年別:2018年
  • 子ども

ハンバーグをよく作ります。

 

玉ねぎは20年前に買ったみじん切り器でみじん切り、

ニンジンは結婚式の引き出物でいただいたすりおろし器でおろします。

 

スポンサーリンク


 

玉ねぎは大きめを2個みじん切りにし、ニンジンは1本すりおろします。

 

 

この作業、力を使うのでしんどいです。

なので、夫か長男か次男にやってもらいます。

 

私は出来上がった玉ねぎとニンジンをひき肉に入れて混ぜるだけ。

長男はひき肉に手を突っ込んでコネコネする感触が気持ち悪いからニンジン擦るほうが好きなんだそうです。

 

私は全く気にならないので、うまく役割分担できています。

 

 

一人でハンバーグ作りはキツイよ

 

先日、晩ご飯をハンバーグにしようと思い、長男を待っていたけど、全然帰ってこない。

この日は夫も次男も遅いのは分かっていたので、長男頼りです。

 

しかし、長男も一向に帰ってきません。

 

ふー仕方ない・・・

 

 

仕方ないので、私が頑張って全部やりました。

ホント、一人だときつい~

(><)

 

ある程度ハンバーグの種は出来上がり、最初の3個を焼いている途中で長男が帰ってきました。

 

 

私「遅いよーーーもう作っちゃったよ~」

 

長男「火曜はいつもこんな時間なんだよ」

 

私「母、これ、全部一人でやったの!頑張ったでしょ。ありがとうは?」

↑恩着せがましい

 

長男「え、あぁ、ありがと。」

 

私「そうじゃなくてもっと感情込めて『うぉ~すげー一人で作ったんだ~助かるぅ~ありがと~うまそーー』って褒めて」

↑恩着せがましい

 

長男「・・・・いや、口で言っても味変わんないし」

 

私「いやいや、言葉って大切だよ。ちょっとした言葉一つで他人は気持ちよく働くんだから!」

 

 

言葉って本当に大切だと思います。

ちょっとしたことでも「ありがとう」って言えると、人間関係が円滑に進みやすくなると思うの。

 

最初はぎこちない「ありがとう」でも、恩着せがましく言わせた「ありがとう」でも、何回も使ってると自然に「ありがとう」って言えるようになると思うんですよね。

 

今回、長男は私の相手がめんどくさくなって放っておかれましたが、いつか「母が言ってたのはこれか!」と分かる日が来ると嬉しいな。

 

我が家のネット環境は光回線のauひかりです。

現在、毎月約6700円払っています。

 

固定電話はめったにかけないし、ひかりテレビも使ってないので、ほぼネットだけです。

ネットだけでこの料金は高い気がします。

 

ということで、来月12月が契約更新月なのでので、別回線を検討することにしました。

 

スポンサーリンク


 

auひかりの2年縛りに縛られる

 

そもそも、auひかりにしたのは当時auを使っていたからです。

スマホと光回線を同時に申しもむと割引してもらえました。

 

割引目当てでしたが、格安スマホに変えたので、auの割引の恩恵は全く受けなくなりました。

そこでもっと安い別回線にしたかったのですが、2年縛りってやつに縛られてしまいました。

 

光回線も2年縛りがあって、更新月じゃないと解約手数料がかかってしまうんですよね。

 

auひかりを使い続けて2年以上たってるのに、ずーーーっと2年縛りに縛られ続けるなんて、なんだかなぁと思ってしまいます。

 

 

スマホと同じ会社の回線にすると安いよね

 

格安スマホのOCNモバイルONEを使って2年半ほど経ちました。

今のところ全く問題なく使えています。

 

息子二人と私の3台で5千円以下です。

 

それが、OCN光にすると、1台200円も安くなるみたい。

こりゃあ、4500円切りますね!

 

OCN光は光回線が5100円、電話回線が500円で利用できるとのことで、月5600円になります。

 

ただこれも2年縛りの料金です。

2年縛りがないと6700円。

auと変わらない・・・

 

 

auひかりのままでも2年縛りはあるので、金額を考えるとやはりOCN光に変えたほうがお得ですね!

 

光回線代が-1000円、スマホ代がー600円

合わせて月1600円もお得です。

 

これはもう変えるしかないですね!

 

こういった機種を変えるのは面倒に感じますが、月1600円は私にとってはでかい!

