投稿者:たい子

進撃の巨人の連載が終わりましたが、コラボ商品は至るところで行われています。

グッズは集め出すときりがないのでなるべく控えるようにしていますが

手に入りやすいものを見つけると、ツイ・・・ね

 

今回はツイッターを何気に見ていると

ファミマのコラボを見つけました。

 

7月6日からかぁ・・・

7月6日って今日じゃん!

んじゃ仕事の帰りにでも寄ってみるかな

 

我が家の徒歩3分のところにファミマがあります。

我が家は駅前ではないので、そこまでグッズを求める人はいないだろうと高をくくっていたところ

 

夕方6時ごろ向かったファミマには、ほとんどの対象商品が売り切れ。

グッズはお目当てのリバァイ兵長が最後の1個でした。

 

うちのような田舎にも進撃ファン、たくさんいるんだなとちょっとうれしくなったりと

フクザツ

 

さて、こちらの付箋

取っておくのもなんなんで、使っていきたいのですが

使う場面あるかなーーー

 

職場で上司に使ったら怒られそう

(;´∀`)

 

たい子

年齢◇アラフィフ

家族◇夫と息子二人(社会人と大学生)

出身◇静岡県の田舎町。現在も実家の周りは一面田んぼ

趣味◇パーパー(ほしのディスコ&あいなぷぅ)、ヒカル(Youtuber)、ジャニーズ(特に嵐)、進撃の巨人

職業◇事務員&投資家

ツイッター:@tai5dokomoto

 

18歳で上京、大学で一人暮らし。大学生活は車が欲しくてバイトに明け暮れる。車は大学2年の夏に憧れのハチロクレビンを中古で購入(*^^*)当時100万円くらいだったかな。

 

青島文化教材社 1/24 ザ・モデルカーシリーズ No.17 トヨタ AE86 カローラレビンGT-APEX 1985 プラモデル

 

 

大学を卒業してIT企業に就職、エンジニアやる。初任給の金額で車を維持するのは無理だと判断し、ハチロクは友人に譲る。

 

26歳、現在の夫と結婚。

 

27歳で長男出産、時短勤務の兼業主婦。

 

31歳で次男出産、二人の子育てとエンジニアの仕事の両立に限界を感じ、自宅近くの新聞屋さんで事務のバイトに転職。

 

30代中頃、新聞屋さんで事務員してたら配達をやってみたくなり、新聞配達の仕事に変える。初めてのガテン系の仕事。新聞配達の仕事は食べても太らないし体力はつくし、なかなかいいダイエットになった。

 

30代後半、新聞配達に飽き、小学校のITサポートの派遣で働く。

 

42歳、現在の仕事、フルタイム事務員に転職。車で20分、有給は取りやすく残業無し、手取り15万の安月給ですが(最近17万になった)仕事内容を考えると十分かも。

子どもが多感な中学、高校時代をこのゆる~い職場で働けたのはラッキーだったと思う。

 

50歳になり、体がきつくなり、このゆる~い職場にどっぷり遣ってしまっている。

第2の人生を開拓する方法を虎視眈眈と狙っている。

 

第2の人生を虎視眈々と10年ほど狙っていたら、2018年とあるブログで税金と投資の大切さを学び、事務員と兼業で投資家を始める。

 

  • 雑談

去年から今年にかけて色々な変化が訪れています。

大好きな嵐は昨年末で一時休止になったし

大好きな進撃の巨人は来月の別マガで最終回です。

 

思い返せば10年以上、上の二つを楽しみに毎日過ごしてたなぁ

 

スポンサーリンク


 

おそらく、私にとって変化の年、

世の中的にもそうですよね。もちろんコロナで。

 

コロナは怖いけど、コロナのおかげで在宅ワークが推奨されるようになり、助かっている人もたくさんいると思います。

 

Webで行われる会議はやりづらいこともあるけど簡潔に済むことが多いし、おえらいさんのためにセッティングしていた会議室も必要ありません。

電通とか自社ビル売りに出したしね。

 

あと10年もしたら満員電車はなくなるんじゃないかな、とも思っています。

日本の満員電車ってある種異常な気が・・・

 

 

私が20代のころは明け方まで飲み明かし、体調悪い中仕事するのがステータスみたいなところがありましたが、今の20代でこんな人見かけません。

 

いるのかな?

