記事一覧

定番おかし「星たべよ」で息子の以外な所を発見!

  • 子ども

最近、塩系のせんべいにはまってます。

 

一番好きなのが定番中の定番、ソフトサラダ。

 

 

 

だけど、私が一番行くAスーパーにはソフトサラダは置いてないので、代替品。

 

先日は星たべよを購入。星たべよならAスーパーにいつもあります。星食べよも定番中の定番ですよね!

 

 

栗山米菓 星たべよ しお味 22枚×12袋

 

つい先日まで塩系せんべいより醤油系せんべいの方が好きだったので、醤油系ばかり買っていなんだけど、何故か最近は塩。

 

年齢とともに好みが変わっているようです。

 

醤油系の方が好きだったから、星食べよを購入したのは初かもしれない。

 

貰ったことはあるけど、自分で買うことはまずしなかった。

 

なので、我が家に星食べよの大袋があるのは初めてかもしれない。

 

次男「あ、星食べよだ。これ大好きなんだよね!」

 

え!?( ̄▽ ̄;)

ぜんぜん知らなかった。

 

次男が生まれて16年ずっと一緒にいましたが、星食べよを食べてるのを見たことがなかった。

 

しかもそれが大好きなんて....

 

ずっと一緒に暮らしていた我が子と言えど、知らないことってあるんですね。

 

私が気がつかないだけで、まだいっぱいありそうだな。

 

亀梨くんと山Pのドラマにやっぱりはまる「地元じゃ負け知らず」

  • 雑談

亀梨くんと山P主演のドラマ「ボク、運命の人です。」にはまっております♪

 

このドラマは次男もお気に入り。家族で楽しめるドラマっていいですね。

 

主題歌は亀梨くんと山Pの「背中越しのチャンス

先日、ミュージックステーションで2週連続披露し、Yahoo!トップニュースにもなりました。

 

スポンサーリンク


 

 

背中越しのチャンスは3種類発売

 

背中越しのチャンスは①初回限定盤1 ②初回限定盤2 ③通常盤 の3種類が発売されています。

動画が見たいなら⇒背中越しのチャンス(初回限定盤1)

 

現在品薄ですっごく高いですが、暫くすれば値段が落ち着くので慌てないでね!

 

なんで3種類も?と思うかもしれませんが、これは昔ながらのジャニーズ戦法。

種類をいっぱい出して売上が上げようって魂胆です。

 

それを分かったうえでファンは買っちゃうんですね

(^▽^;)

 

 

12年前のドラマ「野ブタ。をプロデュース」

 

「ボク、運命の人です。」は12年前に大ヒットした「野ブタをプロデュース」のリバイバルドラマでもあります。

 

 

野ブタ。をプロデュース DVD-BOX
野ブタ。をプロデュース DVD-BOX

 

12年前と言うことは、私は三十台中半、長男小3、次男年中。

時代を感じる(*´▽`*)

 

野ブタも面白かったなー

設定がそっくりなの^^

 

真面目で現実的な亀梨くんと、おふざけ全開の山Pとのやり取りが妙に面白い。

 

野ブタで亀梨くんと山Pが歌った「青春アミーゴ」は当時大ヒットでしたね!

 

SI 俺たちはいつでも二人で一つだった 地元じゃ負け知らず

 

この歌詞が妙に心に残ってるよ。

「地元じゃ負け知らず」ってフレーズが若者っぽい!

 

Mステで青春アミーゴも歌ったんですよね。すっごく懐かしかった。

 

青春アミーゴって大ヒットしてたときに長男が小学校から歌詞が書かれた紙を持って帰ってきたことがあって、すっごく驚いたことがあります。

 

小学校でジャニーズ歌うんだ~ってね

 

私はジャニファンなので妙にテンション上がった♪

 

そんな長男ももう二十歳です。時の流れは早いなぁ・・・

 

 

Cook Doのチンジャオロースの素に完敗

実家からタケノコを送ってもらいました。

タケノコは実母が茹でてくれ、ジップロックに入れて送ってくれるので、とっても助かります。

 

スポンサーリンク


 

1年に一度、春のこの季節に結構な量を送ってくれます。

 

結構な量を送ってくれますが、私のレパートリーがあんまりありません。たけのこご飯gか、味噌汁に入れるか、チンジャオロースにするくらい。

 

チンジャオロースはCook Doの青椒肉絲の素を使います。

 

Cook Doの素は安くて美味しくてカンタン♪麻婆豆腐とチンジャオロースはCook Doにお世話になってます。

 

 

Cook Do卒業!私の手作りの味へ

 

しかし、ここ最近、麻婆豆腐はCook Doを卒業しました。

豆板醤とかコチュジャンとか安く手に入るし、手作りだと好きな味にアレンジできるため、家族にも好評。

 

しかも、思ったよりカンタンに作れるんですよね。

 

なので、チンジャオロースも手作りいけるかな?とチャレンジ!

 

cookpadで作り方を検索して材料を見ると、オイスターソースさえ買い足せばなんとかなりそうです♪

 

早速オイスターソースをスーパーで探す。

 

オイスターソース、オイスターソース・・・

 

ユウキ 化学調味料無添加オイスターソース 220g ユウキ 化学調味料無添加オイスターソース 145g S&B 李錦記 パンダブランドオイスターソース 140g

 

 

あれ?一番安いので300円ちょっとかぁ・・・

 

Cook Doだと100円なんだよね

 

そう言えばオイスターソースって他に何に使うんだ?

しかもチンジャオロースなんてタケノコを貰った春のこの時しか食べないじゃんね。

 

麻婆豆腐は年中食べるけどチンジャオロースは今だけ。

そのためだけに300円以上するオイスターソース買うよりCook Do100円の方がよくない??

 

味の素 Cook Do 青椒肉絲用 100g

 

と考えが巡り、結局Cook Doを買ってしまった

(^▽^;)

 

おいしかったですよ。安定の味!

 

関口ヒロシのヒロシ

  • 雑談

職場で電話の相手の名前を聞くとき、漢字を説明してもらうときがあります。

 

スポンサーリンク


 

私の隣の席のAさん(61歳)は、私と同じ事務職。

仕事内容も似通っています。

 

先日、Aさんも電話の相手に漢字を説明してもらっていたのが聞こえてきました。

 

Aさん「あ~、関口ヒロシのヒロシですね。」

 

 

嗜み no.15(2012 Summ 特集:テレビ「昨日・今日・明日」 関口宏インタビュー・「テレ

 

関口ヒロシのヒロシ?どんな字だっけ?

関口ヒロシのヒロシが咄嗟に浮かばなかった。

 

もちろん、関口ヒロシは知ってますよ。

 

「フレンドパーク」とか、「クイズ100人に聞きました」とか、今は日曜の朝の情報番組で見かける。

 

知ってるけど、関口ヒロシのヒロシが頭にパッと浮かぶほど知らないよ

(;´∀`)

 

 

私「Aさん、関口ヒロシってウ冠にカタカナの「ナ」「ム」の「宏」でしたっけ?ちょっと古くないですか?(笑)」

 

Aさん「そうそう、咄嗟に関口宏が浮かんでね~(*´▽`*)」

 

 

そして、Aさんのメモ書きを覗いてみると、電話の相手の年齢がまだ30代だった。

 

 

私「30代の人に関口宏って通じたんですか?」

 

Aさん「全然通じたよ~「そうそう」って言ってたよ」

 

 

関口宏って幅広い世代に知られてるんだなぁ・・・

私も今度「宏」の字を説明するときは関口宏を使ってみよう
(^◇^)