カテゴリー:雑談

食洗器が世間に広まったのはいつなんだろう?

我が家に食洗器がやってきたのは次男が生まれるちょっと前だから、20年前になる。

 

次男が生まれる前、近所の電気屋さんでウインドーショッピングをしていたところ、5万円ほどの食洗器が目にとまりました。

 

6人分の食器が洗える食洗器、

なんと、手洗いするより水道代、ガス代、洗剤代を考えると2~3年で元が取れますよ、という宣伝広告にやられ、即買いしました。

 

せっかく節約になるなら1日でも早いほうがいいじゃん?私の洗い物も楽になるし♪

 

スポンサーリンク


 

始めて我が家に食洗器が来たときはビックリしたなぁ~

だって店頭で見るよりでかいんだもん。

 

たい子
たい子
ひえーーーこんなにでかいんだ!

失敗したかもーー

 

我が家の狭い台所に食洗器を置くと、視界が一気に狭くなるのに驚きました。

 

一瞬、失敗したかも、と思ったけど、使い始めたらもう便利で便利で。

そんな気持ちは一瞬で吹き飛びましたよ。

 

洗剤をたっぷり使わないと落ちなかった油汚れや、水につけて暫くしてからじゃないと洗えなかった納豆のお皿はそのまま食洗器に入れればピカピカです。

洗剤は小さいスプーン1杯ほどで全てのお皿がキレイになります。

 

たい子
たい子
これはいい買い物したな~

 

ただね、こびりつき汚れには弱かったり、26センチのフライパンが入らなかったりと、少し残念なところもありましたが、私の家事を手助けしてくれるマシンとして充分な役割を果たしてくれました。

 

当時、仕事と飲みでぜんぜん家事をしなかった夫と比べると、そりゃあもう♪

 

 

そんな初代食洗器は10年ほどで水漏れが・・・

多少の水漏れは拭けばいいかなと使い続けていましたが、暫くするとビショビショになるようになり、とうとう処分しました。

 

処分後購入したのが現在のPanasonicの食洗器。

据え置き型と言えばコレ、という食洗器です。

 

 

そんな食洗器から先日、水漏れが・・・

 

たい子
たい子
そう言えば2代目もそろそろ10年、早いなぁ

 

なんて思っていたところ、食洗器の掃除をしたら直りました。

そう言えば最近、掃除サボってたかも(;´∀`)

 

食洗器って食器をきれいにする機械なので中の掃除はしなくていいもんかと思うかもしれませんが、残菜フィルターをきれいにしたり、食器が空の状態で空洗いしたりする必要があります。

 

マニュアルには頻度は月に2~3回って書いてあるけど、年に2~3回すればいい方かも。

月日ってあっという間に過ぎちゃうのよね。

 

食洗器がないと大変なことになる

 

実は、初代食洗器から2代目食洗器に買い換えるまでに2~3か月ほど期間があいています。

 

初代食洗器が壊れる前に電気屋さんで食洗器を見たときは6万円台で売っていたのに、壊れた後に見に行くと、8万円もしたんです。

 

たい子
たい子
いやいや、同じ食洗器なのに8万円は無理だわー

もうちょっと安くなるまで待と

 

しかし、1か月たっても2か月たっても安くなりません。

その間、仕方ないので手洗いです。

まあ、少しの間だけ我慢すればいいかなと思っていたら、手が荒れる荒れる。

 

ゴム手袋つけて洗っても荒れる。

 

食洗器買う前は洗い物しても手荒れなんてしなかったのにーーー

 

食器洗いは主に家族にやってもらったり、なるべくゴム手袋付けて

するようにしましたが、一向に良くなりませんでした。

 

そうこうしているうちに食洗器が7万円まで落ちました。

6万円とは行かないけど仕方ない、1万円くらいいいや、買っちゃおう。

 

電気屋さんで

 

たい子
たい子
以前この食洗器6万円台でしたよね。下がるまで待ってましたけど、もう待てないので買っちゃいます!

