記事一覧

おでんの次の日、残りはうどんでリメイク

晩ごはんがおでんの時は、だいたい少し残ります。

おでんの残りで簡単にうどん鍋にリメイクしてます。

 

スポンサーリンク


 

 

おでんの残りリメイク

 

今日はこんな感じで残りました。

 

 

これをそのまま次の日に食べてもいいんだけど、やっぱり新鮮味が欠け、初日に比べると美味しさダウン。

 

そこで、我が家はうどんにリメイク!

うどんなら同じ醤油出汁なので、リメイクが簡単!

 

 

まず、手羽中を足します。

 

 

火にかけ、水と麺つゆを追加。

煮たってきたら、うどん投入!

 

 

チンゲン菜があったので、チンゲン菜も入れて、グツグツ煮る。

本当は白菜が良かったんだけど、白菜は今日は冷蔵庫に残ってなかった。

 

あ、あと、大根とこんにゃくは食べやすいように一口大にカットしました。

 

 

出来上がり♪

 

白菜がいいなぁと思ったけど、チンゲン菜もなかなか美味しかった。

チンゲン菜だと緑がきれいで見た目もGood♪

 

子どもたちにも大好評(*´▽`*)

 

ケチで損する買い物の仕方

持ち物や食べ物にこだわりがほとんどありません。

機能性重視派です。

 

スポンサーリンク


 

 

物に執着心がなくて

 

住居は昭和の団地みたいな作りで、ところどころから隙間風が入ってくる。冬の朝のリビングは4℃とかです。(住まいは東京です)

 

車は動けばいいので、まず洗わない。汚くなってきたら、そろそろ大雨振らないかな、と雨頼み。

 

着るものは何年も同じもの着てる。

かばんは10年前にユニクロで購入したショルダー。

 

食べ物は美味しいものより安いもの。

 

基本、お金を使うのはあまり好きではありません。

 

かと言って、主婦なので、生活に必要な最低限のものは買わないといけません。

 

洗剤とかシャンプーとか調味料とかまとめて買うと、結構な額になるます。

 

「こんなに買っちゃった(´・ω・`)」と気がめいることもしばしば。

 

いっぺんに色々買って、ドーンと現金を払うのがとっても嫌なので、必要な調味料でさえ「買うのは次回にしよう」と後回しにしちゃったり。

 

必要なんだからどうせ買わないといけないのにね。

んで、「あ、買うの忘れてた!」と慌てたりと、なんだか悪循環。

 

Aスーパーで買い物中、198円の玉子発見!しかし、Bスーパーは188円、じゃあ帰りにBスーパーに寄って行こう!

 

たった10円高いだけの卵を止め、わざわざBスーパーに寄って188円の卵を買う。

 

私ってば兼業主婦なんですよ。

たった10円のためにわざわざBスーパーに行くなんて時間がもったいなくない?

しかも、わざわざ「寄って」ってガソリン代考えたらどうなのよ?

 

 

効率のいい買い物術

 

なんとなく気づいてはいたんです。

私は買い物は99%車を使うので、たった10円安いだけで買いに行くのってどうなのよ?って。

 

目の前のキャッシュが減るのにどうしても抵抗を感じ、買い物金額をが少しでも安くしたいという方に気が向いてしまう。

 

 

しかし、そんな私のケチケチ感性がとうとう解消されました!

 

じゃーーーん!

 



 

クレジットカード♪

 

 

普段の買い物をなるべくクレジットカードで行うようにしました。

スーパーはもちろん、コンビニはスマホに楽天Edyを入れて、クレジットカードでチャージ。

 

そうしたら、細かい10円位は気にならなくなりました。

 

いや、気にならないというより、気にしないようにした、が正解かな。

 

とりあえずクレジットカードなら手持ちの現金は減りません。

なので、わりと必要なものはホイホイ買えるようになりました。

 

しかもクレジットカードなら月単位で明細が来るので、月にいくら位生活費がかかってるのかなと一目瞭然!

 

お金の管理がしやすーーい(≧▽≦)

 

今までは節約は好きだけど、月にいくらのお金がかかってるのかよく分かってなかったんですよね。

 

 

クレジット生活でプチ贅沢

 

さて、クレジットカード生活にして約1年位経ちました。

 

そんな私にちょっとした心の変化が♪

 

安いものよりおいしいものが食べたいな。

安いものより食べたいものを食べたいな。

 

ということで、最近はグラム98円の豚細切れではなく、108円のバラ肉を使ってます。

バラ肉の方が油が乗って美味しいの♪

 

バラ肉だと油が多いから油引かなくても美味しく仕上がるの♪

 

 

兼業主婦がおでんを短時間で作るレシピ(大根入り)

昨日は寒かった。

仕事を終え、いつも通り駐車場に行くと、車に雪が3センチほど積もってた。

やっぱり雪が降ると身に染みる寒さになるよう。

 

こんなに寒いせいか、いきなりおでんが食べたくなった。

おでんは割と短時間で作れ、食卓はおでんだけでも十分なので、兼業主婦の私にはなかなか重宝するメニューです。

 

スポンサーリンク


 

おでんを短時間で作る方法

 

おでんを短時間で作るには、道具に頼っちゃいます♪

 

それは、

 

 

パール金属 圧力鍋 3.5L IH対応 3層底 切り替え式 レシピ付 クイックエコ H-5040

 

パール金属 圧力鍋 3.5L IH対応 3層底 切り替え式 レシピ付 クイックエコ H-5040

 

圧力鍋♪

 

兼業主婦の味方♪

 

圧力鍋は、カレーやシチューにも大活躍!

