月別:2018年04月
ホームPage 1 / 3123

コロコロの斜めカットテープが見切り品で安かったので購入してみました。

 

 

 

見た瞬間、「すっごく使いやすそう!」と思ったのですが、見切り品だったし、あんまり売れてなさそうだったので、意外と不便なのかも?と疑心暗鬼で購入。

 

使ってみたところ、すっごくすっごく便利でした!!

何で今までこのカットのものが無かったんだ?と思うくらい。

 

普通に直線のカットのものは、半分だけめくれたり、ミシン目で切る時にまっすぐ切れなかったりとちょっとストレスでしたが、この斜めカットはスゥーと剥がれます。ミシン目で切る必要もないの。

 

なんで売れないんだろ?

薬局では普通のコロコロより安かったんですよ。

(´・ω・`)

 

スポンサーリンク


 

私がコロコロと出会ったのは今から30年前。

大学進学で田舎から一人暮らしを始めたころ、絨毯に落ちた髪の毛を拾うのが面倒で購入してみました。

 

一人暮らしを始める時にいろんな生活用品を買ってくれましたが、実家はコロコロを使う文化がなく、自分で買いました。

 

その時に購入したコロコロ本体は今でも我が家で現役です。

 

ロゴを見るとnitomsって書いてあります。

コロコロの老舗ですね。

 

大学生のころ、掃除機をかけた後にコロコロを使うと髪の毛やほこりがいっぱいとれ、ビックリした記憶があります。

 

見た目はキレイに見えるんだけど、コロコロをやってみると髪の毛がいっぱい。

 

「まだこんなに汚れてるの!!」って。

 

それから掃除機よりもコロコロを使う頻度が多いため、コロコロは必需品。

髪の毛って見た目以上にすっごく落ちてます!

 

春は何かとお金がかかる月です。

 

長男私立理系大学学費前期分 80万円

長男の年金1年分 19万円

次男予備校2ターム分 14万円

自動車税 4万円

お風呂のガス給湯器交換 14万円

 

計131万円

 

ははっ

こうやって並べるとすごい金額。

毎月かかる生活費以外にこれだけ払わないといけません。

 

我が家は普通のサラリーマン家庭なので、この金額を捻出するのは結構大変。

 

今のところ奨学金のお世話になっていません。

できれば借金なしで息子たちを社会に送り出したいので、引き続きがんばる。

 

ただねぇ~夫の行動がまたちょっと怪しい

困ったもんだ(--;

 

GPSでも持たせて常に監視したいくらい

 

  • 雑談

ゴールデンウィークです。

特に予定はありません。

私の母が田舎の広ーい実家で一人暮らしなので、顔を出そうかなと思っているくらいです。

多分、日帰り。

 

 

子どもも高校生と大学生なので、親とどこかにお出かけ、という年ではありません。

 

ありませんが、多分、誘えば一緒に行ってくれると思う。

なんせ、二人とも暇だから。

 

スポンサーリンク


 

大学生の長男はバイトもないし、ゴールデンウィークだからと言って友だちとどこかに出かけることもなさそう。

 

我が家の中ではアウトドア派の次男は受験生で予備校が本格的に始まり、周りもお勉強モードになっているようで、友だちと遊びに行く雰囲気ではなさそう。

だけどゴールデンウィークの後半は予備校も休校で暇なんだとか。(←勉強しろよ)

 

つまり、ゴールデンウィーク後半は家族全員が暇。

 

こうなると「引きこもり」大好き家族なので、放っておくと4人でずーーーっとお家にいることになりそう。

 

それではあんまりにももったいないので、何かできないかと、長男と私でプチ会議。

 

まず上がったのが「映画」と「ボーリング」。

これはゴールデンウィークでなくてもよく行くけど、家でゴロゴロしてるよりはいいか。

 

次に「漫画を借りてきて溜め読み」

これは引きこもりを増長させないか?

 

何か運動がしたい!じゃあ「テニス」

 

長男「テニスできるの?」

母「ぜんぜん素人だけど」

長男「素人同士のテニスって酷いことになるよ」

母「知ってるーーー」

(^^;

 

「卓球」は?

 

母「卓球はそこそこできるよ!素人だけど」

長男「家族で卓球って楽しいか?」

母「あんまり盛り上がらなそうだね」

 

「ゴルフ」とかは?

 

母「ゴルフはあんまり好きじゃないんだよね。何が楽しいのかわからん」

長男「わかる~」

 

ここは思い切って「スキューバーダイビング」とか!

 

長男「海潜るのってコワイ」

母「母も全く興味がわかないわ~」

 

じゃあ海がダメなら山?「高尾山」でも登ってみる?

