月別:2017年04月
ホームPage 2 / 3123
  • 子ども

おしゃれに無頓着な長男ですが、やっぱりそれなりの服を着せるとそれなりにかわいいです。←多分、親ばか

 

こういったダボッとした服を好む。

一見、パジャマみたいだけどそれなりにシュッとみえる♪

 

長男は髪がボサボサだからパジャマみたいだけどね💦

 

スキッパーシャツとワイドパンツのコーデ

ワイドパンツの”リラックス感”で簡単に旬顔コーデ

スポンサーリンク


 

理系大学生の金髪率

 

長男は服にあんまりにも無頓着なので、私が時々アドバイスしてみる。しかし、私も結構なセンス音痴なので、アドバイスになるのかどうかはギモン。。。

 

私「とりあえず髪だけでも金髪とかにしてみたら?服がダサくても茶髪とか金髪だったら、そんなにダサく見えないんじゃない?」

 

長男「いや、うちの大学に茶髪はほとんどいない。茶髪なんてしたらかえって目立つ。理系なんてそんなもんだよ」

 

そ、そうなのか??

 

長男曰く、一部のイケてる子は茶髪だけど、ほとんどが長男みたいなジャージらしい。

 

長男の行っている大学は文系と理系の校舎がまるっきり分かれている。

文系は都内にあるけど、理系はザ・郊外。

 

都内から電車で1時間はかかるからなー

 

そんなもんなのか?

 

長男「あ、でも、今は新入生がいるからちょっと茶髪率が高いかな。」

 

そっかそっか、受験勉強が終わって大学が決まって、やっとはっちゃけた学生たちが大学入学前に茶髪にしちゃうんだね^^

 

んでもってしばらく経つと理系集団の中にもまれて茶髪にするの面倒になっちゃうんだ
(^^;

 

と言うことで、郊外に大学がある理系男子大学生の茶髪率は1割満たないらしい。

 

 

  • 子ども

大学1年前期で単位を落としまくった長男、後期で何とか盛り返し、無事進級できました。(とりあえずホッ)

 

過去記事)単位が足りなくて進級できない!?

 

しかし、まだまだ油断は禁物。

 

スポンサーリンク


 

大学って普通に授業に出て普通にテスト受けてたらとりあえず4年で卒業できるもんだと思ってたら、そうでもない人が結構身近にいる。

 

私の弟はやっぱり進級できなくて5年大学に行ったし。あんまり昔過ぎて忘れてたけど。

 

私の友人に卒業間近で必修1単位を落としてしまって、その1単位のためだけにもう一回4年生やってた子もいた。

 

最近の話だと、同僚の息子さんが1単位足りなくて、教授や教務課になんとか救済処置はないかと頼み込んだけど、やっぱりダメで、5年目の前期で卒業したという話も聞いた。もちろん決まってた就職先は×です。

 

長男が1年の前期に半分以上単位を落として私の気持ちがドーンと沈んでいた時に同僚の話を聞き、その時の同僚があっけらかんとしていたので、気持ちがとっても楽になりました。

 

やっぱりちょっと先輩の話は心にしみる。

 

長男は長い春休みの間、引きこもりを楽しんでいたので、「引きこもりが居心地よくて本当の引きこもりになったらどうしよう・・・」と心配しましたが、2年生になって真剣に単位を取ろうと頑張ってるようなので、とりあえず一安心。

 

相変わらず服装はダサいけど、まあいいか。

 

 

 

  • 雑談

夫の職場の後輩(男)が同じ職場の人と結婚するらしい。

職場結婚ね。

よくある話^^

 

スポンサーリンク


 

後輩(男)30歳、彼女は8歳年上だって。

ほぉ、彼女38歳かぁ・・・

 

最近では珍しいことでもないかな。

 

ただ、やっぱり5歳以上姉さん女房だと「ほぉ」と思ってしまうな。

 

 

年上彼女

 

私の職場には夜勤だけアルバイトに来ている人が何人かいます。

老若男女様々です。

 

夜勤だけアルバイトに来ている人は、大抵、常勤している別の職場があって、常勤先が休みの時だけアルバイトに来ます。

 

そのアルバイトに来ている28歳男性Aくんが今月で辞めることになりました。

 

理由を聞いたら、「働きすぎだから体のためにバイトはもういいんじゃない」と年上彼女がアドバイスしてくれたそう。

 

Aくん、まだ若いので、仕事面もまだまだです。

今どきのゆとりくんでおっとりした感じ。

年上彼女のアドバイスもなんとなく分かる。

 

「彼女50歳なんだって」

 

え(;・∀・)

 

50歳って私より上だよ。

えぇ、えぇ、下世話ですが、この事実で一気に話は盛り上がりましたよ(^^;

 

そういう話を聞くと、私はもう自分の息子のこと考えちゃいます。

私より年上の彼女連れてきたら・・・とかね。

 

タレントの磯野貴理子が二回り年下の旦那だけど、それはテレビの世界の人。でも、身近にそのくらい年の離れたカップルがいるのはやっぱりビックリ!

