記事一覧

主婦でもできる確定申告で医療費控除を受けるやり方

病院とはほとんど縁のなかった我が家ですが、2017年は驚くほど医療費がかかる年でした。

 

1年間に医療費が10万円を超えると、確定申告すれば医療費控除が受けられます。

まだ計算してないけど、今年はおそらく10万円を超えます!

 

確定申告して税金を返してもらうぞ!

 

スポンサーリンク


 

医療費控除の確定申告を準備

 

医療費控除は年末調整ではできません(残念)

確定申告です。

 

確定申告は何度かしたことがあります。

ネットをちょっと検索すれば詳しく書いてあるし、割と簡単にできるんじゃないかな、と思っています。

 

まずは1年間、いくらかかったかエクセルで一覧表にまとめます。

 

 

 

交通費も計上していいそうです。

 

交通費はガソリン代とかタクシー代とか駐車場代はNGなんだとか。

特例は認められるかもしれないけど、いろいろ面倒らしいです。

公共の交通機関を計上すれば特に問題ないようなので、我が家はそれを計上します。

 

と、ここまでエクセルに項目を記入し、レシート類をまとめました。

 

今回はこれでおしまい。

あとは、お正月にデータを入力する予定です。

 

箱根駅伝見ながらやろうっと♪

 

 

今年は医療控除と長男の年金控除と控除がいっぱい。

いくら位戻ってくるのかな。楽しみです。

 

安室ちゃんの大ヒット曲「CAN YOU CELEBRATE?」の意味は?

  • 子ども

安室ちゃん引退!で世間はザワザワしてますね。

 

安室ちゃんの息子と我が家の息子たちの世代が同じくらいなので、ちょっとした親近感があります。

 

私が息子を出産した時は20代後半でしたが、安室ちゃんは二十歳。ずいぶん若くしてママになるんだなぁ~なんて思っていた安室ちゃんがもう40歳とは・・・

 

私が40代後半なんだから、よく考えれば当たり前なんですけどね。

 

20代後半のころの二十歳ってすっごく若く感じてました。

 

スポンサーリンク


 

英単語の勉強

 

ところで、ここ1ヶ月、次男と大学受験対策で英語の勉強をしています。

 

単語の暗記は英単語ターゲット1900の単語本を1日20単語覚えています。

 

次男が覚えた単語を私が読み上げ、次男が日本語の意味を言う、と言うやり方です。

 

その中に「celebrate」と言う単語が出てきました。

 

私はとっさに安室ちゃんの大ヒット曲「CAN YOU CELEBRATE?」が浮かびました。

 

次男が、単語の意味がパッと出てこなかったので

 

 

私「ほらほら、安室ちゃんの『Can you clelebrate? Can you kiss me tonight?~♪』」

 

 

めっちゃ感情込めて歌ってみた(^^;

したらね、次男ったら

 

 

次男「何その歌?だいたいオレ、安室ちゃんなんてよく知らないし」

 

 

 

Σ(゚д゚lll)ガーン

 

え、え、え、え、

安室ちゃんの「CAN YOU CELEBRATE?」知らないの!!

 

がーん、がーん、がーーん・・・

 

すっごいショック

(;´Д`)

 

 

高校生くらいだと安室ちゃんを知らない世代なんだぁ。

 

なんかね、すっごくショックな出来事でした。

 

こたつとホットカーペットの電気代を比較 

先日、電気ストーブを購入したばかりなのに、今度はこたつとホットカーペットを比較とは・・・現在の我が家は物欲が止まりません。

 

スポンサーリンク


 

さて、本格的に寒くなってきました。

 

長男の部屋に暖房器具がないので、購入を考えています。

 

考えている暖房器具は「こたつ」or「ホットカーペット」。

 

私が重視したいのは、やっぱり電気代の安さ!あと、本体もなるべく安いのがいいですね。

 

山善(YAMAZEN) カジュアルこたつ(75cm正方形)

 

コタツと言えばこれ!