 

契約を変えるだけ、一度このメンドクサイことをするだけで、あとはずーーーっと安いまんまなのです。

 

OCN光 公式(NTTコミュニケーションズ)

 

格安スマホならNURO光が一番安い

 

さらっとネットで調べてみると、NURO光が一番安いと勧めてあるサイトが目立ちます。

比べてみても確かにそう。

 

光回線が4,743円、電話回線が500円なので5243円です。

NURO光だと我が家の場合スマホ代は安くなりませんが、1500円ほど安くなります。

 

確かにNURO光は安いですね。

 

今後、格安スマホもずーーーっとOCNモバイルONEではないかもしれないので、NURO光も要検討です!



ふるさと納税でいくらをゲットしました。

250g×2個入り、冷凍で届きました。

 

これがメッチャ美味!大成功でした♪

 

スポンサーリンク


 

ふるさと納税分は所得税と住民税が安くなる

 

今回、ふるさと納税でいくらとたらこを買いました。

 

たらこが1キロ1万円

いくらが500gで8500円

 

合わせて18,500円、ふるさと納税なので来年の税金が16,500円安くなる計算です。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】いくら醤油漬【500g(250g×2)】
価格:8500円(税込、送料無料) (2018/11/20時点)

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】たらこ【1kg】
価格:10000円(税込、送料無料) (2018/11/20時点)

 

2000円分は自己負担なので

18500-2000=16500円です。

 

ふるさと納税は自己負担が一律2000円なので、10万円のふるさと納税をしたら98000円の税金が安くなります。

 

 

ふるさと納税の仕組みを全く分かってなかったときは、

 

1万円もするたらこなんていらないわ~

 

なんて思ってました。

それが税金で戻ってくるなんてね。

 

16500円のふるさと納税を納めたので、

16500÷12=1375円の税金が安くなる計算なんですね。

 

1375円かぁ・・・なんか、スルーしちゃう金額ですね。

 

いっぺんに18500円払っていくらとたらこを買い、来年1375円月々戻ってくるイメージ?

 

なんだろ、あんまり得した気がしないのは

(^^;

 

スマホの支払いはこの逆パターンで、2年間月々2000円で新機種!

と言われると安く感じます。

実際は新機種を24000円で買って、高い使用料金も払っていることになってるのに、月々だと何故か安く感じちゃうんですね。

 

これが16500円還付だとすっごく得した気がするんですけどね。

 

どうも、月々決まった給料が入ってくるサラリーマンは、月単位でお金の計算をしてしまう癖がありますね。

 

年単位で考えるないと、損ばかりしてしまいます。

お金の計算は年単位!

 

 

いくらをお弁当にどーーん

 

いくらはお誕生日にスーパーで買うくらいで、50グラムで500円?

家族3人、一人スプーン1杯でおしまいです。

(我が家は4人家族ですが、いくらは長男が好きじゃないので食べません。ラッキー♪)

 

夫のお弁当にどーーん

 

 

超豪華(#^.^#)

 

 

ふるさと納税の商品が届くと、家族みんな嬉しそうです。

 

いくらが届いた、いくら丼食べよう~いつ食べる?お弁当に入れる?

 

先日、カニも注文してみたところ、これまた美味しかった。

久しぶりにカニの甲羅についてるカニみそを食べました。

 

夫は子どものころによく食べてたらしく、はさみで上手に解体してくれました。

 

税金処理がちょっと手間ですが、こういったこともめんどくさがらずに日々行っていかないと損ばかりだと思うんですよね!

 

ふるさと納税の美味しいお肉ではなく黒毛和牛に価値あり。やはり知名度の高いお肉は大人気

お金の勉強のためにふるさと納税に挑戦中!ハンバーグを頼んでみた

 

インフルエンザが蔓延する時期は毎年職場からマスクをつけるよう指示が出されます。

 

まだ職場でインフルエンザは出ていませんが、世間ではポツポツ出ているので早めの決行となりました。

 

スポンサーリンク


 

私が使っているマスクは普通に薬局で売っている大きめのマスクです。

 

アイリスオーヤマ マスク プリーツ 大きめ 60枚入り NRN-60PL

アイリスオーヤマ マスク プリーツ 大きめ 60枚入り NRN-60PL

 

メイクをしているので、マスクをつけるとマスクにファンデーションがいっぱいついてしまいます。

 

