲み物はインスタントのホットコーヒー。

Blendy 140g(70杯分!ってパッケージに書いてある)

緑パッケージと赤パッケージを交互に買っています。

交互に買っているのは、なんとなく・・・

味の違いなんて分からんっす。

 

 

最近の値上がりでこのインスタントコーヒーも高くなりました。

通常、我が家周辺のスーパーだとこの70杯パッケージが498円

安売りだと458円になるときもあります。

 

この458円のときになるべくまとめ買いしたいけど

ストックはあまり増やしたくないのでまとめ買いって言っても2個まで。

 

もうちょっと安く買えないかなとネット通販をウロウロしても

やっぱりスーパーの値段にはかなわない感じです。

 

ステンレスボトルの水筒

 

サーモスのステンレスボトルにスプーン2杯のインスタントコーヒーを入れ、電気ケトルで沸かしたお湯を注ぎます。

飲むときはそのままステンレスボトルで飲むと熱いので

マグカップに2~3センチほど注いで飲みます。

こうすると、いつまでも温かいコーヒーが飲めます。

カップに並々注いじゃうと、あっという間にコーヒーが冷めてしまうのを防げます♪

 

サーモスのボトルは350mlがだいたい2500~3000円くらい。

ちょっと高いんですが、カフェやコンビニのコーヒーを毎日買うことを考えたら

断然お安い!

 

我が家のサーモスボトル、Amazonで履歴を調べたら2019年と2020年に購入してました。

 

もちろん今も現役!

 

夏はアイスコーヒーを入れて使っていて

年中お世話になっています。

 

 

 

 

壊れたら即買い替え必須!

我が家のインスタントコーヒーを超安く飲むには必須商品なのです♪

楽天証券で投資信託をやって4年ほど経ちました。

月33,333円をつみたてNISAに

月16,667円を特定口座で積み立てていました。

 

特定口座は楽天のクレジットカード枠が5万円になったのに気付いた時から始めたので

まだ日が浅いです。

履歴を見たら2021年10月から始めていたので、まだ2年ほどです。

 

やっぱり楽天経済圏が魅力的

 

楽天のポイ活はなるべく積極的にやっていますが、

躍起になってまではしてないのでませんので、

投資信託がクレジット払いOKになったのに気付いたのは遅かったのかも?

 

投資信託はつみたて貯金と同じ感覚で貯めているので、口座残高も数か月に一度見るくらいです。

 

楽天大幅改悪!などとYoutubeで時々見かけますが、あまり気にしてません。

確かに以前より改悪していますが、私レベルの使い方では楽天が一番お得なのは変わらなそうです。

 

今後、もっと良いサービスが出てきたら、また考えようかな。

 

特定口座の売却はいつ?

 

2年ほどで特定口座の積み立て分が50万ほどになってました。

来年からの新NISAは1年360万まで投資することができるので

この50万を特定から新NISAに移したいと思います。

 

移すには、売却しないといけないそうです。

さて、売却っていつすればいいのかなと。

 

私の選択肢は以下2つ

1.今年中に売却して来年の新NISAにさっさとぶち込む

2.来年になってから売却して新NISAにぶち込む

 

さらっとネットを見たところ、1.案のほうがよさそう。

 

特定口座などの投信積立で多少の損が出ていても、2023年中に売却し、資金を新NISAに回したほうがいい。
長期的にはプラスに転じて利益が出ることを想定しているならば、損を早めに確定させてでも、この先発生する利益を非課税にしたほうがいいでしょう
ダイヤモンド・ザイより一部抜粋

 

 

投資のプロの人がそういってるんだったらそうなのかな?

 

これだけはやっておこう

 

つみたてNISAはほったらかしでもそのまま新NISAに自動的になるそうですが

特定分は設定しなおさないと、来年も特定分で投資されてしまうようです。

 

特定の売却は一応、今年中にやるつもりですが、売却したことがないので失敗ちゃうかも💦

こちらはまあ失敗してもいいけど、

特定分のつみたては絶対止めないと!