 

と言ったら、1万円負けてくれました

(;´∀`)

 

さて、私の手荒れ、食洗器で洗うようになって1週間もしないうちに直りました。

やはり手洗いで洗剤負けをしていたようです。

 

今でもフライパンや鍋など大きいものは手で洗ってるんですよ。

少しの量なら荒れないようですが、ずーーーっと洗っていると荒れるようです。

 

もう食洗器は欠かせない家電になってしまいました。

 

私もぜーたくになったもんだ

 

2019年10月、切手の値段が上がりました。

 

手紙 82円→84円(+2円)

ハガキ 62円→63円(+1円)

 

去年、職場の事務員さんがお知らせのチラシを配りながら教えてくれました。

仕事で手紙を出すときが時々ありますが、職場では切手は用意されているし、それは私の仕事ではないので、上がるのね~くらいの予備知識をインプットしておきました。

 

プライベートで手紙を出すことなんてほとんどないしね~

 

そうこうするうちに10月が過ぎ、切手は気がついたら値段が上がっておりましたが、私の生活に何らかかわることはなく日々は過ぎていきました。

 

スポンサーリンク


 

そんな中、今年のお正月、実家に帰ったら、1円切手が20枚くらい置いてありました。

 

 

たい子
たい子
こんなに1円切手どうしたの?あ、手紙の値段上がったから買ったの?

 

実母
実母
いや、使わないからって貰ったんだけど、使い道がないんだよね。いる?

 

たい子
たい子
いや~私も使い道がないからいらないよ~

(;´∀`)

 

 

実母は現在74歳。

といえど、普通にスマホ持ってるし、用件は電話で済むし、手紙を出す機会なんて全くないそうです。

しいていえば年賀状くらい?

昔の余った年賀状で懸賞に出すなんてことは全くしないので、「なんで1円切手貰ったの?」って感じですが・・・

 

ふるさと納税のワンステップ納税

 

お正月は実家で1泊だけして東京に戻ってきました。

 

次男が受験だったし、実母もあんまり私たちが長居すると疲れちゃうからね。

お正月はちょこっとだけ普段と違う生活を送るのが丁度いい距離感です。

 

帰ったら早速やろうと思っていたふるさと納税のワンストップ特例の書類作りです。

ワンストップ特例の期限は1月10日必着です!

お正月に作って1月6日月曜に投函すれば間に合うでしょう。

 

ふるさと納税の書類作りは結構めんどくさいです。

マイナンバーカードのコピーを用意したり、免許証を用意したり、申請書を記入したり。

夫と私の分を作るので、間違えないようにしなくっちゃ!

 

これらを封筒に入れて郵便で送ります。

ワンストップ特例の返信封筒は各自治体いろいろです。

 

A4コピー用紙を折って封筒にするタイプだったり、返信用封筒が入っていたり、封筒も何もない場合もあります。

何もないときは、自分で用意します。

適当な封筒で送ってOKです。私は銀行の封筒とか使う時もあります。

 

返信用封筒の切手もいろいろ。

料金受取人払で、切手はいらないタイプが一番助かりますね。

返信用封筒に切手が貼ってあるタイプもありました。

返信用封筒がない場合は、こちらで切手を用意します。

 

一応、事務職なので、こういった細かい仕事は得意です。(夫には無理だろうなぁ)

淡々と処理を済ませ、さあ、投函!

 

あれ・・・・ん?

 

切手が82円じゃん!

Σ( ̄ロ ̄lll)

 

 

返信用封筒に切手が貼ってあるタイプの切手が82円分の切手しか貼ってありませんでした。

ふるさと納税の返信用封筒が届いたのは10月前だったんでしょう。

そう、10月に2円値上がりした分が足りないんです。

 

 

 

くーーー実家の2円切手、貰って来ればよかったーーーー

(;-;)

 

お正月に1円切手なんか売ってるところ、あるかしら?

 

あったけどね~

なんとも悔しいお正月でした。

 

 

そろそろ干物、頼もっかな~

 

 

もっと多いのもあるけど、12枚でも冷凍庫がいっぱいになります。

 

コロナで外出を控えるようにと小池都知事から要請があったので久々に家族麻雀をすることにしました。

 

 

なかなか良い暇つぶしになります^^

家族麻雀は現在19歳の息子が小4の時に始めました。

10年近く経ってますね。

 

息子が小さいときは商品にお菓子を用意しておいて、1位から好きなものを選べるようにしていました。

 

最近は息子たちも大きくなり、料理もできるようになったので、最下位は晩ごはんづくりという罰ゲームにしたりしています。

 

麻雀セットを購入

 

我が家が麻雀セットを手に入れたのはブックオフでした。

 