 

母「高尾山なら登ったことあるよ。10年くらい前かなぁ。」

長男「ぜんぜん登りたいと思わない。」

母「母も」

 

 

超インドア派の長男と私の会議では全く前に進みません。

 

さて、何すっかな

(´・ω・`)

  • 子ども

次男と話している時、ちょっと間が空いて(5秒くらい)、続けて次男がタイトルのことを言い、全然違う話をしだしました。

 

スポンサーリンク


 

私「○○○でさ、○○じゃん」

次男「○○だし、○○○なんだよ」

 

(5秒ほど間)

 

次男「って言うかさ、△△は△△だし」

私「ん?『って言うか』って何?○○と△△って何の関係もないじゃん」

 

次男「え?『って言うか』って話題変える時に普通に使うじゃん。何でそんなところに引っかかるの?」

私「いやいや、『って言うか』というのは前の話を続ける時に使う言葉だよ!『しかし』とか『言い変えると』とか」

 

次男「違うよーー話題を変える時に使うんだって!」

 

 

今となっては○○と△△の話の内容はすっかり忘れましたが、次男の『って言うか』の使い方にすっごく違和感を感じました。

 

『って言うか』ってそんな使い方でしたっけ?

私の方が間違ってる?

 

長男に聞いてみると次男と同じ意見だし。

 

グーグル先生に聞いてみると、「言い直す時に使う」「一度言ったことを軽く否定し、さらに適切な言葉で言い換える場合に使う」など。

やはり「しかし」とか「だけど」という接続しに近い言葉のように感じます。

 

長男や次男がおかしいだけかもしれませんが、もしかしたら若者言葉なのかもしれません。

あと何年かすると、私も子どもたちと同じように話題を変える時に使っているようになるかも?

 

言葉って変化するし。

 

 

『確信犯』は不正解の意味で使ったほうが相手に伝わりやすい昨今。

不正解:悪いことと分かっておきながら犯罪を犯す
正解:その行為を正義だと思いこんでいる。

とかね。

炊飯器を買い替えました。

ご飯がとっても美味しく炊けるようになって嬉しい限りです♪

 

炊飯器の買い替え時。壊れてないのに購入に一押しされた訳

スポンサーリンク


 

・・・・というのは嘘で、あんまり変わらない、いや、違いが分からない、こんなんじゃ買い替える必要なかったんじゃあ・・・(´・ω・`)

家族一同そんな所感。

 

相変らずバカ舌の我が家です。

 

それでも内釜がキレイになったし、ご飯が炊けたらピピッってお知らせ音が鳴るし、お急ぎ炊飯はボタン1回で済むし、タイマーは時間設定ができるし

 

以前の炊飯器より機能アップが4つもあります!

 

 

長男「お急ぎがボタン1回でって、前のだって『お急ぎ』選択して『炊飯』ボタン押せばできたじゃん」

 

私「いやいや、『お急ぎ』を選択する作業が一つ減ったじゃん」

 

長男「それくらい・・・」

 

 

大した機能UPじゃないことは分かってるよ!

でも、いいじゃん。炊飯器が新しくなって、なんとなくご飯がおいしい気がするだけでも十分じゃん。(←言い聞かせてる?)

 

 

炊飯器の保温機能は使わない

 

ところで、私は炊飯器の保温機能は使いません。

 

保温って以外と電気代かかります。

それに、あまり長い時間保温してるとご飯の質が落ちちゃうし。

 

炊飯器はご飯が炊けたら自動で保温機能に移行します。

なので、我が家はご飯が炊けたら保温機能をすぐ止めるようにしています。

 

炊飯器に一番近い人が保温機能を止める、もちろん手動です。

 

そうすると、何時間も経つと炊飯器の中でご飯は冷たくなります。

冷たいくなったら電子レンジでご飯を温めて食べる、そのようにしています。

 

この作業はもうずーーっと。

息子たちが生まれる前からそうなので、息子たちは炊飯器の保温機能は切るものだと思っています。何の疑問も持たずに。

 

 

保温機能なんか付いてない炊飯器が欲しい!

そう思い、探してみました。

 

 

 

8万6千円かぁ・・・

ちょっと高いなぁ。

( ̄ー ̄)

 

光熱費や税金をnanacoで払うとポイントが付くよ♪

そんな裏技を知ったのは3~4年前。

愛読しているブロガーさんがサラッと書いてくれていたのを読んで知りました。

 

スポンサーリンク


 

節約ブログを読んでいる人はこんなこと百も承知なはずなんだけど、世間ではまだまだ周知されていません。

 

リアル友の節約上手ママさんも知らないし。

説明しても反応が「???」です。

この「ほんのひと手間」を理解するのが面倒なんですね。きっと。

 

nanacoで税金を払ってもポイントは付きません。

nanacoにチャージするときにクレジットカードでチャージすれば、クレジットカードのポイントがつきます。

それを「光熱費や税金をnanacoで払うとポイントが付くよ♪」と言っています。

 

以前は楽天カードでポイント1%つきましたが、楽天カードのこのサービスはなくなってしまいました。
年会費無料のYJカードはnanacoチャージでポイントが付くのでオススメです^^

 


 

予備校代をnanacoで払おうと思ったらできない

 

今回、予備校代をnanacoで払おうと思ったのですができませんでした。

予備校代は14万円。

これをYJカードでチャージしたnanacoで払えれば、1400円700円分のポイントがGetできる計算です。
2018年2月28日以降0.5%のポイントに変更されました(;-;)

 

1400円700円分のポイントって結構嬉しいですよね!

