投稿者:たい子

夫の誕生日

ケーキをみんなで食べる時間はないので、コンビニでスイーツを購入

 

 

プリンはいつも3カップ100円のしか買わないけど、

誕生日なのでちょっと奮発。

 

ファミマのプリンパフェ

たっぷりプリン

まるごとバナナ

 

コンビニのスイーツはとっても豪華に見えますね。

 

 

ただ、私はキライなものばかり

家族がいなかったら絶対買わない💦

 

 

  • 雑談

マックデリバリーって通常価格より30円ほど高いの知ってました?

 

スポンサーリンク


 

我が家は部類のマック好きだと思う。

夫も長男も次男も大好き。

 

晩ごはんがマックの時は大喜び。

 

誕生日だから外食何がいい?と聞くとマックと返事が帰って来ることもしばしば。

 

身内の三回忌に皆でご飯何がいい?と聞いてもマックと言う。

(さすがに三回忌にマックは却下された)

 

 

マック会議

 

そんな我が家なので、スマホにはマックアプリがもちろん入っています。

 

マックアプリでクーポンを見ながら商品を考察。

 

なんせ食べ盛りなので、一人1セットでは足りません。

1セットプラス単品、プラスナゲット・・・

 

 

など好き勝手選ぶと、家族4人だと4千円近くかかる。

 

なので、自宅でクーポンと睨みながら、これはセットでこっちは単品ね!

ナゲットは今日は高いから2個まで!

ポテトが安いからセットは止めて飲み物は家のお茶にしよう!

 

こんなやり取りが行われ、いざマックへGo!

 

が通常パターンです。

 

 

マックデリバリーに挑戦!

 

そしてマック会議中にふと思い出す。

 

「そう言えば、マックデリバリー出来たよね、買いに行かなくていいから頼んでみようか♪」

 

マック好きな我が家の一番近場のマックにマックデリバリーが最近できた。

1500円以上で自宅までデリバリーしてくれるなんてとっても便利♪

 

そして、マックデリバリーを使ってみるかなとサイトをチェック!

 

マックデリバリーには別のアプリがありました。

 

早速インストール♪

 

あ、2300円以上でナゲットプレゼントだって♪我が家の場合、2300円は優に超えるのでテンション上がる。

 

マックデリバリーは好きな商品を選んで買い物かごに入れるシステム。

 

と、そこで気づく。

 

「あれ?ビッグマックってこんな高かったけ?」

 

最近、消費税UPで様々な商品の値段が上がっていたのは知ってたけど、デリバリーのビッグマックが単品で410円だった。

 

高くなったけど・・・300円台だったよね?

 

・・・あれ~!?

 

「マックデリバリーって1品1品ちょっと高くない!?」

 

よく見ると、デリバリーの単価がちょっと高いの!

 

●デリバリー価格

 

●通常価格

 

高いと言っても30円位なんだけど、多数購入する我が家にはかなりの金額。しかもクーポンも使えなかった。

 

配達料も300円ってあるし、結構割高になっちゃうな。

 

どうしても配達してもらいたいわけじゃないし、マックまで自転車で5分だし。

今回はデリバリー却下Σ(´∀`;)

 

家を出られない状況下で、どうしてもマックが食べたくなったときに利用したいと思います。

 

 

 

 

白髪が気になる年ごろです。

白髪ってちゃんと手入れしなでそのままにしておくと、すっごく老けて見えます。

 

60になっても70になっても白髪にならない人っていますよね、羨ましい。

無いものねだりしても仕方がないけど。

 

スポンサーリンク


 

フェイスラインの白髪がすっごく気になる。

髪を縛ったときの前髪辺の白髪がかなり目立ちます。

 

現在の白髪手入れは、美容院に行ったときにカラーをしてもらう、と言う程度です。

 

この場合、伸びてきた髪はもちろん白い。

 

私の美容院サイクルは4ヶ月超くらい。4ヶ月たつとかなり気になります。

 

いい年なんだからそれなりに美容に気を使わなきゃね!と、2ヶ月目位の時に美容院に予約するんだけど、前日になると面倒になって「2ヶ月くらいの伸び程度ならまだいいか」とせっかく予約した美容院をキャンセルしてしまうというブラックな顧客しちゃってます。(ごめんなさい)

 

私、このままだと人生の半分以上「白髪染めなきゃ・・・」って思いながら過ごしそう(大げさ?)