子どもたちが「将棋をやりたい!」というので、ブックオフに探しに行ったところ、ン万円もする将棋セットしかなく、ふと横を見ると麻雀セットが700円で売ってました。

 

続くかどうかわからない将棋セットより700円でしょー

ということで麻雀セットで即決。

ちょっと古びた麻雀セットですが、牌もピンもそろっているので十分です♪

 

麻雀セット

 

麻雀マットはこたつは裏が緑のゲームができるタイプだったので買わなくて済みました。

 

我が家はブックオフで購入しましたが、メルカリでもかなりの数が出品されているので買いやすいですね。

 

中古で安いのもいいですが、新品マット付きで5千円程度でも買えます。

 

こちらの麻雀セットのマットにはピンを入れるところもついていて便利ですね


 

マットも必要ならこっちのほうがいいかも。

マットはトランプにも使えますしねーー

 

麻雀のルール

 

麻雀セットを購入した10年前、この時、麻雀のルールは夫しか知りませんでした。

私はゲームで遊ぶ程度。

小学生だった子どもたちは未知の世界でしたが、とりあえず3つずつ揃えればいいのね、という知識のみで強行突破しました。

 

役はやりながら覚えるって感じ。

 

ポン、チー、カン

リーチ、ロン

ヤクハイ、タンヤオ、ピンフ・・・

 

この辺を教えれば、とりあえずいけるかな。

細かい役はおいおい。

 

もう少しちゃんと覚えたかったので本も買いました。

 

 

役はネットに一覧表も出ているので、それを見ながら覚えるのもいいですね。

 

家族で遊びでやっても勝てると嬉しいし負けると悔しい。

なかなか楽しいです

 

最近、休日が暇です。

一番はまっているのが撮り貯めしたドラマの一気見。

 

これは経費で落ちません!NHKで話題のドラマがお正月に一挙放送!

 

テセウスの船は1~9話まで一気に朝3時まで連続で見たのは反省。

子どもだったらすっごく怒られるパターン。

 

そんな休日もそろそろ飽きてきたところに、メンタリストのDaigoさんのこんな動画を発見しました。

 

『コロナでできた急な休み中に何をすれば人生変わるか考察』

 

ほぉ~私は人生は変えたくないけど、何をするんだろ?と気になりました。

 

Daigoさんはこの手の動画をいっぱい上げていて、わりと好きでよく見ています。

と言ってもDaigoさんの話し方が回りくどいので、たいてい半分くらいで止めるんですけどね

(;´∀`)

 

この動画は、休日暇な私に何かヒントがあるかしら?と見たところ

 

「休日に何か一つ新しいことをする」

 

ですって。

新しい本を読むでもいい。普段、心理学の本を読んでるんだったら、あえて知らない作家の本を読んだりする。

新しい勉強したりね。

 

人間は、休日が楽しみで仕方ないくせに、旅行したり遊びに行ったりと、ただ休日を過ごしても大して幸せにはならない生き物であると研究で解明されているそうです。

 

現在、コロナの影響で、ただ家でゴロゴロ過ごすだけの休日は一番ヤバイ休日の過ごし方です。

では、どうすればいいか。

 

それは、自分で立てた予定を遂行すること!

そうすることによって自分をコントロールできているという達成感みたいなものが得られ、幸福度が高くなるんですって。

 

かなり、端折って書きましたので、詳しくは動画を見てね。

 

 

そうは言っても、毎週毎週休みの日に新しいことをするのは難しいデス・・・

何しよっかな。

 

とりあえず、今度のお休みはタイヤ交換に行こう。

まだスタットレスタイヤからノーマルタイヤに変えてないの。

 

日本人御奥ゆかしさ?気遣い?

よく分かりませんが、AとBどっちがいい?と聞かれると「どっちでもいい」という返答、多くないですか?

 

私はこの答え方がキライなんです。

嫌いなので、私が聞かれたときはなるべくどっちがいいか答えるようにしています。

 

どっちがいい?と聞いてるんだから、こっちがいいと答えてほしい。

 

「どっちでもいい」という言葉は聞かれたことを考えるのがメンドクサイと思っているように感じてしまいます。

 

聞いてるほうは、どちらがいいのか決めてほしいのに、相手は決めることを拒否してる。

 

どっちかっていったらどっち?

