カテゴリー:お金・節約

アイコスってすぐ壊れるんですよ。

 

夫がアイコスに変えたのは3年くらい前。

3~6か月でどこかが壊れます。

 

こんなに故障率が高いなら改善されそうですが、全く改善されないのが不思議。

本体だって、1万円くらいするので、決して安いものじゃないんですよ。

なのに・・・ねぇ。

 

スポンサーリンク


 

こんなに故障率が高いと、もちろんクレームも多いと思います。

そんなアイコスのクレーム対策は『簡単に新品と交換してくれること』です。

 

壊れたらメーカーに製品番号を連絡すれば次の日には新品と回収箱が届きます。

そして、壊れたアイコスを回収箱に入れて送り返すだけ。

送料、手数料はタダです。

 

そうは言っても、3か月で壊れるなんてねぇ・・・

新品に交換してくれるって言っても、メーカーに連絡するのも壊れたものを送り返す手間もねぇ。

 

徒歩3分のコンビニに持って行くだけですが、それでもちょっとした手間です。

分かる、分かるよ、めんどくさいよね。

 

 

夫
アイコスが壊れた!普通に使ってただけなのに!!

 

『普通に使ってた』って子どもが物を壊したときによく使う言い訳と一緒だ

(--;

 

たい子
たい子
そのアイコスってこの前買ったばっかりじゃん。交換してもらえるんでしょ?

 

夫
2週間以内に製品登録しないとダメなんだよね。登録するの忘れた💦

 

なんですと??

あんなに壊れやすと分かっている物に対するこの体たらくぶり。

 

 

たい子
たい子
ネットで買うとしたら今日日曜だから明日発送で早くても届くの火曜だけどいいの?

 

夫
昔の壊れかけのやつがあるから大丈夫

 

コンビニで売っているので「買いに行けば?」と言っても、大丈夫~ネットで買っといて~って。

徒歩3分のコンビニに買いに行くのすらメンドクサイらしい。

 

ごめんごめんと連呼する夫ですが、簡単には諦められない私です。

なんせ、1万円以上する高価なものです。

 

 

たい子
たい子
保障証あるよね?アイコスにダメもとで連絡してみて

 

夫
日曜日だからやってないよー

 

たい子
たい子
んじゃ、月曜日に連絡すればいいじゃん

 

夫
えーーメンドクサイ

 

 

ちっ、出たな、『メンドクサイ』。これが夫の本音。

 

しかし、私があんまりうるさく言うもんだから、しぶしぶ保障証を出してきました。

保障証はすぐ手の届くところにあるんです。

ある場所も夫本人がちゃんと分かっています。

それなのにそんなことすらメンドクサイで片付けようとする。

 

で、チラッと覗いてみると製品登録用紙が入っていて、申込期限を見ると

2020年6月30日!

 

 

あやつめ、メンドクサイからって製品登録が2週間以内って嘘つきやがったな

(~_~メ)

 

しかも、サポート24時間いつでも可能ってあるし。

日曜でも全然OKじゃん。

 

で、よく見ると、アイコスはLINEで友だち登録しておき、LINEで製品番号を登録、故障交換もLINEでサクッとできるっぽい。

 

 

たい子
たい子
LINEで友だち登録すればいいみたいよ?

 

夫
友だち登録はしてるんだよね。してるけどLINEって難しいんだよ

 

 

難しい?

私に連絡してくるとき、いつもLINEじゃん?

 

 

たい子
たい子
どれどれ・・・

 

で、やってみたらすぐできた。

 

たい子
たい子
何?超カンタンじゃん。なんで新しいの買おうとしたの?

 

夫
だってメンドクサイじゃん

 

たい子
たい子
・・・・・

 

こんな簡単な手間をお金で解決するような夫。

油断ならないです。

 

アイコスが壊れるとこのように大騒ぎになるので、もう一つ予備に買っておくことを提案してみましたが、それはいらないと断られました。

 

なんでも、もう1個あっても予備ではなく普通に使うだけだから予備にならないんだって。

 

結婚して20年以上たちますが、夫の価値観がイマイチつかめません。

 

コンビニはわりと低額のお買い物で使うことが多くないですか?