 

「昨日、遅くまで飲んじゃって辛いーー」

 

なんて仕事中に自慢する人ってアラフィフオーバーの人しか見かけない気がする。

 

飲み会も明け方までダラダラ飲むんじゃなくて、適度な時間、せめて電車が走ってる時間にはお開きが当たり前になってね。

 

今、コロナで遅くまで営業できないお店を取り上げられることが多いですが、近いうちに需要がなくなるんじゃないかな。

コロナはタダのきっかけで、淘汰されていくんじゃないかな、なんて想像しています。

 

我が家の息子(20代前半)たちも友人とのコミュニケーションはネットを使って上手にとっています。

 

バブル世代の私からすれば物足りない気がしますが、現代っ子(この言い方も古い💦)はつかず離れずの丁度いい距離感を上手に取っている、ともいえる気がします。

 

「物」や「IT」はどんどん変化していくのが目に見えるけど、メンタル面も進化してるのかな。

 

Pixel 4a買っちゃいました!

42,900円!

ドケチ主婦の私にとって、かなり思い切った買い物です。

 

 

現在使っている次男のお下がりスマホがちょっと調子が悪かったんですよね。

動作が遅いのはもちろんなんですが、固まってしまうこともしばしば。

 

それでも、壊れないとこういうのってなかなか買い換えられません。

なんせ、ドケチなもんで(^^;

 

でも、スマホって壊れてから買い換えるのってデータ移行など大変なんですよね。

 

そこで、楽天ポイントが5万円近くたまっていたので、これを使って新しいスマホを購入することにしました。

ポイントだと何故か躊躇せず使えてしまいます。

 

 

 

2年前くらいからちょこちょこ楽天のポイント運用に入れていました。

運用益23%ってすごいですね。

 

一時期、コロナでどーんと下がったのですが、いつの間にかグングン上がってます。

今、株価もぐんぐん上がっているので、運用ポイントも上がったんでしょうね。

 

このまま放っておけば更に上がるかもしれませんが、そんなこと考えるといつまでたっても使わないので、使ってしまうことにしました

(*´▽`*)

 

Pixel 4aはGoogleストアで購入できます。

楽天では買えないので、楽天カードを使って購入し、カード払いのときに「ポイントを使って払う」を選択すればOK。

 

あ、ポイント運用のポイントを引き出すときは3日くらいかかるので、少し早めに引き出しておく必要があります。

 

4年前、楽天カードにシフトしてよかったです。

私はまだまだ楽天生活圏にコリコリに固まってるわけではないですが、ポイントが思ったより貯まりやすいし、使いやすい。

 

この『使いやすい』って以外と大切だと思うんですよね。

 

セゾンカードの時はポイントをAmazonギフト券に変えて~とか、nanacoに変えて~と使っていました。

しかも、変換方法が分かりにくかった。(今は変わってるかもしれません)

 

楽天ポイントはポイントが使いやすい!

買い物の時も、「ポイントを使う」を選ぶだけだし、カードの支払いも同じです。

 

ポイントって貯めてるだけで全然使ってない人、結構いるんですよね。

モッタイナイヨ!

