カテゴリー:お金・節約

眉毛を書くときは繰り出しタイプのアイブローペンシルを使ってます。

もう何年もこのタイプ。

薬局で600円くらいのを買って使ってました。

 

 

安いし、どこでも買えるのでKATEのアイブローを買うことが多いかな。

似たようなものだったら何でもいいんです。

これが半年位もつかな?

どのくらいのスパンで購入してるのか調べたことがないので分かんないですが、多分、そんなもんです。

 

スポンサーリンク


 

化粧品にお金を書けなくなった

 

まだ若かりし頃

20代、特に前半は化粧品代ってけっこうかけてました。

 

化粧水3千円、乳液3千円、美容液5千円、ファンデーション3千円、チークにアイシャドウにリップ、メイク落としにも2~5千円。

 

いや、書いててビックリ。

それでも、当時の標準を考えると安い方なんじゃないかな。

 

美容液で万超えるのってわりと普通だったし、化粧水や乳液も流行りの海外製品は何万もしてました。

 

化粧品代だけで月1万円は普通に使っていたと思います。

 

それが現在は基礎化粧品は半年はもつ1000円のクリーム1つ。

このクリームで首回りやひじ、ひざ、かかとも賄ってます。

ファンデーションはも半年以上はもつ1000円くらいのBBクリームと、パウダー。

メイク落としは1個60円くらいの家族せっけん。

 

最近では、半年に1回のBBクリームでさえ、「1000円もするのかぁ」なんて思いながら買っています。

 

こんなに安上がりになっているのに、20代のころより肌の調子はすこぶる良い。

20代のころは口元に吹き出物とかよくできてたんだけど、50代の今は吹き出物なんてホッとんどできません。

 

とはいっても、シミ、シワは増えましたけどね。

これが年を取るってことなのかな

( *´艸`)

 

100円ショップのメイク道具

 

先日、ダイソーに行ったら、繰り出しタイプのアイブローを見つけました。

化粧品代をめっきり使わなくなった私ですが、さすがに100円は・・・

と少し抵抗がありましたが

 

たい子
たい子
使ってみて大丈夫だったら、これからずっとすっごいお得じゃない?

試しに買ってみよう。100円だし

 

と考えなおし、買ってみることに。

ダメでも根性で使ってやるーー!なんて思いきや

 

たい子
たい子
あれ、えっと・・・

 

これで十分じゃね?

 

なんかね、

ダイソーのアイブローペンシルで十分でした。

これからアイブローペンシルはダイソーで調達しようかと思います。

 

こんな調子だと、BBクリームやファンデーションもダイソーで十分なような気がしてきましたが・・・

 

肌に直接つけるものはまだちょっと抵抗があるかな?

 

いや、なんか、私ならいけそうな気がする。

 

ふるさと納税で近江牛ステーキ肉を注文しました。

4枚入り3万円。

 

ふるさと納税では、普段だったら買わないちょっと贅沢な食材を買うようにしています。

ステーキ、いくら、ハンバーグ、焼き鳥、干物

これらは去年頼んだものです。

 

去年は年末にあわてて焼き鳥と干物を注文したところ、思ったより量が多くて、冷凍庫がパンパンになってしまいました。

 

スポンサーリンク


 

ふるさと納税で届く商品って、結構な『量』なんですよね。

しかも、いつ届くのかはっきりしないので、一つ注文してある程度、先が読めるようになってから次を注文しないと、冷凍庫がいっぱいになってしまい、普段使うものが入れれなくなってしまうということになってしまいます。

 

ふるさと納税は冷凍が便利

 

我が家はなるべく冷凍食品を注文するようにしています。

 

以前、大好きな梨を注文したところ、最初は美味しかったのですが、いっぺんに一箱来ちゃったもんだから、最後の方は鮮度が落ちちゃって、せっかくの美味しい梨が最後まで美味しく食べれなかったことがあります。

 

やっぱり果物は鮮度が一番!