 

これを長男に言わせると

 

 

長男
長男
だってほんとにどっちでもいいんだもん

 

たい子
たい子
聞いてるほうは決めるのがめんどくさくて決めてほしいから聞いてるんだよ

 

長男
長男
そんなこと言ってもどっちでもいいんだし、聞いてるほうが良いほうにすればいいじゃん?

 

たい子
たい子
聞いてるほうはやってあげるわけだから決めるくらいは聞かれた方がやってもよくない?

 

長男
長男
決められないんだよー

 

 

とまあ、こんな堂々巡りな会話が繰り広げられてしまいます。

 

 

たい子
たい子
晩ご飯はカレーかオムライス、どっちがいい?

 

長男
長男
どっちでもいい

 

たい子
たい子
いやいや、だからどっちがいい?

 

長男
長男
どっちもいいなぁ

 

たい子
たい子
んじゃ、オムライスの方が簡単だからオムライスにしよう

 

長男
長男
いいね~

 

なんとなく納得いかないけど、これが平和な解決なのかな?

 

土日休みのふつーの事務員やってます。

最近、土日が暇で暇で。

 

もともと引きこもり体質なので、家でずーーーっと過ごすのは大好きなんですが、それも毎週毎週だと飽きてきます。

 

スポンサーリンク


 

東京ジョイポリスの進撃の巨人イベントに行きたいな、とか

単発のバイトをしてみたいな、とか

近くのコンビニでちょっとだけ働いてみようかな、とか

ヨガをまた始めたいな、とか

 

暇なのでいろいろ頭に浮かびますが、次男の受験が終わらないと頭の切り替えができません。

 

次男の受験と言っても、私がすることなんてお金を振り込むことくらいです。

なのでやりたいな、と思うならやればいいのですが、落ち着かないの。

おうち大好きなので、次男の受験を言い訳に引きこもってるだけかもしれない

(๑´ڡ`๑)

 

そんなモヤモヤも今週も過ごすのかなと思っていたところ、お正月に貯め撮りしたNHKドラマ「これは経費で落ちません!」を見ました。

 

これは経費で落ちません!NHKで話題のドラマがお正月に一挙放送!

 

全10話、1日で10話一気に見てしまいました。

 

いや~充実。面白かった。

 

ジャニーズWESTの重岡君もよかった。悪役のベッキーもよかった。
東京03の角田さんも、桐山漣も。

桐山漣さんはこのドラマで初めて知りました。

山崎育三郎と区別がついていません(^^;

 

江口のりこさんも伊藤沙莉も経理部長の吹越満さんも。
片瀬那奈の圧たっぷりの演技もいつも通り。

 

すっごいハラハラする~とか、笑い転げる~とかそんなドラマではないですが、次から次へと見入ってしまう。

 

朝11時頃から見始め、4話続けてみたところで食材の買い物へ行き、その後は晩ご飯の支度も夫に任せ、10話終わったのは夜9時。

1日で10話って見れるんですね。

 

途中、第7話が地震速報で30分ほど切れていました。

1月3日の夜中の出来事だったようで、そんな時に地震があったなんて全然知りませんでした。

 

これが通常放送の時なら時間を繰り下げて放送したりするんでしょうけど、お正月の一気放送のせいかバッサリ切られてました。

前半ちょっとと後半ちょっとずつしか見れませんでしたが、なんとなく内容は分かったのでまあいいか。

 

Amazonのオンデマンドに入っていれば見れるようですが、月額990円。

990円払ってまではいいかなとやめときました(←やっぱりケチな私)

 

 

貴重な休日をこんなことで使ってしまうなんてもったいないのかも?という罪悪感もありますが、それとは裏腹に私の中は満足感でいっぱい。

 

リア充に憧れはするけれど、自分の性はそう簡単には変えられないようです。

 

世界的に新型肺炎の話題で持ち切りで、こういうときは株価が下がる

と、愛読投資ブログにありました。

へーそうなんだ~と株価を見てみたけど、そんなに下がってる印象はうけなかったんだけど・・・

まだまだ株価の見方がよく分かってないんでしょうね。

NISAを始める前はこんなこと気にもしなかったので、私にすれば大成長です

(*´▽`*)

 

スポンサーリンク


 

そんなことはさておき、

 

今日は土曜日、平日5日間働いたあとの初日の休み。

普通の土日休みのことです。

朝から洗濯機を回しました。

 

