カテゴリー:子ども
  • 子ども

食にあまり興味がない長男。

1食1食、おいしいもの、食べたいものを食べたいという欲求が人より薄い。

 

スポンサーリンク


 

例えば、自宅にいる時、ラーメンが食べたくなったとする。

 

自宅には長男の好きな生ラーメンに、もやし、チャーシューがすべて揃っている、

あとはラーメンを茹でて作るだけ。

 

しかし、冷蔵庫を見ると、ご飯と納豆がある。

ご飯と納豆ならご飯を温め納豆をかけるだけ。

 

この二つを天秤にかけると、手がかかるのは明らかにラーメンの方だけど、大した手間ではない。洗い物は長男の頭の中には無いんだし。

 

それでも食べたいラーメンより簡単な納豆ご飯を選択するのが長男。

要はお腹が膨れればそれでいいのだ。

 

次男だったら絶対ラーメンを選択する。もやしが無かったら買いに行くだろうな。

 

 

 

先日、長男がカレーの作り置きを食べようとご飯とカレーをお皿に盛ってレンジで温めた。トッピングのゆで卵が置いてあったので、それに手を伸ばすと、ラップがかけてあった。

 

ラップを外すのが面倒だったので、トッピングのゆで卵は諦めたらしい。

 

ラップを外すのが面倒って・・・
(*´Д`)

 

 

  • 子ども

2017年冬ドラマ、SMAP草彅剛くん主演の「嘘の戦争」

毎週火曜日9:00~放送されてました。

 

嘘の戦争 Blu-ray BOX

嘘の戦争 Blu-ray BOX

 

スポンサーリンク


 

 

嘘の戦争デー

 

長男、次男、私と三人で毎週楽しみにしていました。

 

普段、動画ばっかりの子どもたちも、嘘の戦争の日は始まる前にリビングで待機している状態。

 

我が家にはテレビはリビングに1台あるだけです。

 

晩ごはんをだいたい8時ころ食べ終わり、嘘の戦争が始まる9時までリビングでうだうだ待機。嘘の戦争がはじまると3人で見入る。

 

「こんなのありえないよー」とか「これ、こうなるんじゃね?」などちゃち入れながら、見入る。

 

そんな火曜9時を過ごしていました。

 

草彅くんの戦争シリーズ、銭の戦争もはまったんですよね。

 

どうやら我が家は草彅くんが好きみたい。

 

 

銭の戦争 Blu-ray BOX

銭の戦争 Blu-ray BOX

 

 

そんな嘘の戦争も終わってしまいました。

終わってしまった火曜日の夜、晩ごはんが終わると子どもたちは早々に自分の部屋に捌ける・・・

 

静かです。

 

 

  • 子ども

引きこもりの大学1年生の長男が、時々、サッカーの用意をして出かけます。

 

ストッキング履いて、すね当て持って。

 

私「どこ行くの?」

長男「ソサイチ」

 

私「ソサイチって何?」

長男「8人制のサッカーみたいなやつ」

 

私「サッカーみたいってサッカーじゃないの?」

長男「う~ん、説明してもどうせ分からないでしょ。サッカーもよく分かってないんだから。」

 

スポンサーリンク


 

ごもっとも(--;

 

長男次男合わせると少年サッカーチームに12年も所属していたけど、サッカーのルールとかいまいちよく分かってません。

 

オフサイドのルールは知ってるけど、試合見ててもオフサイドが判断できない。

サイドの審判が旗上げたらオフサイドなのかなって程度。

 

 

ソサイチとは

 

ソサイチは7人制サッカーです。

 

コートサイズは45m~55m×25m~35m (ほぼフットサルコート3面分)、ゴールはジュニアサイズ(5m×2.15m)を、ボールはローバウンド5号球を使用します。

 

11人制に比べてメンバーが揃いやすく、交代自由だからいつも全力疾走ができます。
また、オフサイドがないから解りやすいです。

 