14個とか入っていると、1日2個ずつ食べても1週間はかかります。

 

だけど、毎日ときどき食べるのが空いたりすると10日は過ぎてしまうことも。

そうなると果物って味が落ちるんですよね。

 

なので我が家はふるさと納税で果物を買うのは止めました。

我が家はそんなに果物を食べる家庭ではないので、こんな取り決めにしましたが、毎日必須!!と言う家庭はふるさと納税で頼むのもいいかもしれませんね。

 

こういった流れで、冷凍食品ばかりになっている我が家です。

果物は少量をスーパーで買うかな。

 

期間限定ポイントが使いきれないときなど、ふるさと納税は便利です

 

ふるさと納税の商品を楽天で買うと、ポイントが貰えます。

今回購入した近江牛のステーキ肉は3万円で300ポイントゲットできました。

期間限定ポイントがあったので、一部ポイント払いにしました。

 

楽天にはポイントをたくさん貰える仕組みがあります。

お買い物マラソンとかSPU!とか。

 

かなり前から知ってるし、なんどかチャレンジしようかなと思っているのですが、都度メンドクサクなって、そのまま買っちゃうんすよね。

 

楽天経済圏にどっぷりはまると、かなりのポイントがゲットできるようです。

それを商売にしている方も結構いるみたいで・・・

Youtubeでも楽天で稼ぐ方法を事細かに説明している動画が何本もあります。

見ると、仕組みも納得。

なるほどーー

 

と思いますが、ちょっと面倒なんですよね。

うーーん、最近、楽天のアフィリエイトはさっぱりなので、少しは真剣に考えてみようか?

 

楽天のポイントで利益を得るためには、楽天カードを楽天ゴールドカードに変えることが必須なんですよね。

楽天ゴールドカードだと年間費が2200円かかります。

 

仕組みを考えると、年間費の2200円なんてポイントでアッと言う間に上回るのも分かるんですよ。

分かるんだけど、どうしても一歩踏み出せない。

目の前の現金にウダウダしている私はやっぱり大物にはなれないなぁ

(--;

先日公開されたコンフィデンスマンJPプリンセス編を見に行きました。

夫と次男の3人で。

 

期待通り面白かったよーー

おススメです^^

 

東京人はGoTo外されましたね

 

連休はGoToで箱根にでも行こうかと思っていたら、いきなり東京を外されたので即却下。

「自費で行けば~」なんて冷たいことを言われている状況です。

 

そんな他県民の皆様に石を投げられそうな現在、そこまでして箱根に行きたいわけもないので、普段どうりひきこもりを楽しみます。

負け惜しみじゃないよ、負け惜しみじゃ・・・ちょっと悔しい?

(^^;

 

スポンサーリンク


 

近くの映画館は他県なんだよ

 

我が家は東京郊外在住ですが、徒歩10分も歩けば神奈川県に行けるような県境にあります。

いつも行く映画館が神奈川県にあるんですよね。

車で15分くらいのところ。

 

東京にはいっぱい映画館があります。

電車で便利な新宿、渋谷、車なら多摩センター、府中とか。

 

映画は車で行きたい、多摩センターや府中だと30分はかかる。

できれば近くの神奈川県の映画館に行きたい。

しかし東京のナンバープレートをつけた車が神奈川県に行ったら嫌な顔されない?

 

「ま、いっか」

 

他県といっても近くだからいいよね。さすがに遠方の箱根はNGな気がするけど、近い他県なら仕方ないよね。

 

もう、すんごい自分基準。自分判断。

スマン<(_ _)>

 

いつも通り近くの他県映画館に行きました。

でも、東京ナンバーですが、特に問題なく駐車場にも入れてくれましたよ。

イチイチそこまで見てない感じ。ヨカッタ。

 

駐車場代が2000円!?高くない?