多くても1000円くらい?

 

1000円くらいの金額でクレジットカードは悪いなーなんて思っているなら、それは間違い!

 

コンビニ店員はクレジットカードや電子マネーで払ってくれる方が嬉しいの知ってましたか?

 

現金でやり取りするより、キャッシュレスで決済するほうがレジ的には助かるんですって。

 

店員の立場で考えれば、イチイチ現金を扱うより、キャッシュレスでボタン一つで済むならそれに越したことないんです。

 

店員にとって金額なんてどーでもいいんです。

簡単に決済できるかどうかの方が重要。

 

でも、何故か低額だと現金を出しがちでないですか?

たかが数百円、数十円でカードって

(;^ω^)

って思われそうでヤだなー

とか。

 

わざわざ現金で払うのは、店員にとってはそんなにうれしくないそうです。

 

 

コンビニバイト歴10ヶ月の長男のボヤキ

 

『みんなキャッシュレスで払ってくれればいいのに・・・』

 

キャッシュレス決済ができる方は、なるべくキャッシュレスにしてあげてください。

 

と言っても、立場が店主とかだと違うかも。

クレジットカードの手数料は店舗が払うらしいですからね。

 

あくまでもコンビニのバイト店員の意見でした。

 

スポンサーリンク


 

クレジットカードはやっぱり楽天がおススメ

 

クレジットカードは楽天カードがおススメ!

ポイントの貯まり方がスゴイです

 

 

時々、仕事に行く前にコンビニに寄って朝ごはんを買ういます。

だいたいパン1個、時々おにぎり1個。

 

パンは甘いものが食べたいときはあんぱん、しょっぱい系ならツナパン。

おにぎりはツナか昆布です。

 

 

アンパンはヤマザキの栗入り高級つぶあんパンが一番好きだけど、最近、コンビニに売ってない(・・、

 

ツナパンはこのボリュームで100円!

 

スポンサーリンク


 

コンビニでパンを選ぶ基準

 

コンビニでこれらを選ぶ理由は、何と言っても安いから!

です。

 

あ、もちろん数ある安い食品の中で好きだから、というのもあります。

 

しかし、本当はサンドイッチが食べたいかも?

と思っても、コンビニのサンドイッチってバリ高いので、それだったらツナパンでいいかなと。

 

ツナと玉子のサンドイッチが200円くらい?

いやいや、ツナパンの倍だよ倍。

と思うと、とても買えません。

 

 

何でも値段を基準に買い物する私は、こんな買い方は日常茶飯事です。

 

特に食品は安いほう安いほうへーーー

 

マイタケの方が美味しいけどエノキの方が安いからエノキでいっか。

ベーコンの方が美味しいけどハムの方が安いからハムでいっか。

夫は刺身はマグロが好きだけどサーモンの方が安いからサーモンにしよう!

 

こんな買い方ばかりしていると、自分が今ホントに食べたいものはどっちなんだ?

と考えても答えがでなくなってきてしまいました。

 

一番食べたいものとは?

 

たまには一番食べたいもの買おうかな。

 

そう考えてコンビニに行っても、自分が何を一番食べたいと感じるのか分からないのです。

 

コンビニの食品の金額なんてたかがしれてるじゃん?

外食することを考えるとすっごく安いじゃん?