 

サッカー、フットサルとの違い

 

・ゴールキーパーを含めた7人制
・オフサイドなし
・交代自由 (フットサルルール同様で 一度アウトした選手も再度出場が可能)
・ゴールキックではなく、ゴールキーパーからのゴールスローで再開する (フットサルルール同様)
・フリーキックの際、壁は 5m離れる。
・PKマークは8mとする。基本的にはペナルティーライン上とする。

 

スローイン(サッカー)

固定式スパイク可(サッカー)

5号球(サッカー)

ゴールスロー(フットサル)

オフサイド無し(フットサル)

交代自由(フットサル)

 

 

 

長男も長男を誘ってくれる友人もサッカー歴は長いので、サッカー好きの友人は多いですが、大学生ともなると、11人集めるのはなかなか大変。

 

フットサルやソサイチなら少ない人数でプレイできるのが魅力かもしれないですね。

 

  • 子ども

大学生の長男、前期の成績を見て愕然

 

単位、半分以上落としてるじゃんΣ(゚д゚lll)

 

こんなんじゃ進級できないじゃん!

長男は1浪してるし、更に留年!?

 

じょーだんじゃないよ!

いったい、いくら学費が必要になるんじゃ!!

 

と、怒り心頭だった夏休み。

 

そして後期のテストも終わり、春休み。

成績開示のお知らせ。

 

スポンサーリンク


 

 

祝!進級

 

よかった。

とりあえず後期の単位は全部取得、進級はできるようです。

 

さすがに前期の成績に焦ったようで、後期はちゃんとテスト勉強してたからな。

 

 

私「やればできるんじゃん!なんで前期ちゃんとやらなかったんだよっ(怒)!」

 

長男「なんで全部単位取れたのに怒られなきゃいけないんだ(-_-;)」

 

 

前期の失態を思い出し、つい怒ってしまった。

当たり前だよね。

 

前期の分、あと3年で取り返せるのか?

 

当の本人は「なんとかなるよ~」と、のほほ~んとしているが、長男は高校の時、同じように単位が足りなくて卒業できなかった経緯があるので、心配で仕方がない。

 

心配しても仕方ないんだけどね(´・ω・`)

 

 

 

  • 子ども

うちの息子たち二人とも小さいときはわりと手のかかる子だった気がする。

 

長男はあんまり寝ない子だったし、次男は超人見知りっ子で他人に預けられなかったし。

 

次男は超ママっ子で、私にベッタリな子だった。

 

夜は隣に私がいないと起きちゃうとか。

 

今は遠い昔だけど、子育てあるあるです。

 

スポンサーリンク


 

 

卒業式は高校お休み

 

先日、次男の高校の卒業式でした。

次男は1年生なので卒業式の日は学校はお休みです。

 

たまたま卒業式の日に私も仕事がお休みでした。

 

次男「えーー明日休みなの?せっかく一人でゆっくりしようと思ってたのにーーー」

私「それはこっちのセリフだよ(--;」

 

立派に成長してるってことですね。

 

こんなこと言われたので、ちょっと昔を思い出しました。

 

 

  • 子ども

先日、日立○○(○○はカタカナ)から長男あてに電話があり、怪しい・・・新種のオレオレ詐欺?とか思いましたが、どうやら本当に年金機構から業務委託を受けている会社らしいです。

 

日立○○会社から突然電話!年金機構から業務委託を受けご案内!?

