記事一覧

4人家族で超盛り上がるゲーム

夏休み~~~

旅行、遊園地、キャンプ、帰省・・・と様々なイベントをこなしている家族も多いと思います。

 

我が家は・・・引きこもり(^^;

どこに行っても混んでるし、高いし。

 

子ども達が小さいときは帰省してたんですけどね。

その習慣も結構前から無くなってます。

 

結局、最寄りのパン屋さんで4人でブランチ。

その場で食べる分とお持ち帰り分で3500円ほど使った。パン屋で3500円ってぜーたく

(--;

でも、どこもでかけないのでこのくらいの贅沢いいか、と寛大になれます。

 

晩ご飯に餃子パーティやって、夜は家族麻雀。

 

家族麻雀は結構盛り上がる。

麻雀を始めたのが夜10時近かったので東風終わったのが12時過ぎ。

 

とまあ、とっても安上がりな夏休み。

 

去年は長男次男のダブル受験だったので麻雀は控えてたけど、やっぱり楽しいな。

4人家族にはもってこいのイベントです。

 

4人が揃うのはなかなか少ないんだけど、揃ったら麻雀出来るという環境はとってもいい。家族のコミュニケーションにも役立ってます。

 

麻雀牌を7~8年くらい前にBOOKOFFで中古で買った。確か麻雀セットが1000円しなかったと思う。

次男が小4の時。

 

麻雀は私はゲームでなんとなく覚えてたし、夫は子どもの頃から家族麻雀やってたし、やってみるか!とBOOKOFFで見つけたとき勢いで購入してしまった。

 

大まかなルールは夫が子どもたちに教えながら、細かいルールはやりながら夫に教えてもらった。本も購入した。それが今も楽しめてるんだから、とってもリーズナブル。

 

 

マンガでわかる! 東大式麻雀入門 (池田書店の東大式麻雀シリーズ)
マンガでわかる! 東大式麻雀入門 (池田書店の東大式麻雀シリーズ)

 

なかなかオススメです^^

 

我が家にある麻雀セットはこれ。新品でも割と安く買えるんですね。
NorthwaySports 麻雀牌【水仙】

NorthwaySports 麻雀牌【水仙】

 

 

麻雀やるならマットも必要です。我が家は裏側が緑のこたつテーブルなので買わなくて済んだ。
麻雀マット ジャンクマット
麻雀マット ジャンクマット

 

 

こんなやつ。

トランプもやりやすくて便利ですよ^^
山善(YAMAZEN) カジュアルこたつ用(リバーシブル)ゲーム天板(75×75cm) NT-75G
山善(YAMAZEN) カジュアルこたつ用(リバーシブル)ゲーム天板(75×75cm) NT-75G

 

 

こんなのもあるんだぁ~Σ(・ω・ノ)ノ
麻雀のルールをすぐにマスター! マスター麻雀
麻雀のルールをすぐにマスター! マスター麻雀

 

 

こんなのもある!

これなら持ち歩けて、いつでもどこでも麻雀が楽しめますね。

ちょっとやりにくいか??
ポータブル カード麻雀(NEW)
ポータブル カード麻雀(NEW)

 

 

運転すれば車酔いしないよ

  • 雑談

車酔いしやすい長男。

今まで吐くまではないけど、車で2~30分で気持ち悪くなることがしょっちゅう。

 

これが高速道路とかだとまっすぐなせいか、大丈夫。

どちらかというと、自宅近くのどこかに車で出かける時がイチバン気持ち悪くなるっぽい。

 

家族で外食~となると車で行くので、お店に着く頃には気持ち悪くなって食欲がなくなってるという、ちょっとかわいそうな体質です。



私も子どもの頃から車酔いが酷かったので、車が嫌いなのがよく分かる。

だけどね、車って同乗者は酔うけど運転してると酔わないです。

運転して酔う人聞いたことない。

 

車酔いのひどい私も、運転すれば酔いません。

 

 

合宿免許が安くてビックリ!

 

8月末には長男の合宿免許が始まります。

やっと免許とれるね~~(本人より私の方が喜んでる)

 

自分で運転するようになれば、車に対する認識も変わってくるかな。

2週間以上家にいないのはちょっと寂しいけど、一人暮らししたことがない長男にとってはこれもいい経験かな~と思ってます。

 

合宿免許には3食ついていて自炊はしないので、大学生がよくやる一人暮らしとはちょっと違う気もしますが・・・

一人で生活、というより一人になるだけ、だね。

 

長男が選んだ合宿免許は夏休みの後半からコースで3食付き、部屋はシングルでWiFi完備。今の若者はテレビよりWiFi環境の方が必須です。

トータル30万切るくらい。

食事もついてこの値段って、合宿ってほんとに安いんですね。

夏休みとか春休みとか繁忙期を裂ければ20万切るところもあるんだもん。

 

近所の教習所だと教習だけで30万超えますからね。

時間さえあれば合宿免許はすっごくいいかも!