うーーん、マスクつけてるからファンデーションつけてもどうせ見えないし、ファンデとれちゃうし、なんかもったいないなぁ

 

私のベースメイクはBBクリームを塗ってからパウダーをつけています。

 

そのパウダーがマスクにいっぱい付いてしまうので、BBクリームを塗った後のパウダーはおでこと目の周りだけつけるようにしました。

 

BBクリームもほんのりマスクにつくことがありますが、パウダーに比べれば全然つきません。

 

そして、マスクは職場だけではなく通勤途中や買い物の時、PTAの時などもつけるようにします。

自宅にいるとき以外はマスク!

 

 

マスクを1日中つけていると耳の後ろが擦れて痛い

 

マスクを朝からつけて1日中過ごしていると、夕方頃になると耳の後ろが擦れて痛くなってきます。

 

そうなると、次の日からマスクを付けるのが嫌になってしまいますが、次の日もあきらめずに付けてみます。

 

また痛くなってくるかもしれませんが、それが1週間もすれば慣れてきます。

 

慣れてしまえばこっちのもの。あとは1日中つけていても痛くなりません。

(個人差があると思いますが・・・)

 

 

外出時、常時マスクをつけるメリット

 

こうやってマスクをつけると、ファンデーションも少しですむし、メイク時間も短縮!

 

しかも、マスクをつけているとビジュアルがアップします。

 

人は他人の顔を見る時、隠れている部分は自分の都合のいいように美しく想像するそうです。

 

マスク美人って聞いたことありませんか?

歯科衛生士が美人に見えるのはそういったことも関係してくるそうです。

 

さあ、あなたも明日からマスク美人♪

 

あと、マスクは口元の乾燥も防いでくれます。

これから乾燥する季節なので、マスクに慣れるといいこといっぱい。

 

根っからのケチケチな私。

 

子どものころは父がそこらじゅうの部屋の電気をつけっぱなしにしているのを消していました。

 

後をつけて消すというのではなく、誰もいない部屋の電気がついていたのに気づいたら消す、という作業。

特に苦になりません。

 

スポンサーリンク


 

私にとっては当たり前の行動。

 

「部屋に誰もいないから電気消そう」

 

それは今も変わっていなくて、父が夫に代わっただけ。

 

それでどのくらいの電気代が節約できているのか分かりませんが、つけっぱなしより安くあがっているでしょう。

 

 

炊飯器で電気代節約

 

炊飯器の保温機能も使いません。

 

炊飯器はご飯が炊けると自動的に保温になるので、我が家は、ご飯が炊けたら保温を切ることになっています。

これは私だけでなく、夫も子どもたちも気づいた誰かがやります。

 

もう、ご飯が炊けたら保温は切るものだと思っています。

 

晩ご飯で夜7時半ごろご飯が炊け、保温を切る。

7時半ごろ炊けたご飯でも夜10時過ぎてもそこそこ暖かいので、レンジで温めなおしたりしません。

 

さすがに次の日の朝は冷たくなっているのでレンジで温めなおしますが・・・

 

炊飯器の保温機能を使っていつまでも温かいご飯をキープするより、冷たくなったらレンジで温めるほうが電気代は安く上がるんですって。

 

 

食洗器の電気代節約

 

食洗器は最後の乾燥はしません。

 

食洗器は最後のすすぎが終わった時点で乾燥はしないで終了にする設定にしています。

 

すすぎが終わった時点で、「ピーピー」と終了音が鳴るので、終わったら食洗器のドアを開けるようにしています。

 

すすぎが終わった時点でドアを開けると、熱湯ですすいだ食洗器の中は熱いです。

ドアを開けることによって、中の熱で暫くすると食器の水滴が蒸発してしまいます。

 

食洗器の乾燥はこんな感じの自然乾燥です。

 

これも、家族みんな手なずけらたようで近くにいる誰かがドアを開けてくれます。

 

時々、食洗器をつけて終わる前に全員が出かけてしまうと、帰ってくるとドアは締めっぱなしなので少し食器は濡れていますが、軽く拭いたり水切りかごに置いておけば自然に乾きます。

 

乾燥ってすっごく電気代を使いますよね。

 

これでいくらくらいの電気代が節約になってるのか分かりませんが、食器洗い1日3回と考えると、かなり節約になってるんじゃないかな。

 