ネットでも、量販店でも見かけます^^

 

ネットだと約6000円位、近所のホームセンターでは5000円切る位で売ってました。

 

消費電力:300W
消費電力量:弱=約80wh、強=約160wh

 

 

ホームセンターには少し小さめのこたつも売ってました。

 

長男の部屋は狭いので、このくらいの大きさのものがいいな~と思いましたが、小ぶりなこたつの方が値段が高い(^^;

 

これこれ、8000円超。

 

山善(YAMAZEN) 折脚カジュアルこたつ(継脚付)(75長方形)

 

金額のことを考えないならこの小ぶりなこたつにしちゃうんだけどな・・・

 

と思いましたが、このサイズのだと、「こたつ布団」を探すのに苦労しそうです。

 

やっぱり我が家の場合は、こたつにするなら一般的な75センチ正方形タイプのこたつに決定です!

 

 

ホットカーペット2畳タイプと1畳タイプ

 

実は、我が家はこたつよりホットカーペットの方が好きなんです。

 

ただ、ホットカーペットってこたつより電気代が高いんですよね。

 

リビングで使っている2畳用のホットカーペットの消費電力が約360W。

 

  • 消費電力:360W
  • 消費電力量:目盛3=約113Wh、強=約168Wh

 

やっぱりホットカーペットの方がは高いですね。

 

と、ここでホットカーペットで検索すると、1畳タイプのホットカーペットが目につきました。

 

これなら2畳用のホットカーペットより電気代が安く済みそう・・・面積半分だし。

 

  • 消費電力:200W
  • 消費電力量:中=約42Wh、強=約116Wh

 

え!1畳になるとすごく安いじゃん!

こんなんで暖かいのかな?(電気毛布並みの金額)

 

長男の部屋に長男一人が使うだけだから、この1畳タイプので十分かな。

 

 

まとめ

 

こたつ

消費電力:300W
消費電力量:弱=約80wh、強=約160wh

 

ホットカーペット2畳

  • 消費電力:360W
  • 消費電力量:中=約113Wh、強=約168Wh

 

ホットカーペット1畳

  • 消費電力:200W
  • 消費電力量:中=約42Wh、強=約116Wh

 

プロアクティブを単品で購入

  • 子ども

プロアクティブを継続したいと次男が言うので、誕生日に買ってあげることにしました。

 

 

次男がプロアクティブを購入した経緯はこちら↓

 

ニキビを治したい高2男子、プロアクティブを買う

 

洗顔だけじゃなくセットで欲しいそうな・・・

 

で、プロアクティブの正規サイトをよく見てみると、単品で買う方法がよく分かりません。

 

よく分からないので、楽天かAmazon、Yahoo!ショッピングで買っちゃえと、検索したところ、私が探したときはYahoo!ショッピングが一番安かったので、Yahoo!ショッピングで買いました。

 

次男が欲しいと言ったのが、こちらの「プロアクティブ薬用3ステップセット60日サイズ」というものです。(何だかんだで次男にあまい私)

 

 

 

プロアクティブはニキビに悩む高校生には魅力的に感じる

 

前回購入したのは、Proactiv+!30日セットというものです。

 

・スキン スムージング クレンザー
・ポアターゲディング トリートメント
・スキン ブライトニング ハイドレイター

 

上記3つと、電動ブラシが無料プレゼントで付いているものです。

 

電動ブラシはすぐ動かなくなったみたいですが、手動で動かすのと何ら変わらないらしいので、手で動かして使ってました。

 

(電動ブラシはすぐ動かなくなるとネットでは周知らしいです)

 

で、プロアクティブのセットを使用した次男のニキビ。私の印象は・・・

 

スポンサーリンク


 

 

 

あんま変わらないんじゃない?

 

 

です(^^;

 

プロアクティブを使う前に使っていたメンズアクネバリア 薬用ウォッシュという1400円の洗顔フォームと変わらない気がするんですが・・・

 

 

 

次男「30日セットを買ったときは、この3種類をきちんと使用しなかったから効果が半減だったけど、キチンと使用すればよくなると思うんだよね!」

 

どうやら、前回は洗顔フォームはしっかり使ったけど、「ポアターゲディング トリートメント」「スキン ブライトニング ハイドレイター」の洗顔後に塗るのはいい加減だったらしいんです。(結構余ってる)

 

それが良くなかったんだと言い張ります。

 

 

私『多分、違うと思うけど・・・』

 

私も何度もこういった魅力的なCM商品に食いつきますが(ダイエットとか弱い💦)、大抵、そんなに変わらないんですよね

(^^;

 

まあ、今回は誕生日プレゼントということで、特別に購入してあげました。

 

さて、どうなることやら。

本当に良くなるんだったら、全然いいんですけどね~