 

さてさて、いつも通り映画を見て、駐車券を貰い支払い。

おっと、駐車場の清算方式が変わってました。

 

出口ゲートで駐車券を入れて精算ではなく、先に清算して出口はスルー方式です。

渋滞しなくなって便利ですね。

 

映画館で貰ったサービス券を入れて清算すると、2000円の文字。

 

たい子
たい子
え、なんでこんなに高いの?サービス券使えばいつも600円くらいだよね?

 

夫
ちゃんとサービス券が読み込まれてないのかなぁ?

あれ、うちの車、滞納してるみたいだよ?

 

たい子
たい子
滞納?何の話?

 

夫
ほら、2月に払ってないって。証拠の写真も出てるよ

 

たい子
たい子
2月?2月にこんなとこ来たっけ?何だっけ?

 

5ヶ月も前こと、覚えてない。

でも、私たちのことだから、きっと来てるよね。

滞納なんかしたっけ?

でも、写真残ってるし、きっと何も考えずにスルーしたんだよね。

私ならありそう・・(^ω^;

 

仕方ないので2000円払いました。

 

 

帰りの車の中で考えます。

 

たい子
たい子
2月って何か映画見たっけ?

う~ん・・・あ!

 

コレダ!

 

 

行った、行った。見に行った。

あんとき、駐車場代、払ってなかったみたい。

 

システムが変わったの気が付かないでスルーしちゃったんだ!!

ぜんぜん気が付かなかった。

 

2月の駐車場代のサービス券分は反映されてないからトータルで2000円もするんですねぇ。

最近、駐車場のシステムが変わっているところが多いので、気を付けないと!

(><)

 

オムライスをよく次男にねだられます。

簡単で美味しい、しかもかなり安上がりなメニューです。

簡単にいくらになるのか計算してみました。

 

4人分

玉ねぎ 1個 50円
人参 1本 50円
ひき肉 200g 200円
バター

鶏ガラ

大さじ1 20円
ケチャップ 大さじ1 10円
塩コショウ

適宜 20円
玉子 8個 100円
ご飯 4合 200円
650円

 

おぉ~4人で650円ですか!

無意識だったけど、なかなか安上がりじゃないか!

やるな~私(^^)

 

 

玉ねぎを細切り

 

フードプロセッサーで人参をすり下ろす

 

調味料を入れて蓋をして中火で蒸す

 

ひき肉追加

 

火が通るとこんな感じ

 

ご飯を投入し、混ぜる

 

フライパンに油を引いてといた卵を投入(一人2個)

 

作ったご飯をのっけて

 

くるっとひっくり返しながらお皿へ

 

 

今日はこれに冷奴(30円)とローストポーク(150円)をつけました。

4人で1000円以内は私にしては上出来です。

 

しかしー

 

夕食1食分がこの金額と言うことは、夕食だけで3万円はかかってるってことですね。

食費ってけっこうかかってるんだなぁ~と改めて実感。

 

よく、雑誌とかで月の食費3万円とか見るけど、あれって凄いんだなぁ

 

学費は振込手数料無料のネットバンクで振り込むようにしています。

今回は楽天銀行を使いました。

 

楽天銀行は残高の金額で他行振込手数無料回数が決まっています。

10万以上で1回
50万以上で2回
100万以上で3回

 

我が家は振込は学費を払うくらいしかしないので、これだけあれば十分です。

 

スポンサーリンク


 

数年前は他銀行への振り込みが無料でできることを知りませんでした。

振込は手数料がかかるもんだと思い込んでいて、一番安い方法を調べて振り込んでいたんですよね。

 

情弱は損ばかり

 

それが、ブログの世界に入り節約ブログを読むようになると、皆さま、あたりまえのように手数料無料で振込をしていて衝撃をうけました。

 

それまで、手数料がなるべくかからないようにあっちの銀行へ行ったり、こっちの銀行へ行ったりしていましたが、ネットバンクを利用すれば無料です。

 

節約大好きな私ですが、「情弱」という言葉をこのときはじめて実感しました。

 

少しでも安く、少しでもお得に過ごすためには情報を仕入れるのが一番なんだということを知りました。

 

それもね、世間一般に知れ渡る前に行動しないと、お得な部分はどんどん削られてしまうようです。

 

皆が使うと減るお得

 

最初、PayPayはYカードでチャージするとポイントがもらえましたが、それは無くなってしまいました。

そうそう、Yカードと言えば、nanacoチャージでもポイントが貰えていたのに、それもなくなりました。

 

チャージでポイントが貰える!