 

電化製品を切るときはコンセントから抜く

 

このようなに電気代節約を心がけていますが、電化製品をコンセントから抜いたりはしないんですよね。

それは面倒なんです。

 

エアコンのコンセントも使わない季節でも入れっぱなしです。

 

これこそやれば1年で数回の作業で済む節約なのにね・・・

 

人は、「メンドクサイ」と感じる行動は人それぞれなんですね。

 

 

スマホの節約

 

職場の同僚に、私が格安スマホにして月々の支払いが3台で5千以下というと「すごい、とてもできない!」と言われます。

 

 

私「いやいや、3キャリアから格安スマホに変えるだけじゃん。

皆docomoからau、auからソフトバンクには変えるじゃん。それとおんなじだよ?」

 

職場の同僚「えー店舗じゃないとぉ」

 

私「店舗だったらワイモバイルとか電気量販店に入ってるじゃん」

 

職場の同僚「えーメンドクサイ~」

 

 

メンドクサイ?

いや、私は店舗に行って何時間も拘束されるほうがメンドクサイけど?

 

何年か前にauショップでガラケーからiPhoneに変えるとき、開店と同時にお店に入って終わったのが昼過ぎだったことがあります。

 

こっちのほうがメンドクサくないか??

 

皆、自宅にパソコンもあるし、スマホもある。

ネットショッピングも普通にするのに格安スマホを申し込むより店舗に行くほうがメンドクサくさくないと感じているらしい。

 

私の電化製品のコンセントと抜かないのと同じことなのか?

いや、金額が違いすぎるぞ!

コンセントはワンシーズンで数十円の節約だけど、格安スマホは月3~4千円安くなるんだよ?

でかくない?

 

私が使っている格安スマホはOCNモバイルONE



OCNモバイルONEの端末セットはコチラから!月額1,980円(税抜)~

大学生の長男が風邪をひいで38.7度の発熱。

風邪が流行っているようですね。

 

息子ももう二十歳過ぎたので、高熱が出ても栄養補給&ぐっすり睡眠でほったらかしなのでらくちんです。

 

我が家は風邪対策に葛根湯と風邪薬とリポビタンDを常備しています。

 

スポンサーリンク


 

葛根湯は「風邪かな?」と思ったら飲む用です。

風邪をひく前に飲むと効く気がします。本当に効いてるかどうかは不明ですが効く気がする。←これ大事。

 

 

 

風邪薬は「あーダルッ、風邪ひいた~」と、熱、鼻水、咳が本格的に出てきたら飲みます。

 

 

使用上の注意に「飲んだ後は運転しないでください」と書いてある薬にしています。

 

そう書いてあるということは、眠くなる成分が入ってるんだと思うので、晩ご飯後に飲めば、ぐっすり眠れて体力回復になるかなと考えています。

 

 

リポビタンDは風邪気味でも頑張らないといけないときに飲むために常備しています。

葛根湯と同じように、「風邪かも?」という時に飲んだりもします。

けっこう、適当(^^;

 

 

普通にスーパーに売っているリポビタンDです。

疲労回復、栄養補給にとあるので、風邪気味で体力が落ちているときに飲めば、元気出るかなと。

 

息子たちはリポビタンDが好きです。

 

小さいときはリポビタンDじゃなくてオロナミンCを飲ませてました。

オロナミンCも好きです。

 

私は甘すぎてちょっと苦手なのですが・・・子ども心をくすぐるのでしょうか?

 

 

何か月か前に次男が風邪をにいたときにリポビタンDをまとめて購入しました。

風邪はすぐ直ったので、残りのリポビタンDは今度誰かが風邪を引いたときにでも使おうと思い冷蔵庫に保管しておきました。

 

今回、長男が風邪をひいたので、とっておいたリポビタンDを飲ませようかと思ったら、

 

 

 

・・・ないじゃん

(--;

 

 

次男ったら、ジュースと同じ感覚で飲んだな(怒)

もうリポビタンDの買い置きは止めることにしました。

 

「風邪をひいたら」とうたっている滋養強壮・栄養補給ドリンクを買い置き。

 

 

これならリポビタンDのようにジュースの代わりにはならないだろうし、栄養補給もリポビタンDよりアップ♪

 

・・・と思う。

 

