記事一覧

時代を超えて高校生の息子から教わったこと

  • 子ども

ちょっと昔の話。

 

私が夫とつきあってた二十代前半(ちょっと昔じゃなくて、かなり昔?)の頃、夫を見た男友達によく言われた

 

「たい子さんの夫、かっこいいね~」

 

って。

 

夫が大好きだったので(恋は盲目💦)、私は夫はかっこよく見えたけど、冷静に見ると一般的にはそうでもないんじゃないかな?って感じだった。

 

スポンサーリンク


 

そう、夫を「かっこいい」と言ってくれるのは決まって「男友達」だった。

 

 

女友達からは一度も言われたことがない。

女友達からは「優しそうな人だね」って言われてた。

 

「優しそうな人だね」って私も友人の彼氏を見たときによく使う。

そう、あんまりカッコイイと思わないタイプの人に使う。

 

カッコイイと思った人には「○○ちゃんの彼ってすごいカッコイイね~♪」って言う。だけど、「え?」って思う人には、大抵、「優しそうな人だね」って言う。

 

 

なので、夫はきっと女から見たら「え?」で、男から見たらかっこよく見えるタイプなんだなって納得してた。

 

 

20年越しに夫のカッコイイが解明!

 

で、現在、次男の話を聞いていると、次男の周りにはイケメンがいっぱいいる。

 

クラスの○○くんは勉強ができてすっげーイケメン!

サッカー部の○○先輩はサッカーが上手くてすっげーイケメン!

野球部の○○くんは坊主なのにすっげーイケメン!

 

と、こんな感じで、次男の周りにはイケメンだらけに聞こえる。

 

次男の学校に何度か行ったことがあるけど、そんなにイケメンだらけだったっけ?

と思っていた。

 

先日、またクラスのイケメン話になったので次男い聞いてみた。

 

 

私「そんなにイケメンなんだ!ぜひ見たいもんだわ。次男の周りってそんなにイケメンだらけだっけ?」

 

次男「そうなんだよ!!

 

あ、でも、男から見たイケメンって女子から見るとそうでもないかも。イケメンの基準値が男子は低いんだよ。」

 

 

え!?そうなの!?

 

この話を聞いて、夫が男友達からカッコイイと言われる理由が分かった気がした。

20年越しに解答が出るなんてね

(´・ω・`)

 

「全然勉強してない」は100%ウソだと思え!

  • 子ども

中学生、高校生のあるあるだと思うのですが、「私、全然勉強してない」と言うセリフ、言いますよね。

 

スポンサーリンク


 

私も学生時代に何度か言ったことあります。

 

そのセリフは本当だったり、嘘だったり。私の場合は7割くらいが本当で3割くらいは嘘だったかな。

 

本当の時は

「明日テストなのに全然勉強してないよ。ヤバイ、どうしよう~~(焦)」

 

嘘の時は

「テスト勉強?全然してないよぉ~♪」

 

こんな感じかな

(^^;

 

 

このセリフを、まともに受けて、「勉強なんて、みんな全然しないんだ♪」と、息子たちは考えそうだったので、この話題になった時は、しっかり伝えておきました。

 

 

私「全然勉強してないっていうセリフはほぼ100%嘘だと思って間違いないからね。

皆、そこそこやって、『全然勉強が足らない』というのを『全然勉強してない』って言ってるだけだから!」

 

 

こう言うと、「分かってるよ~」と返ってきます。

 

でも多分、最初は分かってなかったと思う(^^;

 

こういうことをちゃんと伝えておかないと『オレも全然勉強しなくていいか~』と、楽な方へ楽な方へ流れそうな息子たちです。

 

あまり勉強に興味がない息子たちを少しでも勉強に意識を向けさせるために、何かの拍子に伝えるようにしていました。

 

こういうことは、こんこんと説教しても伝わらないかな。うちの場合。

 

なるべく自然に、会話の中で。

 

現在息子は大学2年生と高校2年生、その効果かどうかは分からないですが、少なくとも私が学生の時よりは勉強しているように見えます。

 

 

勉強しなさいと言わずに成績が上がる! すごい学習メソッド
藤野 雄太
永岡書店 (2017-02-15)
売り上げランキング: 5,064

夏休みの暇つぶしに進撃の巨人ジグゾーパズル

大学生の長男と高校生の次男が夏休みです。

 

夏休みと言っても我が家は、旅行とか海とかキャンプとか遊園地とかそんなに好きじゃない家族。

 

混んでるところに行くのが好きじゃないんだな。

 

一番好きな夏の過ごし方は、クーラーの聞いている部屋でゲームしたりDVD見たり漫画読んだりというインドア生活です。

 

そんな夏休みにちょっとしたイベントを盛り込みたいな♪

 

と考えた私は、なんと、ジグゾーパズルを買ってしまった!