流しの下にすぐ取り出せるところに置いてあります。

 

火の通りにくい、味の染みにくい大根とコンニャクを切って圧力鍋に入れ、水を具材の半分位、麺つゆを大さじ2~3位入れて、圧力鍋を火にかけます(中火)。

 

圧力鍋がシューシューって言いだしたら、弱火で5分、火を止め、シューシューが治まるまで待ちます。

 

治まるのが15分位かな。

待っている間に、洗濯したり、着替えたり、お風呂に入ったりといろいろできるのが、兼業主婦にとって圧力鍋は助かります(*´▽`*)

 

圧力鍋にかけている間にゆで卵も作ります。

ゆで卵はガス代が節約できる「フライパンでゆで卵」を利用。

 

 

さて、圧力鍋が治まったら、味の染みた大根とコンニャクが出来上がってます。

それを汁ごと土鍋に投入!

 

 

萬古焼 銀峯 土鍋 (深鍋) 9号 4-5人用 花三島 21091

 

萬古焼 銀峯 土鍋 (深鍋) 9号 4-5人用 花三島 21091

 

そして、ゆで卵、練り物を入れ、あと、我が家では鶏肉の手羽中も一緒に入れ、土鍋を火にかけます。

 

 

本だしや醤油、お酒、麺つゆを適当に調整しながら入れて、ぐつぐつしだしたら出来上がり♪

 

この方法だと、30分位で味の染みた大根入りのおでんができます。

 

大根を冷凍しておくと、簡単に味が染みる!というのもあるようですが、我が家では大根は冷凍してないので、冷凍するのに時間かかるじゃん(--;となってしまうため、やっぱり圧力鍋がいいんですよね!

 

圧力鍋って使うのが難しそう・・・と思ってる方も多いと思いますが、ちょっと慣れれば素敵な兼業主婦ライフが遅れるかも?(;´∀`)

 

 

主婦がAmazonで本を売るに挑戦!

フィギュアを処分!買取業者orオークションの続きです。

 

 

いらない本を売るときは主にAmazonを利用しています。

ヤフオクでももちろん売れますが、Amazonの方が写真を撮らなくても売れるので手軽です。

 

スポンサーリンク


 

今回売った本は次男のラノベ

 

 

この素晴らしい世界に祝福を! 文庫 1-10巻セット (角川スニーカー文庫)

 

なんでも、最近アニメ化されたからそこそこの値段で売れるんじゃない?

とのこと。

 

Amazonで「中古の出品」を見ると、一番安くて10冊で5792円とある。

 

次男のラノベはすっごくキレイに保存されていたので、買っていただく方もきっと満足していただけるだろうと思います。

 

さて、売値はどうしようかな。

 

売値が一番安い金額だとトップに表示されます。

高いと下の方。

 

キレイなので、じっくり待てば高く売れるだろうけど、それだとそれなりの時間がかかっちゃう。

 

さっさと売りたいので、一番安い人よりちょっと安くして出品しました。

 

したら、次の日に売れた(*´▽`*)

 

いつ売れるんだろ~といつまでも頭の片隅に置いておくのは面倒なので、よかったです。

 

Amazonから私の手元に入る金額は4861円。

5700円(本代)

257円(送料)

△1096円(Amazon手数料)

=4861円

 

ゆうパックで本を送ったのでここから620円引くと、私の利益は

 

4242円!

 

まあ、私にすればなかなかの大健闘ではないでしょうか。

 

おそらく、以前利用した漫画買取ネットだと1冊高くて300円なので、10冊で3000円かな。

それより高く売れたので、まずは良し!

 

ですが、これだけの労力と神経をすり減らすより、漫画買取ネットで売っちゃった方が楽は楽です。

 

こういったAmazon出品も慣れてしまえばいいのでしょうけど、「出品→売上→梱包→郵送」とこれだけの作業も不慣れだとなかなか気を遣います。

 

買ってくれた人に失礼がないようにしないといけないしね!

 

それでも次男と一緒に一喜一憂しながら楽しめたし、次男にとってもいい経験になったんじゃないかな。

 

 

私「利益が4千円ちょっとだったから母の作業料が2千円ね♪」

次男「え!そんなにするの!Σ(゚д゚lll)」

 

私「当たり前だよ~母の時給、いくらだと思ってるの~ (⌒~⌒)」

次男「まあ、いいけどぉ・・・」

 

 

と、こんなやり取りもまた楽しい。

 

母の作業料2000円は冗談だけどね。

でも端数分はもらっとこう。