 

ネットで合宿免許の広告はよく見てたので、そのうちの一つに応募。

 

 

こういうやつ


免許合宿ライブ

 

申し込んだのはいっぱいだったので、代替案をメールくれました。電話もかかってきた。

代替案も良かったのでそれに決めちゃいました。

 

今思えば、夏休み前半のコースが良かったかな~という思いもある。

そうすれば夏休み後半、長男の運転でドライブとか行けたな~って。

 

合宿免許を申し込んだのは7月中ごろで、もうその頃は8月前半は予約でいっぱいだったりしてました。

もっと早めに動かないと!ですね。

 

ウダウダしてたせいで、申し込んだところがダメだったり、希望の日にちは埋まってたりしちゃったけど、なんとか申し込みまでは完了。

 

あとは無事に免許が取れることを祈るのみ!

これで免許を取って車に慣れれば、長男の車酔いも少しは良くなるんじゃないかな、と思う。

 

 

料理好き男子に育てるには

  • 子ども

唐揚げ食べたい、作って~

 

次男がいきなり言い出した。

 

 

[まとめ買い] 食戟のソーマ(ジャンプコミックスDIGITAL)

[まとめ買い] 食戟のソーマ(ジャンプコミックスDIGITAL)

 

唐揚げなんて珍しい…
唐揚げは別に嫌いではないけど、食べたいと口に出したのは始めてだったのでちょっとビックリした。

 

唐揚げね、別にいいよー材料費安いし簡単だし。

 

さて、材料も揃ったし作ろうとしたら、今度は「作り方教えてー」と言う。

 

ん?何だろ、珍しいな。
ま、唐揚げは超簡単だから教えやすい。

 

一口大に切って、下味付けて、片栗粉まぶして揚げるだけ~

 

何で急にこんなこと言いだしたかと言うと、週刊ジャンプで連載している食劇のソーマで唐揚げがあったらしい。それで作りたくなったんだって。

 

食劇のソーマって息子たちにとって料理のレシピ本なんですよね。
私は読んだことないんだけど、食劇のソーマに沿った料理を時々披露してくれ、それが結構おいしいの。
これかからの男子は料理くらいできないといけないから、なかなかためになる漫画ですね。
こんなふうに子どもをその気にさせる漫画ってイイネ!

 

 

また別の日にビーフシチューのリクエストがあったんだけど、それも食劇のソーマの影響。
ビーフシチューに白みそを入れるとまろやかになるんだって。

 

もちろん入れましたよ、白みそ。
まろやかになったかどうかはよく分かりませんが、美味しかったです^^

 

 

モスキートーンじゃなくてモスキート音

  • 雑談

ネプリーグのクイズにファイブリーグというのがあります。

5文字の答えを5人で一文字ずつ書くやつ。

 

その問題にこんなのがありました。

 

たむろする若者を撃退するために、若者にしか聞こえない高周波音を出す装置。その音のことを何と言う?

○○○○○音

 
ユタカメイク GDX-M ガーデンバリア (ミニ) 【1年間の安心保証】

ユタカメイク GDX-M ガーデンバリア (ミニ) 【1年間の安心保証】

 

これを見たときに、あれ?若者にしか聞こえない音って「モスキートーン」だと思ってたよ!とビックリ!

「トーン」じゃなくて「ト音」なんだぁ!って。

 

これは一人で見てたので、一人で納得。

音だけで知った気になってる言葉って結構あるよね~と。

 

 

暫くして長男が「腐葉土ってさぁ・・・」と言いだした。なんでいきなり腐葉土の話になったのか忘れたけど、多分これもクイズ番組の解答かなんかだと思う。

 

長男が腐葉土がちゃんと意味のある漢字だったことにビックリしたんだって。

「フヨード」という種類の土だと思ってたらしい。

 

そんなことを言いだしたので、先ほどのモスキート音の話を出した。

 

私「モスキート音ってモスキートーンじゃなくてモスキート音だって知ってる?」

長男「えΣ(・ω・ノ)ノ!マジで!ずっとトーンだと思ってたよ。」

 

そうそう、この反応♪感覚が長男と私は似てるんだと思う。

 

私「母もネプリーグでこの前見てびっくりしたんだ~」

長男「へー回答者もトーンだと思ってたでしょ?」

 

私「いや、そんな話題にならなかったよ」

長男「げ!じゃあ、ほとんどの人がモスキート音って知ってる体な訳?」

 

その後、次男に聞いたらモスキート音と知っており、モスキートーンと勘違いしている人の方が少なそうな現実に私と長男で驚いてた。

 

モスキート音で盛り上がった後に先ほどの腐葉土の話に戻り、「腐葉土もこいうことでしょ?」と長男に聞いてみたら、

 

長男「ちょっと違う」

 

え、ここで裏切る感じΣ(゚д゚lll)?

同じだと思うんだケド