  • 子ども

我が家は大学生の長男のスマホ代は親が払ってあげています。

格安スマホで長男分は1500円ほどなので、そのくらいいいかなと払ってあげています。

 

ママ友の中には、大学生になったらスマホ代は自分で出すようにしてもらってるという方もいます。

 

「そのほうが金銭感覚とか節約とか学べると思うから」

 

とのこと。

高校生までは家族割で子どもにスマホを与えているけど、大学生になったら親子割も切り、自分でスマホ会社を選ばせ、自分の口座から支払うようにさせているそうです。

 

スマホ代を親が払ってあげていると、通信料金や電話代など気にしないでじゃんじゃん使う子もいるでしょう。

 

自分のバイト代から出すとなれば、自分で払うもんだから、もちろん3キャリアなんて使いません。

ちゃんと調べて自分に合う格安スマホを選んでいるようです。

 

スポンサーリンク


 

なかなか徹底してますね。

 

別契約にするより家族割の方が安いので、私だったら子どもの分を現金でもらう、なんてやり方にしちゃうかな。

 

それだとついつい面倒でもらい忘れたり、なあなあになっていつの間にか払ってもらわなくなったりしそうです。

 

別契約にすればお金を払わなかったらスマホが使えなくなるのは困るので、子どももきちんと支払いしますよね!

 

 

我が家は今のところ3台で5千円なのでこのくらいいいかなと払ってあげていますが、ママ友のこういった話を聞くと、甘えさせすぎかなぁと考えてしまいます。

 

 

先日、長男にこの話をしてみました。

ママ友の子どもは長男の友人Tくんです。

 

 

私「Tくん、スマホ代自分で払ってるんだって、えらいよね。長男も自分で払ってみない?」

 

長男「自分で払うくらいならスマホ持ち歩かない」

 

 

・・・

 

そうだった。

長男はこういうやつだった。

 

長男が高校生の時、スマホは別にいらないというのを私が無理やり持たせたんだった。

ちゃんと使いこなせるようにならないと、時代に取り残されそうなのを心配して私が与えたんだった。

 

未だその考えは変わってなかったのねーーー

 

スマホ代を自分で、となったら、スマホは自宅のWiFi下でつかえばいいか、となるだろう。

 

ほんと、変わった子だ。

 

とりあえず大学生の間は払ってあげよう。

 

だがしかし、このまま社会人なっても払ってあげないと持たないつもりなんだろうか?

払ってあげないと本当に持ち歩かなそうでメンドクサイなぁ。

 

ふるさと納税で黒毛和牛のロースステーキを頼みました。

脂ののったお肉は柔らかくて美味しいですね!

 

 

ステーキは大好きなので、我が家の食卓に時々出ます。

ただ、普段は黒毛和牛ではなく、オーストラリア産のステーキ肉です。

グラム200円位で歯ごたえがあるお肉、これはこれで美味しいです^^

 

脂ののったお肉は油がきつく感じるときがあるので、赤身のオーストラリア産の方がいいかな、ということもあります。

 

 

 

今回購入した黒毛和牛のサーロインステーキは脂がほどよくのっていて、お肉も柔らかくとても美味しかったです。

 

ふるさと納税は我が家は贅沢品を頼むことにしました。

 

前回、普段使いの豚コマ肉を選んだところ、冷凍庫を占領してしまい、ちょっと使いづらかったのし、味もちょいイマイチ。

肉じゃがとか煮物に入れればまあまあだったかな。

 

それが、贅沢品なら量も大量ではないので、冷凍庫や冷蔵庫を占領することはありません。

 

食卓にいつもより美味しいメニューが並ぶので家族も喜ぶし。

 

 

次男「今日のステーキ美味しいね!」

 

私「ふるさと納税のステーキだよ」

 

 

パクパクパクパク

 

あっという間にお肉がなくなります。

 

よかったよかった^^

 

 

次男「柔らかいお肉だよね!」

 

私「黒毛和牛だからね」

 

次男「え!黒毛和牛だったの?早く言ってよ。分かってたらもっと美味しかったのに!」

 

 

次男が言うには黒毛和牛と知っていたほうがおいしさが倍増するんだとか。

そんなもんかな?

 

よく分かんないけど、今度は「ふるさと納税のお肉」ではなく「ふるさと納税の黒毛和牛だよ」と言うことにしよう。