 

食べたいものを食べよう♪と思って買いに行っても、どうしても値段を見てしまう。そして、何が食べたいのか分かんない。

 

なんかね、最近、人生損してる気がするのです。

 

長男の大学から学生総合補償制度の案内が毎年来ます。

年8900円で入院したら○○円、手術は○○円、死亡は○○円と言うよくある保険です。

 

去年から入るのは止めましたが1、2年の時は加入してました。

8900円くらいならいいかなって。

もしものとき助かるしぃーって。

 

学生総合補償制度に加入した一番の理由は、保護者が死んだ場合の学費保障です。

 

スポンサーリンク


 

長男は私立理系大学生で、学費が年間170万円。

保護者の夫が死んだらとても払えない。

だけどせっかく入った大学なのに学費ごときで辞めなければいけなくなるのはあまりにも悲しい、だったら8900円くらい大したことない。

安心材料の一つということで加入しよーっとね。

 

とりあえず加入した保険を考えるきっかけ

 

加入した1年目、特に問題なく、相変わらず保険は使うことなく1年が過ぎました。

2年目もどうしようかなと悩み、とりあえず入っとくか!と入りました。

 

しかし、3年目、なぜか急にもったいなく感じたんですよね。

 

いや、急にじゃない。

多分、保険やお金に関するブログに出会ったことがきっかけかな。

 

その保険、本当に必要?と問いかけるブログでした。

 

そのブログに出会い、保険のことをなんとなく考えるようになったんですね。

 

 

私が目がくらんだ保険は先ほども書きましたが「保護者が死んだときの学費保障」です。

夫が死んだらとても学費なんて払えない!

 

そう考えました。

 

しかし、そう言えば夫ってば生命保険に入ってるんですよ。

病気になったらン百万、死んだらン百万ってやつ。

 

それに、住宅ローンも払わなくて済みます。

 

私も安月給だけど働いてるし・・・

 

 

あれ?そんなに困らないかも?

 

確かに死んだらかなりのお金が入ってきて助かりますが、夫が死んじゃう確率って?

 

う~ん、やっぱり無駄な気がする。

 

 

ということで、3年目から止めました。

学費保障がなくてもなんとかなりそうだし。

 

 

 

そうは言っても、本当にもし万が一そんなことになったら後悔するんだろうなぁ

(^^;

 

先日、650円の買い物をしました。

あいにく、キャッシュレスが使いえないところで、財布の中の小銭を見ると550円入ってました。

 

あ、100円足りない。

 

スポンサーリンク


 

ここで1000円出すとお釣りは350円。

お釣りを返してもらうと財布の中は550円+350円=900円です。

この900円は50円が2枚入っている900円。

つまり500円玉1枚と100円玉3枚と50円玉2枚。

6枚の小銭です。

 

財布の中の小銭をなるべく少なくしたいなら、1050円出せばお釣りは400円。

500円+400円=900円

この場合の900円は500円玉1枚と100円玉4枚、5枚の小銭です。

 

 

先日、キャッシュレスで払ってばかりいたら計算するのが面倒で脳が退化してヤバいかも?なんて記事を書きました。

 

キャッシュレス生活のデメリット?脳が退化してる気がする

そう感じていたので、脳の活性化のためにちゃんと計算しました。

このままではイカンと。

 

1050円払えば財布が軽くなるなーって、ちゃんと即座に計算できましたよ。

 

できたけど、払う直前に脳によぎっちゃったんですよね

 

 

「1枚くらい、大差なくね?」って。

 

財布の中の小銭が5枚だろうと6枚だろうと、ほんとに大差ないですよね?

 

これがね、10枚と6枚だったらスゴイ差に感じるかもしれません。

 

ですが1枚、たった1枚です。

 

 

どっちでもよくね?

 

 

結局、私は1000円札1枚で払いました。

せっかく計算したのに。

 

こういう細かいところ、けっこうこだわるタイプだったのに、大らかになってます。

これっていいのか?

 

考えるのがめんどくさくなってるだけなのか?

 

ちょっと自分が怖いんです。

 

私がキャッシュレス生活に取り掛かったのは今から5~6年前。

きっかけは何だったかな?