 

 

自然派白髪染といえば

 

そこで、愛読しているブロガーさんが髪を痛めないヘナを紹介していたので、試してみることに。

 

ナイアード ヘナ+木藍 100g

 

ナイアード ヘナ+木藍 100g

 

 

なんでも、「色素や化学染料をいっさい加えていない天然もの」らしく、巷で売っているカラーリングと違って髪にいいらしい。

 

これを紹介していたブロガーさんは今流行のミニマリスト。

そしてこのヘナはそういった自然系の方がよく紹介しているので私も使ってみました。

 

このヘナは塗ってから1時間くらい放置しておかないといけないらしいので、休みの日に決行!

 

・・・・

 

・・・・

 

・・・・

 

・・・1時間後

 

全然染まってないじゃん

(--;

 

いや、全然というのは違うな、うっすらと染まってるんだけど、私の期待をはるかに下回っていた。

 

私の髪質はわりとしっかりしているので、染まりにくいのかもしれない。

 

何回か繰り返せば徐々に染まっていくのかもしれないけど、そこまでの根性なし。

結局挫折(ダメ人間)

 

 

 

カラートリートメントにチャレンジ!

 

そして今度はカラートリートメントなるもの発見!

 

これはお風呂で5~10分程度つけて流すだけらしいので、ものぐさな私にもできるかも♪と考えております。

 

ネットを見ると、「利尻」と「ルプルプ」というのが人気のようです。

値段もなかなか手ごろ。

 

とりあえず「ルプルプ」を試してみます。

なんでルプルプにしたかと言うと、放置時間が一番短かったから。

 

ものぐさ主婦の私が少しでもキレイ母を維持なるか!?

 

 

~つづく~

 

受験の時は感染対策必須です!

どんなに頑張っても、もらってくるときはもらってきちゃうんですが、気を付けるにこしたことはない。

 

スポンサーリンク


 

我が家の子どもたちはインフルエンザ予防接種をしたことなかったんだけど、インフルエンザになったことがない。

 

生まれつきインフルエンザの抗体を持っているのかもしれない。そんなものあるのかどうか知らないけど💦

 

でも、受験の時にがぎってインフルエンザになったらやだなぁ~

 

と思い、受験の年だけ家族全員が予防接種をしている。

 

インフルエンザの予防接種は受けてもかかる時はかかる、というのは知っているけど、受験の時に「予防接種受けとけばよかったなぁ~(><)」と後悔したくない。

 

やれることはやっておこう!ということです。

 

ちなみに今年は受験じゃないので夫と子どもたちは予防接種してないです。

私は職場で予防接種必須なので私だけ受けてます。

 

私の職場は、インフルエンザやノロウイルスが広がるととーーーっても困る職場なので、感染対策には非常にうるさい所です。

 

そんな職場で使ってる消毒液が「ウィル・ステラ」という消毒液。

これが、感染対策に非常に効果があるらしい。

 

 

 

ウィルステラ【楽天】

ウィルステラ【Amazon】

 

 

確かに私の職場では、バイトの学生さんはインフルエンザになったりするんだけど、

職員にはまず広がりません。

 

ウィル・ステラは一般的に売っている消毒液より高い。

だけど、一般的な消毒液はインフルエンザやノロウイルスには効果がないらしい。

 

ということで、予防接種も消毒液も使ってるのに毎年インフルエンザにかかるなぁ・・・と言う方は、一度ウィル・ステラを試してみるといいかもしれません!

 

受験の時はやれることはやっておこう!

やるだけやってかかっちゃったら諦めもつく・・・?

 

 

  • 子ども

晩ごはんを作っている忙しいときに自宅の固定電話が鳴る。

自宅の固定電話にかかってくる電話は親か勧誘電話くらい。

 

それでも一応出てみると

 

「日立○○(○○はカタカナだった気がする)の△△と申します。

私、日本年金機構から業務委託を受け、各種ご案内させていただいております。長男さんはご在宅ですか?」

 

とこんな電話がかかってきた。

 

スポンサーリンク


 

一発目に、怪しい・・・と思った。

 

だいたい、会社名がカタカナなのが怪しい。

「業務委託」というキーワードも怪しい。

「各種ご案内」って何か売りつける気?

 

そんなことが頭によぎった。

怪しすぎると感じたので、長男は在宅だったけど電話に出すのは嫌だなと思い、用件を聞いてみた。

 

私「ご用件は?」

日立○○「個人情報なのでお話しできません。」

 

と来たもんだ。

なんか、ますます怪しい。

 

普段の私なら、怪しいと感じたところで相手が話してる途中で電話を切っちゃうんだけど、この電話がかかってきた数日前に長男の年金の手続きをしたんですよね。

 

年金の手続きに不備があったのか?