 

しかし、nanacoのクレジットチャージはマックス3万円まで。

14万円もチャージできませんでした(;-;)ザンネン

 

そんなに甘くなかったーーー

 

何回かに分けて支払うことも可能ですが、そこまで面倒なことは私の場合は却下・・・

 

ご飯の味にうるさくないので、炊飯器の調子がいまいちかも?と感じてもなかなか買い替えできないでいます。

 

今年の初めに悩んでいたいた記事を書いてる私。

 

炊飯器の買い替え時。炊飯ジャーは5~6年!?

 

我が家の炊飯器、内ガマがずいぶん傷んでます。

炊きあがり時、ご飯の表面がツヤツヤしてません。

 

蒸気を抑える内蓋のプラスチック部分は壊れたので外して使ってます。

ツヤツヤしてないのはプラスチックが無いせいかもしれません。

 

こうなっても、家族みんな気にすることなく美味しくご飯を頂いているので、買い替える気になれませんでした。

 

そんれなのに、とうとう買い替えてしまいました!

こんなケチな私に一押ししてくれてのはーーー

 

 


Joshin web 家電とPCの大型専門店

 

 

ポイントです!

 

来年1月に期限が切れるポイントが3500ポイントくらいありました。

このポイントを使って私のスマホを新調しようかと思っていましたが、まだ使えるスマホを新しくするのがもったいなくて止めました。

 

炊飯器を新調しよう!

ポイントもさっさと使わないと忘れちゃいそうだし。

 

で、思わず衝動買い。

 

購入したのは7250円のマイコンジャー。

ポイントが3500円引かれるので、現金は税金を合わせて3800円くらいで済みます。

 

せっかくだからちょっと高いIHジャーにしようかな、なんて悩んだりもしましたが、ご飯にこだわりがないのでマイコンで十分!(だったら買い替えないくても十分?)

 

箱から出す前。

やっぱピカピカ~♪

 

内がま比べてみました。

右が今まで使っていた炊飯器の内がま。

痛みがヒドイ( ゚Д゚)!

 

新炊飯器にはしゃもじ立てがついていないのがザンネン。

 

次男の通学用ママチャリが壊れました。

いや、あれはきっと壊したんだろうな。

車輪の軸が数本折れてるし、タイヤは軸にひっかかって回すこともできません。

 

「二人乗りしたくらいかなー」

 

と、とぼけていましたが、なんせ次男は嘘つきなので怪しいです。

 

スポンサーリンク


 

この自転車はまだ購入して1年3か月しか経ってません。

近所のホームセンターで1万2千円(税込)ほどで購入しました。

確かに安い自転車ですが、学校までの距離は6キロほど。

大した距離ではありません。

それなのに1年ちょっとしか持たないなんて。どんな乗り方してるんだ!!

 

修理となると車輪交換。

車輪交換は1万円以上かかるとのことなので、壊れた自転車と同じ新しい自転車を購入しました。

痛い出費です。

 

高校生男子が乗るママチャリは、もうちょっとしっかりしたママチャリでないと、すぐ壊れるんですかね?

 

中学の時に購入したママチャリはもうちょっといい自転車で、2万5千円くらい。4年ほど持ちました。

 

が、何度かパンクし、タイヤ交換やカゴ交換、チェーンのメンテナンス等をしながらだましだまし使って4年です。

メンテナンスにはもちろんお金がかかっています。

自分でできないし、する気もないから。

ケチな私ですが、自転車メンテはお金で解決派です。

 

メンテナンス代でもう1台自転車が買えるくらい払っていると思います。

 

 

2万5千円の自転車

4年使ってメンテナンス代約2万円。

 

1万2千円の自転車

1年半持ってメンテナンス代約1万円。

(時々パンク修理とかタイヤ交換もしたから)

 

結論

 

我が家の場合、安い自転車を消耗品だと思って壊れたら買い替えるが得策かな

(´・ω・`)

 

なので、今回の自転車購入は今のところ正解。

 

夜、自転車移動が多いので、軸にはめる光を反射するスポークリフレクター購入しました。

 

 

ホームPage 1 / 3123