 

スポンサーリンク


 

 

日立トリプルウィンです。

ハガキが届きました。

 

 

どうやら、無いと思ってたのに未納金があったみたい。

 

 

長男は誕生日が11月、なので11月から年金支払い義務が発生するようです。

 

年金は支払ったつもりなのになぁ・・・と思っていましたが、その時の支払いはH29年1月~3月の3カ月分だけだったみたい。

 

なので、11月、12月分が未納だったんですね。

 

日立トリプルウィンはそれを知らせてくれる電話をくれたんですね。きっと。

 

日立トリプルウィンからのハガキが届いた同じ時、国民年金保険料から11月、12月分の納付書も届きました。

 

電話口で冷たい態度をとってしまって悪かったな~

でも、そういったダイレクト電話が多いから仕方ないよね
(´・ω・`)

 

何でこんな名前の会社に委託してるんだろ。

今後、似たような名前で詐欺まがいの電話がかかってきたら引っかっちゃうかもしれないじゃん(`^´)

 

気を付けよう。

 

 

年金の領収書はとっておく。カードで払って履歴を残す

 

年金はnanacoカードで支払いましたが、領収書はきちんととってあります。

領収書を見ると、やっぱり1~3月分までしか払ってませんでした。

 

この領収書は長男が卒業するまできちんととって置く予定です。

もし何かあったとき、払ったという証拠があるのは心強いです。

 

何もないのがイチバンなんですけどね。念のため、です。

 

カードで払うと、何らかの履歴が残るので、いざと言うときいいかなと。

これもちょっとした保険です。

 

何の役にも立たないと思うけど。(何の役にも立たない方がいい)

 

  • 子ども

大学生の長男が日帰りバスツアーを使ってスノボに行ってきました。

 

朝6:00前に出かけ、帰ってきたのは夜8時過ぎ、スノボも気軽に行ける時代になって羨ましいです^^

 

スノボバスツアーが格安!リフト券付きでレンタルも充実

 

 

バスツアーのスノボはレンタル1000円!

 

最近の大学生はスノボはマイカーではなく、バスツアーで行くのが主流なようです。

 

交通費+リフト券+レンタル代が平日だと4千円切る安さ!

確かにマイカーで行くより断然お得です。

 

バスツアーのパックだと板とブーツのセットが1000円位で借りられるそうです。

 

1000円で借りられるなら、板とブーツは重いので借りちゃえばいいじゃん!と私は思うのですが、長男はNo!

 

1000円出すくらいなら持って行った方がいい!だって。

 

その話を聞いていた次男も、「オレもそうする」だって。

 

ふむ、そう言えば私も若いころはそんな考え方だったかもしれないな。

 

1000円の価値が20代以下と40代ではずいぶん違うようです。

 

 

板抱えて徒歩25分はきついだろ?

 

先日、始めてバスツアーでスノボに長男が行ったとき、最寄り駅まで車で送り迎えしてあげました。(夫が)

 

最寄り駅までちょっと遠くて、私が普通に歩くと25分位かな。

 

長男は「別に歩いて行くよ」と言っていたのですが、重い板とブーツを持って最寄り駅まで歩いていくのかわいそうだなと考えた親心。そう、私たち夫婦は長男に甘いんです。(こんなんだから子離れできない)

 

そして2回目のスノボツアー。

 

1回目は日曜日で仕事が休みだったので気軽に送り迎えできたけど、2回目は平日で仕事あり。だけど、最寄り駅までくらいならちょっと頑張れば行ってあげれるかな~と伝えたところ、やっぱり返事は「歩いていけるから大丈夫」だって。

 

そこまで言うなら・・・と今度は私が引き下がりました。平日は仕事があるのでなるべく余計なことはしたくないからね。

 

 

長男一人でお出かけ

 

2回目当日、長男は朝4時半に自分で起き、5時半ごろ出かけていきました。

 

4時半から5時半の1時間の間、長男のバタバタ音であんまり寝れなかった。

 

長男がバタバタしてる間、ウェアはちゃんと入れたかな、グローブは持って行ったかな、なんて考えましたが、「いやいや、もし忘れても借りればいいだけなんだし、自分で何とかするでしょ!」と思いなおし、口出しは一切せず、私は布団の中で過ごしました。

 

そうそう、長男のバタバタ音で、一度出かけたと思ったら、またすぐ帰ってきて、しばらくしたらやっと出かけたような音があったんですよね。

 