 

というメリットのためにYカードを作りましたが、現在は全くメリットが無くなりました。

無くなったので、解約したいのですが、現在、夫がメインカードとして使っているんですよね。

 

Yカードの前は楽天カードを使っていましたが、一度カードで支払えないことがあって(原因不明)、Yカードに変えたんですよね。

 

とりあえず普通の買い物で1%のTポイントが貰えるし、私が楽天の世界で動いているので、違う会社のものを使うのもいいかな。

あまり一つの会社に頼りすぎるのも危険だと思うし。

 

なんか・・・Yカード側の戦略に見事にハマってしまいましたが、まあいいか。

 

でもやっぱり一番おススメは楽天カード
(*´▽`*)

去年のふるさと納税はワンストップ特例で行いました。

先日、職場から住民税の決定通知書を配布されたので、ちゃんと控除されてるかな~と確認したところ

 

ちゃんとされてました!

 

ワンストップ特例を行った場合の控除を確認する方法は、自治体によって書いてあるところが様々なようです。

 

我が市では、決定通知書の備考欄に

「寄付金税額控除(金額)」が書かれていました。

 

スポンサーリンク


 

あ、似てるかも

 

ワンストップ特例は納税した自治体に封書で書類を送ります。

マイナンバー通知書や免許証のコピーを張り付けたものを同封して送ります。

 

たい子
たい子
こんな紙切れでちゃんと処理できてるのかなぁ?

 

と心配しましたが、ちゃんとできてるんですね。

 

そう言えば、先日から話題のコロナの10万円給付金。

これも、マイナンバーカードでネットで申し込むといろいろな問題が出ているそうです。

 

我が町はネットでの申し込みは「無し」になりました。

 

10万円の給付金の書類にもマイナンバー通知書と免許証のコピーを同封しました。

 

お役所仕事はITより書類の方が得意なんですね~

 

やってきました、自動車税。

正確には『自動車税納税通知書』なんだって。(封筒にそう書いてあった)

納期限は5月31日(金)

 

自動車税(\39,500-)をnanacoモバイルで払ってTポイントを貰ってた

 

スポンサーリンク


 

YJカードでnanacoモバイルにチャージ

1チャージ3万円までなので、3万円、1万円と2回に分けて4万円チャージ。

(1分で終わるよ)

 

②セブンイレブンに納付書兼納入済通知書を持って行ってnanacoで払う。

 

これだけでTポイントが200ポイントゲットできていました。

しかし、このサービスは2020年1月をもって終わってしまいました

(;-;)

 

ヤフーカードでnanacoにチャージしてもポイントがつかなくなります。でもまだちょっとお得が残ってるん

 

現在、nanacoにクレジットチャージでポイントがつくのはセブンカードプラスだけのようです。残念だーー

 

しかも現在はnanacoにチャージするクレジットカードを新規に登録する場合もセブンカードプラスしかダメなようです。

 

過去に他カードで登録した人は引き続き使えます。

 

なかなか制限が厳しくなってますね。

もしかしてセブンペイの大きな失敗が原因なのかな?

 

nanacoチャージの制限

 

nanacoにクレジットチャージは、1日3万円まで、上限は5万円です。

自動車税が39,500円なので2日分けてチャージしますわ。

上限の5万円以内で良かった。

 

お得ゼロなのにnanacoで払う理由

 

クレジットにチャージしてもポイントがつかなくなったので、現金で払っても利益は一緒です。

 

それなのに何でわざわざnanacoにクレジットでチャージ?