 

スポンサーリンク


 

なんと、初体験♪

 

今まで一度もやったことがないので、なかなかの余暇になるんじゃないかと。

 

購入したのは大好きな進撃の巨人のジグゾーパズルにしました。

 

 

1000ピース ジグソーパズル 進撃の巨人 Season2(51×73.5cm)

1000ピース ジグソーパズル 進撃の巨人 Season2(51x73.5cm)

 

 

初心者は最初300ピースくらいから始めるのがおススメ!

 

ってネットに書いてあったけど、選んだのは1,000ピース。

 

この絵が一番気に入ったし、どうせやるならちょっと大きめのほうがやりがいがあるかなと思いました。

 

 

ジグゾーパズルをやってみて

 

さて、現在、ジグゾーパズルをはじめて3日ほど経ちました。

次男もちょっと手伝ってくれます。

 

現在の進捗↓まだ全然(;^_^A

 

 

 

どんなもんかなと初めて見たわけですが、意外や意外、これがまたすっごく楽しい!

 

ピッタリあうパズルを延々と探す作業を繰り返す超単調作業。しかしそれがすっごい集中できる。時間があっという間に過ぎて、なかなか止めれない!

 

こんなにハマると思わなかった。

 

1000ピースにして丁度よかったです。

そこそこの大きさでボリュームもやりがいもわりとある。

300ピースだったらすぐ終わっちゃってただろうな。

 

 

ただ、同じ姿勢でずーーーっといるせいか、肩と腰がえげつないくらい痛くなる。

楽しいんだけど体がついていかないって感じです。

 

1日1~2時間くらいで止めておくほうがいいんだろうな。

 

我が家にジグゾーパズルで専用できるテーブルでもあればいいんだけど、そんなものはないので、畳の上でかがんでやっているのも肩と腰が痛くなる原因の一つだろう。

 

あまり無理をせず、気長に楽しんでいきます^^

 

 

トイレ掃除で金持ちにでもなろうかと思って

  • 雑談

トイレ掃除を一生懸命すればキレイになる

 

トイレの神様

何年か前に大ヒットした植村花菜さんの歌です。

 

スポンサーリンク


 

このヒット曲が出る前から「トイレ掃除で金運アップ」とか「ツキを呼ぶトイレ掃除」とかトイレを掃除するといいことがいっぱいあると言われていることは知っていました。

 

 

「トイレ掃除」で金運アップ! 人生大好転! (綴込付録:おふだ1枚) ツキを呼ぶ「トイレ掃除」―宝くじ当選!理想の人と結婚!赤ちゃんができた! (マキノ出版ムック)

 

 

だけど、なかなか毎日掃除することはできなくて。

 

出来ない理由に

 

「ほんとに??」

 

と私自身が思っているところがあるからです。

 

トイレって毎日掃除するほど汚れてるように見えないし、したからってそんなに金運が上がると思えないし。

 

そうは言っても・・・なんとなく運を引き入れたかったので長男次男がダブル受験の時だけはトイレ掃除をいつもよりちょこっとだけ頑張りました。

 

そのおかげか、二人とも第一希望の学校に合格できたのでよかったです。

 

結果が伴ったわけですが、合格できたのは、本人の努力のたまもの、トイレ掃除のおかげだなんてこれっぽちも思っていません。

 

そのため、受験が終わるとトイレ掃除も以前のペースに戻りました。

 

一生懸命トイレ掃除しなくてもそこそこ幸せだし、のらりくらりと過ごしているので今の生活に満足してるんだと思います。

 

 

トイレ掃除でお金持ちにでもなってみるか

 

そんな私に、何故か最近、トイレ掃除で金運アップの話がやけに舞い込む。

 

友人との雑談の中だったり、愛読しているブログの中だったり、SNSだったり。

 

 

今の私は日々淡々と過ごしていますが、私がどうのこうのできることじゃないことが実現しないかな~と思うことがいくつかあります。

 

それは家族のこと。

 

長男に友達ができないかな

次男がもうちょっと真面目に勉強に取り組んでくれないかな

夫がもうちょっとお酒を控えないかな

 

こういうことって、いくら私が口うるさく言っても、どうにかなるもんじゃないことは分かってます。

分かってるから私は私で日々過ごすしかない。

 

そう思っていたところ、このトイレ掃除の話だ。

 

よし、では一丁、トイレ掃除を試してみるか、といきなり思い立った。

 

家族のことではない私自信の願いは「とりあえずお金持ちにでもなるか」、ということです。

 

そして、現在、毎日トイレ掃除をして1週間経ちました。今のところ変化は全くありません💦