 

自分が50歳間近なんで、重ねちゃうよ(*´ω`*)

私の年(47歳)でも28歳はないわ~

アイドルにキャーキャー言うのは好きだけど、現実彼氏となると話は別。息子にしか見えない(=_=)

 

Aくん、現在、50歳彼女にベタぼれらしい。

結婚するのかしら?

でも、バイト辞めちゃうから今後の展開は私には分からずじまい(残念)

 

 

  • 子ども

お昼は300円以内、か私の手作り弁当。

 

一応、我が家のルール。

 

スポンサーリンク


 

買い弁だと、500円位は普通にかかっちゃいますよね。

我が家は4人家族なので、一人500円計算で1日2000円にもなります。

1ヶ月20日と考えると月4万円。多分、500円じゃすまないから、もうちょっとかかります。

 

月4万円なんて、とてももったいなくて・・・

 

おそらく、私の作るお弁当は材料費が300円位だと思うので、300円までだったら家計から出してもいいかなと。

 

だけど、300円だと中々おなか一杯にはならないようで、ほとんどお弁当です。

 

4人分のお弁当を作るのはさすがに大変ですが、私が唯一頑張ってる節約です。

 

 

新学期で4人分の弁当再開!?

 

ところが、高校2年生になった次男が、「お昼、パンにしてみたい」と言いだしたので、お弁当から300円にシフトしました。

 

大学生の長男はお昼にお弁当を食べるとお腹が痛くなるらしく、昼のお弁当を止めてみる、とのこと。

 

と言うことで、新学期に入って4人分のお弁当が再開するかと思ったら、今のところ夫と私の分のみ。

 

今まで4人分を作ってた時はさすがにしんどいなーと思ってましたが、二人分だとちょいちょいってな感じ♪

 

とっても楽ちんです。

 

いつまで続くか?それともこのまま親離れかな?

 

ソニータイマーと言う言葉、聞いたことある方も多いと思います。

 

ソニータイマーとは、「ソニー製品は保証期間終了直後に故障が頻発する」という噂から生まれた都市伝説です。ソニーは高い技術力を使い、決まった時期に故障が起こるよう精密に製品寿命をコントロールしているというもの。

 

実は私、この都市伝説に一度やられております。

 

スポンサーリンク


 

15、6年前かなぁ、その頃はソニー製品は他の商品よりちょっとお高めでしたが、それでもソニーと言うブランド名から絶対的な信頼があってソニー製品を選ぶ人が多かった。

 

そんな中、私もソニー製品のテレビを購入。

当時はまだブラウン管テレビです。

 

確か5~6万、20インチくらいのテレビだったかな。

ちょっと高かったので、5年保証の保険にも入ったんです。

 

そしたら、もうお分かりだと思いますが、5年と1~2ヶ月で映らなくなった(--;

 

それから私はソニー製品は避けてます。

 

地デジ化の時は近所の電気屋さんでソニーのテレビが一番安かったんだけど、やっぱり避けた。

 

私ってソニー運がなさそうだし。

 

2011年にアナログから地デジに完全移行したときに買ったMITSUMISHIのテレビは今でも現役。とりあえずよかった。

 

 

格安スマホで選んだのはXperia(エクスペリア)

 

去年、auから格安スマホに移行するときにスマホをネットで購入した。

値段が割とリーズナブルなXperia(エクスペリア)。

 

新品で16000円だったので、なかなか安く買えたと思う。

 

しかし、そんなXperiaが、先日ホームキーが効かなくなってしまった。

 

え、まだ1年しか使ってないのに故障?
( ;∀;)

 

とりあえずホームキーのアプリを入れることで操作には困らないけど、結局ホームキーは今も使えないまま。

 

ネットを見ると、Xperiaでよくあることのようで、無料で修理してくれるみたいです。

 

ネットを見ると格安スマホでもdocomoで修理してくれるようですが、私のスマホも無償対象かな?(行くのがめんどくさくてまだdocomoショップには行ってないから実際は?)

 

今まで忘れてたけど、Xperiaってソニー製品なんですよね。

去年はXperiaの安さに惹かれて買っちゃったけど、やっぱり私はソニーと相性が悪いのかも。

 

 

花を飾るという習慣は我が家にはない。

 

ずーーーっと以前、花を飾るようなステ奥(すれきな奥さん)目指してみようと挑戦したことがあるけど、確か1回しか続かなかった気がする。

 

現在大ブレイク中のブルゾンちえみさんが「お金がなくても花は飾ろうよ」と言うセリフを聞くたびに自分の醜態を反省させられる。

 

一応、花瓶はある。確か100円ショップで買った気がする。

 

2~3年に1回位、職場で花を分けてくれる機会があったりする。送別会で残った花とか、もらったけど自分はいらないからあげるとか。

 

心の中では「自宅に花なんか飾らないから面倒だな」と思いながらも、相手は親切で分けてくれているわけだから、表面上は快く受け取っている。

 

こういった環境なので、数年に1回程度しか我が家には花が出現しない。

 

なので、出現すると、風流とか文化とか全く興味のない我が家の男3人たち(夫、長男、次男)も花があるとさすがに気づく。

 

花を飾ってテーブルに置いておくと「花なんかどうしたの?」って聞かれる。

 

3人が徐々に帰って来くので、帰ってくるたびに一人ずつ答える。

 

 

 

豆苗再生に挑戦

 

ところで、最近流行の野菜で「豆苗」というのがある。

なんでも、栄養価が高くて体にいいらしい。

 

【豆苗】

β-カロテンはブロッコリーの5.8倍、ビタミンCはほうれんそうの2.1倍、食物せんいはアスパラガスの1.7倍含みます

 

先日、スーパーで見かけたので買ってみた。

 

豆苗レシピ 村上農園社員がためして納得!