 

と頭によぎったので、何度か電話でやり取り。

結局、長男を電話に出さずに切りました。

 

 

何だろ?オレオレ詐欺系だったらきっとネットで話題になってるよね。

 

そう思い、ネットで検索。

キーワードは「日立 年金機構」

 

日立トリプルウィンと言う会社がヒットします。

日立○○の○○部分が「トリプルウィン」だったかどうかは思い出せない。

 

サイトを読んでみると、年金未払いの業務委託とか書いてある。

年金を未払いにした覚えはないけど・・・(´・ω・`)

 

う~ん、本当なのかな?

もしかして無視してたらいけないのか?

 

今度電話がかかってきたら長男を出してみます。

本人なら個人情報なので話せないという用件を言うと思うので。

 

 

  • 雑談

典型的なバブル世代、昭和生まれの私にとって車ってちょっとしたステータスみたいなところがあった。

 

車に乗りたくてバイトして免許とって車買ってと、そんな大学生活を過ごしていた。

 

特に私は田舎出身だったので、車がないと不便な地域だったため、車に対する執着心は都会人に比べると強いのかもしれない。

 

そして、そんなバブル世代を母に持つ長男は典型的なゆとりっ子。欲がないし、向上心がないの。今あるものに十分満足しちゃってる。

 

免許なんていらないって言う。車の運転なんてしたくないらしい。

車なんてお金かかるし、渋滞するし、危ないし、無くても困らないし。

 

スポンサーリンク


 

確かにそう。

我が家は大都会東京の外れ、交通の便はかなり充実している。

車で移動するより電車を使う方が早いし確実です。

 

しかし、親としてはどうしても車の免許を取って欲しい。

 

長男が免許を持っていれば、送り迎えとか、送り迎えとか、送り迎えとか・・・

(^-^;

 

何かと便利なわけですよ。

 

とまあ、こちらの勝手な利便性ばかり並べましたが、一番の本音は「車の免許は取っておけば将来役に立つだろうから」です。

 

もちろん、車の免許なんて一生使わないですむ方もおられると思います。

特に東京に住んでると、車って必要なの?と思う人も多いと思う。

だけどね、やっぱり持ってる方が何かあった時、役立つはず!

 

その考えは私も夫も一致していて、長男をなんとか説得して免許を取ることを納得させました。

 

そして、長男の免許取得には合宿免許を選択しました。これ→免許合宿ライブ

 

 

合宿免許はだいたい2週間位、拘束されます。

 

教習所が用意してくれる宿泊先で寝泊まりし、それ以外はずーーーっと教習所にいるの。

 

拘束日程は取得免許に種類によって多少、差はあります。

 

長男の場合、オートマ限定だったのできっちり2週間。マニュアルだと2週間プラス2日位です。

 

2日位ならマニュアルでとっちゃえば?と思いましたが、本人がオートマがいいというのでオートマにしました。

 

まあ、これからマニュアルを運転する機会なんてまずないだろうしねぇ。

もしマニュアルが必要になった時は、後にとりに行けばいいしね。

 

 

 

合宿免許はなかなか快適だったようです。

ご飯は美味しいし、合宿所は一人部屋でWiFiもあるからネットし放題。

ちょっとした一人暮らし気分も味わえました。

 

合宿所の部屋は、一人部屋、二人部屋、四人部屋、など選べました。

人数が多くなればなるほど、ちょっと安いんですが、ここは奮発して一人部屋にしました。(奮発、と言っても1万円位)

 

人見知りの長男がよく知らない他人と2週間も同じ部屋で過ごすなんてストレス溜まるだろうな~と思ったので。

 

同士が一緒に過ごせば、仲良くなって心強い、ということもあるとは思いますが、長男にはおそらくそれは合ってない。

 

基本、一人でいることの方が苦痛ではないので、この選択肢はドンピシャでした。

 

結果、2週間、快適に一人暮らし気分を味わい、無事に教習所を2週間で卒業。

 

長男曰く、「運転技術はかなり酷いんじゃないかな?合宿じゃなかったら卒業できなかったかも」と、怖いことを言う。

 

なにはともあれ、合宿免許にしてよかったです。

多分、自宅から教習所に通う方を選択してたら、途中で挫折した気がする(^^;

 

 

