- 投稿
- お金・節約
ふるさと納税でいくらをゲットしました。
250g×2個入り、冷凍で届きました。
これがメッチャ美味!大成功でした♪
スポンサーリンク
ふるさと納税分は所得税と住民税が安くなる
今回、ふるさと納税でいくらとたらこを買いました。
たらこが1キロ1万円
いくらが500gで8500円
合わせて18,500円、ふるさと納税なので来年の税金が16,500円安くなる計算です。
|
|
2000円分は自己負担なので
18500-2000=16500円です。
ふるさと納税は自己負担が一律2000円なので、10万円のふるさと納税をしたら98000円の税金が安くなります。
ふるさと納税の仕組みを全く分かってなかったときは、
1万円もするたらこなんていらないわ~
なんて思ってました。
それが税金で戻ってくるなんてね。
16500円のふるさと納税を納めたので、
16500÷12=1375円の税金が安くなる計算なんですね。
1375円かぁ・・・なんか、スルーしちゃう金額ですね。
いっぺんに18500円払っていくらとたらこを買い、来年1375円月々戻ってくるイメージ?
なんだろ、あんまり得した気がしないのは
(^^;
スマホの支払いはこの逆パターンで、2年間月々2000円で新機種!
と言われると安く感じます。
実際は新機種を24000円で買って、高い使用料金も払っていることになってるのに、月々だと何故か安く感じちゃうんですね。
これが16500円還付だとすっごく得した気がするんですけどね。
どうも、月々決まった給料が入ってくるサラリーマンは、月単位でお金の計算をしてしまう癖がありますね。
年単位で考えるないと、損ばかりしてしまいます。
お金の計算は年単位!
いくらをお弁当にどーーん
いくらはお誕生日にスーパーで買うくらいで、50グラムで500円?
家族3人、一人スプーン1杯でおしまいです。
(我が家は4人家族ですが、いくらは長男が好きじゃないので食べません。ラッキー♪)
夫のお弁当にどーーん
超豪華(#^.^#)
ふるさと納税の商品が届くと、家族みんな嬉しそうです。
いくらが届いた、いくら丼食べよう~いつ食べる?お弁当に入れる?
先日、カニも注文してみたところ、これまた美味しかった。
久しぶりにカニの甲羅についてるカニみそを食べました。
夫は子どものころによく食べてたらしく、はさみで上手に解体してくれました。
税金処理がちょっと手間ですが、こういったこともめんどくさがらずに日々行っていかないと損ばかりだと思うんですよね!
[…] ふるさと納税のプチ贅沢は家族で楽しめるイベントになりました […]