 

 

この豆苗、根を残して新たに豆苗を再生することができます!再生方法も簡単。カットした根っこをお皿に入れ、一日一回水を交換するだけです。

 
早速やってみた。

 

 

タッパーに水を張って根っこを入れてみた。

 

 

さて、豆苗の根っこを置いてから徐々に帰ってくる我が家の男3人。

最初に目に入るようで、やっぱりそれぞれ聞かれる。

 

「これ何?」って。

 

花を飾った時と反応が同じ。

んでもって聞き方とか聞くタイミングも一緒。

 

なんか、親子だなぁと思った。

 

 

先日、いとこの結婚式に出席した。

 

結婚式には実母が留袖一色を用意してくれるとのことで、私は着るものなど何も考えず、普段着(パーカー)着て、身一つで行くだけだったので、とっても楽ちん♪

 

留袖は式場に持ってきてくれ、着付けも式場で頼んでくれてと至れり尽くせり。

 

ものぐさな私にはありがたいシステムだわ~♪

 

スポンサーリンク


 

持ってきてくれた留袖の箱の中には足袋や草履、バッグまで入っていた。

 

振袖用 高級 草履バッグ セット 桜 墨流し 金 ゴールド 振袖 訪問着に最適 【フリーサイズ】【成人式 前撮り 結婚式 結納 卒業式 入学式 】【フォーマル】【最安値に挑戦】草履バック

 

高そうなバッグ。

しかし、あんまり物は入らなそう・・・

 

ほとんど物が入らないのに、何でこんなバッグを持つ必要があるんだ??

 

実際スマホしか入れられなかった。財布も全然入らない。ご祝儀も入らない。

 

 

・・・え(;・∀・)

 

ご祝儀が入らないじゃん。

私は結婚式開始までずーーーっとご祝儀を裸で持ち歩かないといけないわけ??

 

このほとんど物が入らないバックとご祝儀を??

 

スポンサーリンク


 

横を見ると、同じいとこのKちゃんは着物に合う手提げを持っていた。

そんな高そうな手提げではなかったけど、物が全然入らない高価なバッグよりよほどいいじゃん!!

 

こういうの

 

名物裂 金襴 和装 手提げ フォーマル バッグ 04 (C)

名物裂 金襴 和装 手提げ フォーマル バッグ 04 (C)

 

 

仕方ないので、着物姿に普段のデイバッグを持ち歩きましたよ。

 

実母には「何そのバッグ」と小バカにされるし。

(実母はかなり口が悪い。元々、あんたが用意したバッグが小さいからだろ!とプチ親子ゲンカが勃発するし)

 

今度着物を着る機会があったら、Kちゃんを見習って、ぜひこういった和装バッグを用意して行こうと心に誓った。

 

 

この春おすすめのアイテム「ボトムス」「トップス」「アウター」

 

男子大学生の息子が少しでも普通ファッションに近づいて欲しいという願いから、いろんなファッションサイトを覗いているときによく見かけるキャッチフレーズです。

 

トップスは、多分トレーナとかTシャツとか上に着る服のことだよね。

アウターは上に羽織るもののこと?ジャケットとかコートとか。

ボトムス・・・ズボンのことかな。

 

スポンサーリンク


 

トップスは、上半身に着る服である。日本語の「上衣」「上着」に相当する。対義語は「ボトムス」。アウタは、コートやスーツ、セーターのように、外側に着用する 衣服(上着)の総称。(Wikipedia)

 

よしよし、私の認識でほぼ間違ってないようだ。

 

しかし、ズボンのことをいつの間にボトムスというようになったんだろう?

 

バブル世代の私たちはズボンのことをパンツと言うのが普通だったんだけど、今、聞かないよね💦

 

今更聞けないファッション用語を見てみると、対義語で考えるに、

 

「トップス←→ボトムス」

「アウター←→インナー」

 

と表記してあった。

 

なるほど、分かりやすい。
さて、ワードをインプットしたところで、今度は実際のアイテム探し。

 

ファッション系サイトでよく見かける便利アイテムが「黒スキニー」

 

収縮色なので引き締まって見え、どんなトップスやアウターにも合わせられる万能ボトムス!

 

なんだとか。

 

スキニーパンツ メンズ ストレッチ スリム

 

 

あ~確かにスッキリ見える。

 

この黒スキニー1本あれば、トップス(←学習した)は何着てもそこそこ普通に見える。

 

値段もそんなに高くない。

 

さて、あとはダラダラ息子が着てくれるかどうかだな。

 

ホームPage 2 / 3123