免許合宿の人気ランキングが地域別、職業別、性別、プランごとに見れます

 

 

  • 子ども

我が家の息子は二人ともわりと近めの学校に通っています。

 

長男が自転車で45分、次男が自転車で30分位のところ。

 

スポンサーリンク


 

この時間が長いと感じるか短いと感じるかそれは個人差があると思いますが、息子たちは公共の交通機関をの選択肢もある中、自転車で通ってます。

 

私は自転車で30分なんてムリ(^-^;

 

 

次男はだいたい朝8:50頃出ていきます。

私は8:45頃。

 

ちょっとだけ私の方が早いです。

 

でも、できれば私より先に出て行って欲しいんです。

ほんとは次男が学校に行った、というのを確認してから仕事に行くのが理想です。

 

だけど、学校が近いのでどうしても私の方が先になってしまう。

もうちょっと遠い学校のほうが良かったかも、なんて時々思います。

 

 

私、基本的に子どもって信用してないんですよね。

信用はしてないですけど、信頼はしてますよ。だけど信用はしてない。

 

信用: 確かなものと信じて受け入れること。それまでの行為などから、信頼できると判断すること。

信頼:信じて頼りにすること。頼りになると 信じること。

 

ビミョーな違いで分かりにくいかもしれないですね。

 

親の目がなくなったら子どもなんてサボるもの、と思っています。

 

中には親が見てなくても頑張れる子もいると思います。親が放っておいても自分のことは自分できっちり出来る子ももちろんいると思いますが、我が家の息子たちは絶対サボると思う。

 

特に高校生くらいになると親の目が行き届かなくなるので、よいしょよいしょ子どもたちの行動をチェックしないと、どんどんどんどんぐーたらでだらしなくなると思う。遅刻とかしまくりなんじゃないかな

 

 

子育てママの話の中に、子どもが小さいときは「いってらっしゃい」と「おかえり」を言ってあげたい、ということがよく出てきますが、私は大きくなった子どもこそそれが必要なんじゃないかと思っている。

 

 

子どもは大きくなったら手をかけるんじゃなくて目をかけないといけないよ、って。

 

 

で、何が言いたいかと言うと、もうちょっと遠い学校が良かったかも、なんて時々思う。

 

 

ついでに長男のことを言うと、長男は大学生で、出るのが昼近いこともよくあるため、ちゃんと学校に行ってるか心配は心配。

 

だけど、なるべく気にしないように頑張っている。さすがに大学生は本人次第だろ、と頭では分かっている。

 

どこまで過干渉なんだ私は(--;反省

 

 

 

指なしでミトンのカバーが付いた手袋が欲しいな、と思っていた。

 

こういうやつ

 

スポンサーリンク


 

指なしミトンカバー付き手袋のメリット

 

スマホを操作する時、ミトン部分を外すだけでいいな♪

お財布からカードを取り出す時も♪

 

そう思っていた。

 

スマホを操作する時、財布からカードを取り出す時は、わざわざ手袋を外しています。

外した手袋はカバンに入れたり、車の中だったら膝に置いたり助手席に置いたり。

 

バタバタしてると、「あれ、手袋どこ置いたっけ?」なんてこともしばしば💦

 

ちょっと不便だな~と思っていので、指なしでミトンのカバーが付いた手袋を友人がしていたのを見た時、いいな~って思ってました。

 

そんな指なし手袋を、先日100円ショップで発見!

100円ショップで150円だった。

最近の100円ショップって100円じゃないものもたくさんあります。

 

 

グレー1色で地味?

シンプルで私は気に入りました^^

 

指なしミトンカバー付き手袋、欲しいなとは思っていましたが、何千円も出して買おうとは思ってなかったので、150円で見つかってよかった♪

 

 

そして、安物買いの銭失い(;-;)

 

手袋を付けてすぐ気づきました。

 

スポンサーリンク


 

 

親指がないじゃん~~(;・∀・)

 

あ~そっか、スマホ触る時、ピンチアウト(拡大)用に親指ないんだ!

 

でも、私は拡大ほとんどしないから親指は切ってほしくなかった。

 

親指が無いと、ミトンカバー付けても寒いじゃん(--;

 

買う時、ちゃんと確認しなかった私が悪いんだけど・・・

 

親指無くてもそんなに寒さ気にならないかな?と期待して、せっかく買ったから付けて出かけてみたら、

 

 

やっぱ、寒かった(;-;)

 

 

こういうのが欲しかった↓