夫がテレワークになって運動不足がハンパなく、腹回りの脂肪が恐ろしいことになってきたので毎日8000歩目指してウォーキングを始めました。

 

通勤って以外と運動になっていたんですね

(´・ω・`)

 

始めたのは今年に入ってから。

2月に健康診断があったので、それに向けてがんばっていました。

 

健康診断の数字をよくするためにがんばるって本末転倒な気がしますが、そんなことでもないと暴飲暴食が止めれないので、いい習慣かもなと思っています。

 

そんな健康診断、毎年頑張ってはいましたが、やはり行かなくてはいけない飲み会がいくつかあって思ったような効果は得られませんでした。

 

しかし、今年はこのコロナ過で飲み会が一切なくなり、思う存分健康診断に向けて食事制御が行えます。

 

毎年グダグダでしたが、今年はわりと頑張ってたかなーと言う印象です。

雨の日以外は頑張って歩いてたし、間食も控えてたし。

 

そして先日、健康診断の結果が返ってきました。

 

結果は・・・

 

 

脂質、再検査

Σ( ̄ロ ̄lll)

 

え?え?サイケンサ??

 

え?あんなに頑張ったのに?

しかも脂質???

 

ということで、プロテイン始めてみました。

↑唐突?

 

 

とりあえず続くかどうか分からないので、薬局で一番小さいプロテインを購入。

 

 

一番小さいと言っても、結構大きいの。

中ジョッキーくらいの大きさはあります

 

夫
え?こんなに大きいの買ってきたの?

 

たい子
たい子
いやいや、これでも一番小さいんだよ。

もっと大きいのが普通みたいだよ

 

プロテインの知識が全くない夫。

本当にこんなの効果があるのか?

半信半疑です。

 

私も半信半疑ですが、最近、プロテインが流行っているのは知っています。

 

流行りものに弱い夫。

洗脳作戦開始です。

 

たい子
たい子
最近、流行ってるんだよ。

大学生でも飲んでる子多いみたい。○○とか○○とか(次男の友人の名前)

ね、次男

 

次男
次男
うん、筋トレ流行ってるしね

 

こうやって若い世代に流行っていることを植え付けます。

そして先日、夫がドンキーに寄ったらプロテインが山積みになっていたそうです。

それも、私が買ってきた小さめのプロテインじゃなくてデカいプロテインがどっさり。

 

たい子
たい子
へーそんなにあったんだ。

やっぱり流行ってるんだねー

 

はい、洗脳終了。

プロテインを自ら進んで飲むようになりました。

 

こんな感じで始まった我が家のプロテイン生活。

私も1日スプーン2杯ほど飲んでします。

 

美味しいかと言われると、そんなに美味しくないです。

美味しくないですが、慣れました。

 

冷たい水100mlにプロテイン2杯。

冷蔵庫で冷やした水です。

冷たい方が美味しくないのが薄れるようです。

 

プロテインを摂取して、筋肉を増やして、痩せる

私の一番の目的はコレ、「痩せる」

 

筋肉を増やす、と言ってもこれと言って運動はしてないので痩せるのは無理かも。

でも、きっと筋肉が増えるのはいいことだと思うの。うふ。

 

プロテイン飲んで1週間

なんとなく肌の調子はいいし、去年は花粉がきつかったけど今年はあんまり感じないのもプロテインのおかげかも♪

 

明治 ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100 ココア味【14食分】 294g

 

いつまで続くかなー

(;´∀`)

 

Pixcel5を昨日ポチリました。

届くのは1週間後らしいです。

 

iPhoneはだいたい次の日には届くのでPixcel5も次の日かと思っていたら、思ったより日数がかかるんですね。

 

スポンサーリンク


 

今回、購入したのは夫のスマホです。

夫はスマホは会社から配布されているので、家計への負担は今まで一切かからなかったのですが、とうとう自ら購入してしまいました。

 

会社から配布されているスマホのSIMを今回購入したPixcel5に挿入して使うので、契約料や通信量は一切かからず、本体のみの料金で済みますが、

74,800円はなかなかの金額です。

 

私のノートパソコンより高いぜ(--;

 

なんでこんなに高いスマホを買うことになったかというと

 

ゲームの動作が遅いから

 

です。

 

スマホはゲーミングマシン

 

夫にとってゲームは子どものころから生活の一部でした。

 

ファミコン、スーファミ、ゲームボーイ、プレステ、PSP

一般的に知られているゲーム機はほとんど網羅しています。

2時間かかる通勤では常に携帯ゲームをやっていました。

 

たい子
たい子
通勤時におじさんがPSPとかはずかしくないの?