忘れものでもしたのかな?と思ったら、なんと、スノボの板抱えて自転車で行けるか練習してみたんだって(;・∀・)

 

結局、「行けそう」ということで、板を片手で持って、ブーツの入ったバックを背負い、片手運転で自転車で行ったらしい。

 

なんか、すげぇ・・・と思っちゃった。

 

板抱えて自転車なんて思いつきもしなかったよ。若いってほんとすごいね。

 

 

  • 子ども

最近の大学生がスノボに行くときは、バスツアー使って身軽に、しかも安上がりに行くんですね。賢いなぁ~(*´ω`*)

 

大学生のスノボバスツアーが安い!リフト券付きでレンタルも充実

 

 

 

大学生の春休みはスノボに行こう!

 

春休みになってほとんど自宅から出ない引きこもりの長男が、友人とスノボツアーに出かけました。

 

普段引きこもってるから、出かけると聞くとなんか嬉しいバカ親です(;´∀`)

 

どうやって行くかと聞くと、日帰りバスツアーらしい。

 

長男「早朝6時半に東京駅だって。ありえる?」

 

って聞かれた。

 

そう言えば私も大学生の頃、始発の電車に乗って東京駅からスキーツアーに行ったことあるなぁ。30年近く前だよ。

そういうのは変わってないんですね。

 

男3人でバスツアー、しかも板やブーツはレンタルするので、身軽で行くんだって。

 

バスツアーは変わってないけど、大学生のスノボ事情はずいぶん変わったなぁと思いました。

 

 

バブル時代のスキー事情

 

私が大学生の頃は私をスキーに連れってって時代で、スキーと言えば男の子が車を出してくれ、それに乗って行っていた。

 

男がスキー場に行くのにバスで行くなんてちょっと恥ずかしいレベルだったんですよね。さすがバブル時代。

 

バスツアーも使ったことあるけど、それは女子だけで行くときだったな。

 

板とブーツは持って行くのが大変だからレンタルで♪というのも考えられなかった。バブル世代は皆、何十万もする板とブーツを持って行き、自慢したもんです。

 

車はスポーツカーが流行った時代で、そのスポーツカーにキャリアを付けて、板を持ってくの。

当時、冬の高速道路はそんな車をいっぱい見かけたけど、今、あんまり見ないね。

 

 

バスツアーが安くてビックリ!

 

バブルの頃のレンタル品ってすっごくイマイチで、高かったんですよね。

 

ウェアはデザインもイマイチだったし、何年も着古して、全然防水されてなくて雪がどんどん染みてきたり。

 

板もサビサビだったり。

 

それが、今はレンタルでも十分。さすがに最新のウェアではないかもしれないけど、スキー場で見かけるレンタルは十分カッコイイ。板もちゃんと手入れが行き届いてるし。

 

バスツアーはそんなレンタルとリフト券がセットで5千円切るツアーもある。日帰りだとまず1万円超えないからほんとリーズナブル。

 

リフト券だけで4千円位するからこの安さはすごいよね。

 

車で行くとどうしても運転手が犠牲になって運転しないといけないけど、バスツアーなら皆が寝て行けるもんね。

 

 

長男のスノボバスツアー

 

レンタルがすっごく安くてリーズナブルなんだけど、借りなければ千円くらい安く済むので、長男は板とブーツを持って行きました。(私なら千円位なら借りちゃうな)

 

重い板とブーツを持って駅まで行くのは大変そうなので、最寄り駅まで車で送り迎えしてあげました。(夫が)

 

始発の電車に乗るというので、朝4時45分頃自宅を出る。

帰ってきたのは夜10時半ころ。

 

なんか、私たち長男に甘いよねぇ・・・どこまで過保護なんだ!

と言いながら、やっぱり送り迎えしてるの。

 

長男がしっかりしないのは私たち親のこういうところなんだろうな

(´・ω・`)