水曜の朝、1回洗濯したので、3日分の洗濯物が溜まっていました。

夫のYシャツが3枚、私のシャツが3枚、計6枚。

ふー、6枚、多いな。

 

夫も私もシャツはノーアイロンを使っています。

洗濯機で洗濯して、ハンガーに掛ければきれいに仕上がっています。

 

夫のYシャツはこちらで購入。すごく安いけど生地もしっかりしていて、洗ってもヨレないので気に入ってます^^

 

 

私のシャツはセシールで2枚セットのを購入。

 

 

こちらもシワになりにくく、事務服の下に着るのは最適です。

私は年中半袖。

冬は半袖シャツの上にウインドブレーカーを羽織ってます。

シャツを長袖にすると腕回りが上着と重なってゴソゴソするのがメンドクサイので、年中半袖着てます。

 

時々、職場の暖房がきつくて上着を脱ぐと、冬なのに半袖を着ていると周りの人にビックリされるので、なるべく脱がないように気を付けてます。

 

アイロンをかけずに済むこの手のシャツは、とても便利ですが、6枚も干すのはゲンナリ。

特に夫は裏向けに脱ぐのでシャツを表に返す手間が・・・

 

面倒なので、裏向けのまま干しておいても、夫は何も言いません。

何も気にしません。

朝、仕事に行くとき、表に直して着るだけです。

そう、夫、そういうのは全く気にしないタイプです。

表に干したいと思っているのは私だけなんです。

 

表に干した方が見栄えがいいじゃん?

確かに見栄えはいいけど、見栄えを気にするのは私だけ。他人に見られるわけでもないので、私の自己満足です。

 

最近、平日の洗濯干しは息子にやってもらってます。

朝、洗濯機を回して洗濯籠に洗濯物を入れておき、リビングの真ん中にどーーんと置いておく。

私が出かけるときはまだ布団の中の息子に一声

 

「洗濯干しといてねー」

 

そうすると、ちゃんと干しておいてくれます。

よくぞここまで成長したな、我が息子。

 

しかし、シャツ類は全て裏向き。

袖も丸まったまんまだったり。

でもね、シャツってそれでも1~2日くらい経てば乾くんですよ。

しかも夫はそんなこと気にしない。

袖口が丸まっててもそんなにシワになってないし、スーツを上に着るので、全然見えない。

 

息子は私のシャツも干してくれますが、襟を伸ばさずに干してたり。

でも、着ちゃうと全然気にならなくなるので、ハンガーからシャツを取るときに

「襟が伸びてない」と私が思うだけ。

 

シャツを表に向けてパンッて伸ばして干して満足なのは私だけ。

しかもそうすることで気持ちがいいのは私だけ。

 

今日は休日初日の土曜日。

気持ちに余裕があるので洗った6枚のシャツをキレイに伸ばし、ハンガーに掛けました。

夫のシャツも気持ちよく表に向けて干せました。

 

ただの自己満足。

Yシャツを表に向けて干せる気持ちに余裕がある休日です。

 

 

我が家は東京郊外で、最寄り駅まで徒歩30分くらいかかります。(私の場合。夫だと20分くらいかも)

車だと5分くらい。

 

最寄り駅は各駅停車しか止まらないところなので、そんなに栄えているところではありません。

 

栄えていないけど、駐車場は1時間200円、24時間最大900円くらい。

夫の実家は駅前の駐車場が無料だったなぁ・・・羨ましい。

自転車も1日100円くらいかかります。

最近では山の中にある施設まで駐車場代がかかるようになりました。

 

東京郊外でもどこへ行っても駐車場代がかかるので、車じゃなくて徒歩で行動するのがベストなんですが、どうもめんどくさくてね。

 

 

本日、駅前の銀行に行く用事があり、駐車場代を払いたくないので、近くのコンビニに停めて銀行に行きました。

コンビニには停めるだけではNGなのでパンを買ってから銀行へGo!

 

銀行はATMだけじゃなく、窓口で支払わないといけないものがあったけど、払うだけなのでそんなに時間はかかりませんでした。15分くらいかな。

 

でもね、車をコンビニに停めてるもんだから、たった15分がすっごく長く感じてね。

なんか、すっごい罪悪感

(--;

 

こういった後ろめたいことをすると、一気に運気が下がりそうなので、もうやるの止めようと心に誓いました。

歩いて行ったほうが全然気が楽。