 

なんてイジワルを言ったこともありますが、他にも何人かいるようなのでその辺は気にならないようです。

新聞読んだり本を読んだりしてるのと変わらないんだって。

 

そんな夫がスマホを持つようになったのは8年ほど前かな?

それまでゲーム機が出れば購入していたのに、スマホゲームをするようになって買わなくなりました。

 

今まで、会社から配布されていたスマホでゲームをしていたのですが、ゲームの容量がどんどん上がり、最近は固まってしまうこともしばしば。

 

会社のスマホは通話やメール、LINEができれば十分なので、あまりスペックの高いマシンは配布してもらえないんですよね。

↑そりゃそうだ。

 

そういったわけで今回、購入に至ったわけです。

 

 

Picel5比較

 

我が家のスマホと今回購入を決めたPixcel5の性能を比較してみました。

 

欠けたスマホ

(会社のスマホ)

私のお古 昨日ポチリ
機種 AQUOS sense2

SH-M08

AQUOS sense lite SH-M05 Google Pixel 5
質量 155g 147g 151g
OS Android™ 8.1 Android™ 7.1 Android™ 11
CPU Snapdragon

450

Snapdragon

430

Snapdragon

765

内蔵メモリ ROM 32GB

RAM 3GB

ROM 32GB

RAM 3GB

ROM 128G

RAM 8 GB

ディスプレイ 5.5インチ 5.0インチ 6.0インチ

 

先日、夫は会社のスマホを落とし、端っこが欠けてしまったので、あまりスペックが変わらない私のお古のスマホを使っております。

 

こうやって表にすると、Pixcel5の性能の凄さが際立ちます。

CPUとメモリの数字がかなりUPしてますね。

 

ネット情報によると、CPUの700番台はそんなにいいわけではないらしいですが、今まで400番台を使っていた夫からすれば、すっごいパワーアップです。

 

それにしても7万円かぁ

 

確か話題のプレステ5は安いのだと4万円ほどでしたよね。

ずいぶん高いゲーム機だなぁ・・・

(;´∀`)

 

何年か前に職場の忘年会のビンゴでフライパンを当てました。

取ってのとれるフライパン、鍋5点セット!

ってやつです。

 

それまでフライパンはスーパーで500円くらいで売っているテフロン加工26センチのフライパンを使っていました。

 

500円のフライパンは半年もすれば油を引かないとくっつくし、テフロンも剥がれてくるので、半年ごとに買い換えていました。

 

我が家にとってフライパンは消耗品扱い。

 

500円フライパンは取ってはとれませんが、料理をフライパンに乗せたまま食卓に出します。

そういう見栄えは気にしない家族なので・・・

 

スポンサーリンク


 

取っ手のとれるフライパンの長所と短所

 

でも、せっかくビンゴで取ってのとれるフライパンが手に入ったので、最近は取っ手を取って食卓に上げていたんですよね。

 

 

 

だからといってご飯のテンションが上がるとか、ステキな食卓になるとか、そういったことは全くなかったんですけど、なんとなく取っ手が無いとお皿に盛った感?

 

家族は大して気にしないので私の自己満足感の方が大きいかな

(;´∀`)

 

しかも使って2年ほど経ってますが、まだまだ使えそうです。

やはり500円ものよりもちがいいみたいです。

 

 

そんな取っ手のとれるフライパンにも短所があります。

 

それは、500円ものより「重い」ってこと。

重くて厚いので、熱が伝わるのもちょっと遅いです。

 

熱が伝わるのが遅いってのもありますが、反対に熱が冷めるのも遅いというメリットもあります。

 

フライパンのまま食卓に上げると、お皿に移し替えるより、おかずの温かさがキープされるという

 

まさに取っ手のとれるフライパンは長所が詰まっていますね。

 

疲れちゃった・・・

 

確かに取ってのとれるフライパンはメリットだらけなんですが、やっぱり「重い」というデメリットがここ最近、強くなってきまして

 

料理をする前に流しの下からフライパンを出すとき、食卓に上げるとき、洗う時、拭くとき、片付けるとき

 

これら全て重いな、って感じるんです。

 

フライパンを手に持つたびに重いなって。

 

これが500円フライパンだったら、こんなに重くないのに・・・

 

 

ということで、取っ手のとれるフライパン、まだまだ使えそうですが、このたび、引退してもらうことにしました。

 

私には安っぽいフライパンの方があっているようです

 

「重い」って理由だけで買い換えです。

まだ使えるのに。

ドケチな私からするとものすごい決断です!