 

と思うかもしれません。理由はカンタン、

 

 

メンドクサイから

(;´∀`)

 

もうね、キャッシュレスに慣れちゃうと、現金でのやり取りがめんどくさいんですよ。

ATMで現金を下す作業がもうメンドクサイの。

 

なので私はnanacoで払える限り、nanacoで払いたいと思います。

 

 

自動車税をクレジットカードで払う時の手数料を無料にする

 

自動車税をnanacoで初めて払ったのが2015年だったかな。

 

愛読ブロガーさんが紹介していたので始めてみたnanacoで自動車税。

あれから5年経っています。

 

nanacoは「これは現金じゃないとダメかな?」と言うものも、結構払えるんですよね。

 

自動車税はクレジットカードでは払いません!

 

そうそう、自動車税はクレジットカードで払えるんですが、これは手数料が取られるので絶対やりません!

 

手数料を取られるくらいなら現金で払います!

2019年5月12日作成

2020年5月7日更新

先日、大学生の息子のスマホが限界だったので、OCNモバイルONEのスマホセットというのを申し込みました。

 

スマホ本体が1500円、月々の使用量1Gで980円、初期手数料3000円

 

というものです。

当時、スマホ本体は電気屋さんで安くても2万円台だったので、1500円は驚きの安さです。

残念ながら現在はもうちょっと本体が高いです。

1万5千円くらい(2020年5月現在)

 

スポンサーリンク


 

この時、スマホの契約は長男名義でやりたかったのですが、クレジットカードでしか契約できなかったため、私名義で契約しました。

 

 

たい子
たい子
クレジットカードしか使えないから、母に現金で払ってね

 

長男
長男
へーい

 

 

長男にはクレジットカードは持たせてなかったんですよね。

 

大学生におすすめカードはクレジットカードじゃなくてデビットカード!

 

私の意見を聞いて素直な長男はクレジットカードは作らない選択をしました。

なんかね、借金はやっぱり不安なんで。

 

そして昨今のキャッシュレス化に伴い、長男には「デビットカードならクレジットカードと同じように使えるよ~」と勧め、その通りにしました。

デビットカードは銀行口座にある分のお金しか使えないので、お金の管理がしやすいかなと思ったからです。

 

だけどね・・・

 

学生用のクレジットカードはキャッシング枠が無かったり、ショッピングの上限金額が10万円までだったりなので、そこまで心配しなくても良かったかな、なんて今は考えなおしています。

 

クレジットカードには大学が発行しているものがあるんですね。

 

あるけど・・・あんまり特典が感じられない

(--;

 

年間費無料だったり、上限金額が低かったりはいいかなと思ったけど

 

 

それだけーーー

 

VISAやJCBのポイントが付くのは楽天カードと変わらんしー

 

しかも大学のカードって卒業すると年間費かかる。

たいした特典も見られない。

 

やっぱ選ぶなら楽天カードかな。

楽天カードの学生版は楽天カードアカデミーという名前で、条件は以下。

 

年会費 無料
年齢制限 満18歳以上28歳以下の学生
限度額

(利用可能枠)

10~30万円
国際ブランド VISA、JCB
ポイント還元率 1.0%
※楽天市場ではいつでも3.0%!
キャッシング機能 なし
ETCカード あり
※年会費500円+税
海外旅行保険 最高2,000万円(利用付帯)

 

やっぱ楽天のポイントは無視できないなぁ・・・

あと、キャッシング機能が「なし」ってのもいいですね。

 

長男のスマホ代

 

長男のスマホ代は結局いただいてません。

月々1000円くらいだから、まあいいかなと思っちゃって。

 

言えば払ってくれるんですが、それもいいかなと思っちゃったり

多分、私がメンドクサイんだと思う

(^^;

 

だから余計にクレジットカード作らせときゃよかったなーなんて考えてるんだよね