 

あー、思い出した。

私はお金を使うのがあまり好きではなく、必要なものも買い渋るタチで、それを止める方法がクレジットカードでした。

 

現金で払うと、ものすごーーくお金を使っている気がして、渋って渋っていました。

だけど、必要なものなので、渋ったっていずれ買うんです。

その渋り、必要なくね?手間だし、かえって時間がもったいないよね?

 

頭では分かっているけど、現金を持ち合わせていないと、どうしても渋ってしまう。

 

そういった自分の思い込みをなんとかしたのがクレジットカードでした。

 

現金だと買えないけど、クレジットカードなら買えたんですよね。

 

スポンサーリンク


 

おかげで、クレジットカードのポイントがザクザク貯まるようになりました。

 

同じ商品を現金で買うより、クレジットカードで買えばポイントが貯まります。

そのポイントも、1年で1~2万円くらいになります。

 

「1年で1万円って・・・こうなったら本格的にポイントを考えよう。」

 

 

クレジットカードのポイントがバカにならないと知り、本格的にポイントを貯めることにしました。

 

クレジットカードは還元率の高い楽天カードに変え、電子マネーが使えるところはなるべく電子マネーを使います。

 

 

そんな生活を何年か続けると、キャッシュレス生活が普通になってしまいました。

 

しかし、そうは言っても、私の生活圏でも現金が必要なところが何件かあります。

 

職場の自動販売機とか、和菓子屋さんとか、100円ショップとか。

 

お財布の小銭うぜー

 

キャッシュレス生活の前は、お財布の中の小銭はなるべく少なく済むように払っていました。

 

財布の中の小銭によって払い方はいろいろです。

357円のときは、562円で払ったりして(おつり205円)、財布をなるべく軽くしていました。

 

財布の中身を見て、瞬時に計算。

大した計算じゃないので、パッとできます。

 

いや、できました。

 

以前の私はできたのに、最近はキャッシュレス生活が定着してしまい、支払時にお釣りを計算することがめっきり減り、瞬時に計算できない(;´Д`)

 

357円は560円出すのがいっぱいいっぱいなじゃ謡になってしまいました。

 

どんどん脳が退化してます。

 

これ、やばくね?と焦るのですが・・・一度楽を覚えてしまったら、なかなか頭が動きません。

 

ただでさえ、計算が苦手で、消費税8%の計算も怠っているというのに・・・

 

消費税10%になって払う金額が高くなってしまうけどメリットもあった。計算が苦手なリケダン

 

このままでは、脳がどんどん退化していきます。

 

札幌に行ったとき、北海道土産の白い恋人を友人に送ろうと買って帰りました。

24枚入り。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【父の日早割送料300円割引中】ISHIYA (石屋製菓) 白い恋人 ホワイト 24枚入
価格:1522円(税込、送料別) (2019/5/22時点)

楽天で購入

 

 

 

 

送料の安いクリックポストで送ろうかなと思ったら、残念ながらサイズが規定以内に収まっておらず、定形外で送りました。

 

クリックポストのサイズ

 

白い恋人の24枚入りは、お店で見たときは角A4封筒に入りそうに見えましたが、ちょこっとサイズオーバーしてました。

厚さも3センチ超えてたし。

 

箱をもうちょっと工夫してくれれば収まるのになぁ、なんて思いました。

お店で見ると実際のサイズより小さく見えるようです。

 

贈り物にケチケチすんな!←自分

 

浪人生の次男から参考書が欲しいから買ってほしいと頼まれました。

 

Amazonで見てみると新品が1188円でした。

中古は一番安いのが送料入れて733円でした。

メルカリではなんと送料込みで490円でした!

 

即、メルカリで購入♪

 

メルカリはタイミングが合うととても安く商品が購入できます。

送り先も送り主も匿名でOKだし、住所も分からないように送ってもらえるので、個人情報がバレません。

 

送り主の人が変な人だったらどうしよう・・・なんていう心配も回避できるのがいいです^^

 

 

文系の数学 重要事項完全習得編 (河合塾シリーズ)
堀尾 豊孝
河合出版
売り上げランキング: 13,489