 

ご飯が大好きな我が家ですが、お米の味にはまったくこだわりがありません。

 

お米は実家からしょっちゅう送っていただいているので、買うのは1年に1~2回ほどです。

 

スーパーで一番安いブレンド米でも、ツヤツヤの新米コシヒカリでも全く気が付きません。

 

実家から送ってもらえるお米は品種はよく知りませんが、真っ白でツヤツヤで瑞々しい美味しいお米ですが、先日送ってもらったのはちょっと黄色っぽい、水分少なめのお米でした。

 

普段なら新米だろうが、古米だろうが全く気づかない夫が

 

夫
なんか、お米、水分足りなくない?

 

と言い出すほど。

 

たい子
たい子
そだね、今回のお米はいつもと種類が違うのかもね。

でも、こういうお米だって思えば特に問題ないでしょ?

 

夫
まーそうだけど・・・

ちょっと水多めに入れてみない?

 

こんな感じで今回送っていただいたご飯にひと文句を言う夫。

 

夫が言うのもワカル。

炊き立てを食べればそんなに気になりませんが、お弁当にこのご飯を入れると、どうも今一つ。

でも、そこまで美味しくない訳ではない。

 

コロナでお米が一瞬無くなったときに外国産のお米を使ったときはさすがにイマイチでしたが、それほどではありません。

 

そうは言っても夫の言い分も分かるので、雑穀米を入れて炊くようにし、ごまかしました。

雑穀米が入れば、黄色っぽいご飯も雑穀米の色で「こんなもんか感」が強くなります。

 

こうやって工夫して食べれば、これが普通になっていく我が家。

順応性が高くっていいぞー!

 

スポンサーリンク


 

土鍋でごはん

 

そんなお米なので、これはチャンスかも?と土鍋でご飯にチャレンジしてみました!

 

土鍋でご飯を炊くと美味しいって聞いたことがあります。

 

ツヤツヤのお米で失敗したらすっごく悔しいですが、もし失敗してもそこまで悔しくないし。

 

我が家の土鍋は超一般的な9号サイズの土鍋。

20年前に2~3千円くらいで購入したものです。

 

 

これにお米4合で炊いてみました。

参考にしたのはこのサイト

 

【お米と水の量の目安】米1合につき200mlを目安に

米2合 … 400ml ~ 450mlほど

米3合 … 600ml ~ 650mlほど

米4合 … 800ml ~ 850mlほど

米5合 … 1000mlほど

瑞々しさに欠けるお米だったので、水はMAXの850mlにしてみました。

 

じゃーーん

 

土鍋でご飯

 

おぉーー

大成功(*´▽`*)

 

味は・・・

普通に美味しかったです。

 

炊飯器との違いは・・・炊き立てだからよく分からんです。

お弁当に入れて、冷めてから食べてみないと分からんですね。

 

でも、思ったより簡単にできたので、これからも使って行こうかと思います。

 

炊飯器の劣化が早い

 

最近、炊飯器の内窯がかなり傷んできました。

はがれて横のメモリが見えなくなってます。

 

炊飯器は内窯のテフロンははがれても問題ないってメーカーが言っているし、まだ2年半しか使ってないので、買い換えるのはちょっと・・・

 

内窯だけ新しいのっていっても、買い換えるのと変わらないくらい高くつきます。

 

土鍋ご飯を標準にしちゃおうかな♪

ステ奥みたい

フフッ